リチウム電池はどこで買える?売ってる場所・販売店一覧

リチウム電池はどこで買える?売ってる場所・販売店一覧

リチウム電池といえばコイン型・ボタン型のものが多いですが、一部パック型やピン型の商品もあります。

 

これらの電池って、どこへ行けば売ってるのでしょうか?

 

 

こちらの記事では、リチウム電池の販売場所・売り場を一覧にしています。

 

スポンサーリンク

リチウム電池はどこで売ってる?売り場・販売店舗一覧

 

近年見かける乾電池といえば、円筒形のアルカリ乾電池がほとんどです。

 

 

一方でリチウム電池を入れて使用する機器はかなり限られています(デジカメ・一部の懐中電灯・一部のシェーバーなど)が、一応存在はします。

 

 

それらを動かすために必要なリチウム電池がどこで売ってるか探してみた結果、販売店舗がかなり多いことがわかりました。

 

 

100均(100円ショップ)

 

・ダイソー

 

ダイソーの店舗一覧

 

 

・セリア

 

セリアの店舗一覧

 

 

・キャンドゥ

 

キャンドゥの店舗一覧

 

100均(100円ショップ)のキャンドゥでは、ボタン型の商品を取り扱っていました。

 

 

ダイソーでは、ダイソーオリジナルのリチウムコイン型電池を売っています。

 

メーカー品だと、三菱のリチウムコイン電池を置いていることも。

 

ドラッグストア

 

・ウエルシア薬局

 

ウエルシア薬局の店舗一覧

 

 

・サンドラッグ

 

サンドラッグの店舗一覧

 

 

・ツルハドラッグ

 

ツルハドラッグの店舗一覧

 

 

・キリン堂

 

キリン堂の店舗一覧

 

 

・マツモトキヨシ

 

マツモトキヨシの店舗一覧

 

 

・ココカラファイン

 

ココカラファインの店舗一覧

 

各ドラッグストアチェーン店の店内にも、乾電池を置いている棚があります。

 

それらの中には、主にコイン型のリチウム電池が見つかります。

 

 

ツルハドラッグやサンドラッグでは、パナソニックのコイン形製品を買えます。

 

 

マツモトキヨシには、日立マクセルのボタン形リチウム電池・パナソニックのマイクロ電池(コイン形リチウム電池)・東芝電池のリチウムパック電池がありました。

 

 

ココカラファインには、コイン形リチウム電池やリチウムパック電池が。

 

 

キリン堂では、パナソニックのコイン型製品がありました。

 

 

ウエルシア薬局には、マクセルのマンガンリチウム電池が。

 

ホームセンター

 

・コーナン

 

コーナンの店舗一覧

 

 

・カーマ

 

カーマの店舗一覧

 

 

・ビバホーム

 

ビバホームの店舗一覧

 

 

・ナフコ

 

ナフコの店舗一覧

 

 

・ホーマック

 

ホーマックの店舗一覧

 

 

・カインズホーム

 

カインズホームの店舗一覧

 

 

・ジョイフル本田

 

ジョイフル本田の店舗一覧

 

 

・IKEA

 

IKEAの店舗一覧

 

 

・コメリ

 

コメリの店舗一覧

 

 

・ダイキ

 

ダイキの店舗一覧

 

 

・ケーヨー

 

ケーヨーの店舗一覧

 

ビバホームでは、パナソニックのリチウム電池(コイン型、火災警報器専用、デジタルカメラ用)を売っています。

 

 

カーマやホーマックなどDCM系列のホームセンターでは、ユニコの製品やパナソニックのリチウム電池(腕時計や電卓用、デジタルカメラ用、ピン型、コイン型)を買えます。

 

 

カインズホームでは、カインズオリジナル・パナソニック・富士通のリチウムコイン電池を販売しています。

 

 

コーナンでは、コーナンオリジナルのカメラ用リチウム電池やボタン電池を売っています。

 

メーカー品だと、パナソニックのリチウム電池やリチウムコイン電池も取り扱っていました。

 

