ロビンマスク、アトランティスに負けたのにマンモスマンより強い?

ロビンマスク、アトランティスに負けたのにマンモスマンより強い?

 

「キン肉星王位争奪編」の決勝戦で、マンモスマンを撃破したロビンマスク。

 

 

ロビンマスクって…

 

強そうなイメージのわりには、強い超人が相手のときに勝てていませんよね。

 

 

アトランティスにも負けてしまったロビンマスクが、マンモンスマンよりも強いなんて…

 

スポンサーリンク

ロビンマスクとマンモスマンでは、超人強度が違いすぎる

 

ロビンマスクがマンモスマンを撃破したことに納得がいかないのは、ロビンマスクとマンモスマンの超人強度にあまりにも差がありすぎる、といった点でしょうね。

 

 

ロビンマスクの超人強度が、96万パワーなのに対し、マンモスマンの超人強度は、なんと7800万パワーもあります。

 

数字の上なら、とてもじゃないですが相手になりませんよね。

 

 

キン肉マンには7000万パワーの「火事場のクソ力」があったので、超人強度が遥かに上のバッファローマンや悪魔将軍、ネプチューンマンやネプチューンキングを撃破してきたのもわかりますが・・・

 

 

ロビンマスクには、特にそんな設定はありません。

 

 

超人強度を比較すれば、本来ロビンマスクはマンモスマンを撃破できるわけがないのに・・・

 

ロビンマスクは、戦績も微妙・・・

 

ロビンマスクが、「キン肉星王位争奪編」に入ってから急に大活躍し始めたのは・・・

 

すごいと思う反面、違和感もありました。

 

 

ロビンマスクって、正直言って王位争奪編に入るまでは強い超人という印象はなかったですね。

 

ロビンマスクが勝った相手って、あまり強敵といった感じの超人ではありません・・・

 

 

ウルドラマンとかカナディアンマンとか、スタルボーズとかジャンクマンとか・・・

 

正直、これに負けたらカッコ悪い系ばかり・・・

 

 

そしてここぞという相手に、全く勝てていないのです。

 

キン肉マンやアトランティス、ヘルミッショネルズ・・・

 

 

超人オリンピック編とはうって変わって、悪魔超人編に入ると正義超人に鞍替えしたロビンマスクだったのですが、その後の戦績は芳しくありません。

 

アトランティスに負けた、ロビンマスク

 

「7人の悪魔超人編」のアトランティス戦でも、ロビンマスクは敗れています。

 

 

敗因は、ミートくんを利用したことでアトランティスに隙を見せたことによるものなわけですが・・・

 

 

その後のキン肉マンとの試合では、セントヘレンズ大噴火という奥の手も隠し持っていたわけで・・・

 

 

卑怯な手を使ってアトランティスが勝ったのは確かですが、ロビンマスクに特別実力が劣っていたわけではないでしょう。

 

「キン肉マン王位争奪編」では、なんと全勝!

 

それが・・・

 

「キン肉製王位争奪編」に入ってからは、運命の5王子のひとり・キン肉マンマリポーサをシングルマッチで破っています。

 

 

飛翔の神とたったひとりで戦って勝ったわけですから・・・

 

邪悪の神をひとりでやっつけたという実績だけで、ロビンマスクの評価は大幅に上がるでしょう。

 

 

さらに、キン肉マンゼブラチームとの試合ではパルテノンに勝利。

 

そして、決勝戦でのマンモスマンとの試合・・・と、「キン肉星王位争奪編」においてのロビンマスク個人での戦績は・・・

 

 

なんと全勝となっています。

 

負けなしです。

 

 

主人公のキン肉マンでさえ、第1回戦でミキサー大帝に負けているというのに・・・

 

ロビンマスクVSマンモスマン

 

ここで、ロビンマスクとマンモスマンの試合をあらためて思い出してみましょう。

 

 

ロビンマスクとマンモスマンが激突したのは、「キン肉星王位争奪編」の決勝戦。

 

キン肉マンチームと、知性チームの試合でした。

 

 

ロビンマスクの預言書が燃え、存在自体が消え始めてしまいました。

 

しかし逆に、ロビンマスクの作戦によってマンモスマンの預言書の位置を突き止められてしまいます。

 

 

マンモスマンの預言書も燃やされ始め、ロビンマスクとマンモスマンの条件は一緒。

 

 

さらに、マンモスマンはビッグタスクの特性をロビンマスクに見破られ、策にはまって自爆してしまいます。

 

 

度々の失態を見かねたキン肉マンスーパーフェニックスは、マンモスマンを見捨てます。

 

チームからの解雇です。

 

 

ある意味自由になったマンモスマンは、奥の手を出してロビンマスクに全力で挑みます。

 

奥の手・アイスロックジャイロをロビンマクスにかけ、氷漬けにします。

 

 

しかし、ロビンマスクがアノアロの杖の炎を使って脱出し、今度はロビンマスクがロビン流アイスロックジャイロを使ってマンモスマンに反撃。

 

 

さらに空中からロビンスペシャルを決めようとしますが・・・

 

自分の存在が足の部分から消えているためにロビンスペシャルをかけることができず、タワーブリッジに切り替えます。

 

 

リングに着地できるか?という状況の中・・・

 

キン肉マンとザ・サムライ(ネプチューンマン)がロビンマスクの足となり、タワーブリッジが決まります。

 

それでもKOされない、マンモスマン。

 

 

とどめは、ロビンマスクがロープワークタワーブリッジをマンモスマンに決め、KO。

 

 

しかし、この間にも存在が消え続けていたロビンマスクは、技を決めた直後にこの世界から消え去ってしまいます・・・

 

 

あらためてロビンマスクとマンモスマンの対決をおさらいしてみると・・・

 

全般的に、ロビンマスクが有利に試合を進めていることがわかります。

 

ロビンマスクは、バッファローマンよりも強い?

 

準決勝では、バッファローマンとマンモスマンが主に激突。

 

1000万パワーの超人強度を持つバッファローマンは、マンモスマンに超人十字架落としやバッファローBOMBをかけます。

 

 

試合の上ではバッファローマンがマンモスマンをKOしていましたが・・・

 

その後マンモスマン自身は全く傷ついている様子もなく、場外でキン肉アタルの預言書を燃やしていました。

 

 

それに対し、決勝戦でのロビンマスクの圧倒ぶり・・・

 

超人強度1000万パワーのバッファローマンより、超人強度95万パワーのロビンマスクのほうが大活躍してしまっています。

 

 

ロビンマスクは、バッファローマンよりも強い・・・という認識でいいのでしょうか?

 

まとめ

 

キン肉マンに敗れてからのロビンマスクは、アトランティスに負けるなど勝率が極端に悪い。

 

しかしその後、「キン肉星王位争奪編」に入ってからのロビンマスクの飛躍振りは半端ではない。

 

マンモスマン強い、強すぎ!最強か(キン肉マン)

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加