火災報知器はどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧

火災報知器はどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧

賃貸マンションには火災報知器があらかじめ設置されていますが、賃貸の一軒家や持ち家には設置されていない可能性もあります。

 

自分で入手・設置する場合、どこへ行けば買えるのでしょうか?

 

 

今回は、火災報知器の販売店舗や売り場を一覧にしています。

 

スポンサーリンク

火災報知器はどこで買えるのか?販売店舗・売り場一覧

 

現在火災警報器を住宅に設置する義務があり、火災報知器の購入を考えている方もいるかもしれません。

 

罰則が無いとはいえ、設置しておいたおかげでもしもの時助かる可能性も否定できませんし。

 

 

そんな火災報知器を販売している場所を探した結果、以下のようになりました。

 

 

ホームセンター

 

・ジョイフル本田

 

ジョイフル本田の店舗一覧

 

 

・ナフコ

 

ナフコの店舗一覧

 

 

・コメリ

 

コメリの店舗一覧

 

 

・ビバホーム

 

ビバホームの店舗一覧

 

 

・カーマ

 

カーマの店舗一覧

 

 

・カインズホーム

 

カインズホームの店舗一覧

 

 

・ケーヨー

 

ケーヨーの店舗一覧

 

 

・ホーマック

 

ホーマックの店舗一覧

 

 

・コーナン

 

コーナンの店舗一覧

 

 

・ダイキ

 

ダイキの店舗一覧

 

全国に店舗を広げているあらゆるホームセンターで、火災報知器を購入できます。

 

置いている売り場は一定していない印象ですが、電設資材・防犯設備などの売り場で見つかるケースが多いようです。

 

 

ビバホームでは、ニッタンの住宅用火災警報器(煙式、熱式、音声煙式3個パック)やパナソニックのけむり当番薄型2種を売っています。

 

 

DCM系列(ケーヨーやホーマック)のホームセンターでは、ニッタンの火災警報器熱式ねつたんちゃん(低温式)や能美防災の商品を買えます。

 

 

カインズホームでは、以下の火災報知器を売っています。

 

・ハネウェルの住宅用火災警報器(煙感知タイプ、熱感知タイプ)

 

・能美防災のまもるくん(煙式)

 

・パナソニックのねつ当番薄型定温式、けむり当番薄型2種

 

コーナンには、能美防災のまもるくんやニッタンのけむタンちゃん10(煙式10年)・ねつタンちゃん10(熱式10年)がありました。

 

 

コメリでは、以下の火災報知器が見つかりました。

 

・ハネウェルジャパンのけむりde警報

 

・ニッタンのけむタンちゃん、ねつタンちゃん

 

・能美防災の火災報知器(熱式、煙式)

 

ナフコには、パナソニックのけむり当番やニッタンのけむタンちゃんがありました。

 

 

ジョイフル本田には、以下の火災報知器が。

 

・ハネウェルのけむりde警報、ねつde警報

 

・パナソニックのけむり当番親機+子機セット

 

・能美防災株式会社の住宅用火災警報器(けむり探知)

 

家電量販店

 

・ケーズデンキ

 

ケーズデンキの店舗一覧

 

 

・100満ボルト

 

100満ボルトの店舗一覧

 

 

・ソフマップ

 

ソフマップの店舗一覧

 

 

・ビックカメラ

 

ビックカメラの店舗一覧

 

 

・ヨドバシカメラ

 

ヨドバシカメラの店舗一覧

 

 

・エディオン

 

エディオンの店舗一覧

 

 

・ヤマダ電機

 

ヤマダ電機の店舗一覧

 

 

・ノジマ

 

ノジマの店舗一覧

 

 

・上新電機

 

上新電機の店舗一覧

 

様々な家電量販店チェーンが存在しますが、そこでも火災報知器を買うことが可能です。

 

 

ヨドバシカメラでは、防犯・防災用品を取り扱っている売り場で見つかります。

 

ほとんどの店舗では、以下の火災報知器を購入できます。

 

・パナソニックのけむり当番(単独型、薄型2種、薄型定温式)

 

・ホーチキの[住宅用火災警報機(煙式、熱式、無線連動型)

 

・能美防災のまもるくん(熱式、煙式)

 

一部の店舗では、ニッタンのけむタンちゃん・ねつタンちゃんやハネウェルのねつde警報を買えます。

 

 

ビックカメラでは、以下の火災報知器を売っています。

 

・ホーチキの住宅用火災警報器(音声タイプ、無線連動型)

 

・パナソニックのけむり当番(薄型2種、薄型定温式)

 

・能美防災のまもるくん(煙式、熱式)

 

以上、火災報知器を売ってる店舗を掲載しました。

 

・火災報知器を売ってる場所

 

ホームセンター(ホーマック、ビバホーム、カインズホームなど)や家電量販店(ビックカメラ、ヨドバシカメラなど)で買えます。

 

ネット通販


ニッタン(NITTAN) 【日本製】 火災報知器 家庭用 煙式 10年 「音と光」でお知らせ (スイープブザー/感度補正/遅延付電池切れ音声警報) 日本消防検定協会試験合格 けむタンちゃん 10 KRG-1D-X [メーカー保証1年]

 

以上のように、火災報知器を取り扱っている店舗は限られています。

 

もし自宅の近くに買える場所が無ければ、ネットショップで探すことをおすすめします。

 

 

有名なネットショップ・アマゾンでは、以下の火災報知器を注文可能です。

 

・ニッタンのけむタンちゃん、ねつタンちゃん

 

・パナソニックのけむり当番、ねつ当番

 

・東芝のなるる

 

・ホーチキの火災警報器

 

・ヤマトプロテックのけむピーNEO

 

・アマゾン

 

 

 

・ヤフーショッピング

 

 

 

・楽天市場

 

 

以上、火災報知器を売ってる場所をまとめて一覧にしました。

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加