 

コメリも、パナソニックのリチウム電池やコインリチウム電池を置いていました。

 

 

ナフコでは、以下のリチウム電池を販売。

 

・パナソニックのコイン形、カメラ用

 

・ナショナルの電気ウキ、竿先用

 

・富士通のカメラ用、リチウムシリンダー電池

 

・ルナヒサノの商品

 

スポンサーリンク

 

ジョイフル本田には、以下のリチウム電池が。

 

・マクセルのコイン型、カメラ用

 

・パナソニックのコイン形

 

IKEA(イケア)では、プラットボイという名前のコイン型の商品を売っています。

 

スーパー

 

・イトーヨーカドー

 

イトーヨーカドーの店舗一覧

 

 

・コストコ

 

コストコの店舗一覧

 

外資系の大型店舗スーパーであるコストコでは、デュラセルのリチウムボタン電池を売っています。

 

 

イトーヨーカドーには、パナソニックのリチウム電池(カメラ用、コイン型)がありました。

 

大手のチェーン店だけでなく、中小規模の食料品中心のスーパーでも見つかる場合が多いです。

 

量販店、小売店

 

・東急ハンズ

 

東急ハンズの店舗一覧

 

 

・ドンキホーテ

 

ドンキホーテの店舗一覧

 

東急ハンズでは、パナソニックのコイン形製品を売っています。

 

 

ドンキホーテでは、プライベートブランド「情熱価格」のコイン形リチウム電池「メガボルト」を売っています。

 

コンビニ

 

・セブンイレブン

 

セブンイレブンの店舗一覧

 

 

・ファミリーマート

 

ファミリーマートの店舗一覧

 

 

・ローソン

 

ローソンの店舗一覧

 

セブンイレブンでは、プライベートブランド・セブンプレミアムのリチウムコイン電池を購入できます。

 

家電量販店

 

・ソフマップ

 

ソフマップの店舗一覧

 

 

・ケーズデンキ

 

ケーズデンキの店舗一覧

 

 

・100満ボルト

 

100満ボルトの店舗一覧

 

 

・ヨドバシカメラ

 

ヨドバシカメラの店舗一覧

 

 

・エディオン

 

エディオンの店舗一覧

 

 

・ビックカメラ

 

ビックカメラの店舗一覧

 

 

・上新電機

 

上新電機の店舗一覧

 

家電量販店へ行けば、リチウム電池をはじめあらゆる種類の乾電池を購入可能です。

 

 

ヨドバシカメラでは、ほとんどの店舗で以下のリチウム電池を売っています。

 

・パナソニックのリチウム乾電池(単4形)、コイン形リチウム電池、デジタルカメラ用リチウム電池

 

・マクセルのリチウム電池(コイン形、カメラ用)

 

・東芝のコイン形商品

 

・エナジャイザーの商品(単3形)

 

防犯・防災用品の売り場では、パナソニックの住宅火災警報器交換用電池(リチウム電池)を買えます。

 

 

ビックカメラでは、パナソニックのカメラ用(円筒形)・コイン型・ピン形(電気ウキ、竿先ライト用)のリチウム電池を売っています。

 

・リチウム電池を売ってる場所

 

家電量販店、ホームセンター、100均(100円ショップ)、コンビニ、ドラッグストア、東急ハンズ、ドンキホーテ、スーパーで買えます。

 

ネット通販


東芝(TOSHIBA) CR123A G 2P カメラ用リチウムパック電池

 

リチウム電池を買えるお店はかなり多いので、ネットショップで注文することは無いかもしれません。

 

とはいえ、入手手段の一つとして一応ご紹介しておくことにしましょう。

 

 

大手ネットショップのアマゾンでは、以下のメーカーの商品を注文できます。

 

・パナソニック(コイン型、カメラ用、単3、住宅火災警報器交換用、ピン型

 

・東芝(カメラ用)

 

・富士通(カメラ用)

 

 

以上、リチウム電池を売ってる場所を紹介しました。

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加