膝サポーターはどこで買う?売ってる場所・販売店一覧

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

膝サポーターはどこで買う?売ってる場所・販売店一覧



体の一部分を固定する役目を果たすサポーターには様々な種類がありますが、膝を固定するものも。

スポーツをする際や普段の生活の中でサポーターをつける機会が出来たとき、どこへ行けば売ってるのでしょうか?


こちらの記事では、膝サポーターの販売場所・売り場を調べて一覧にしています。

スポンサーリンク

膝サポーターはどこに売ってる?買える場所・販売店舗一覧


膝サポーターは、?膝を固定し膝関節の働きを助けてくれます。


?膝関節は体重を支える役割を持つので負担がかかりやすい傾向にあり、?痛めやすい部位です。

?膝サポーターをつけることによってひざ関節を安定化してくれるので、負担の軽減に繋がります。


そんな膝サポーターがどこに売ってるか探した結果、多くの販売店舗が見つかりました。

スーパー

・コストコ

・イトーヨーカドー

イトーヨーカドーでは、これらの商品を置いている場合が。

・メディエイドサポーターすっきりフィットひざ

・バンテリンコーワサポーターひざ専用

・スリーランナーかかとにパッド

・中山式医学固定帯ひざ用

・中山式産業ヒジ・ヒザ・フクラハギサポーター

・中山式ボディフレームひざ用パワーフィット

・マジコラボひざサポーターしっかりフィット

コストコでは、ミューラーのひざ用サポーター・ひざ安定補強材サポーター・コンパクトニーサポーター・オープンパテラニースタビライザーを買えます。

100均(100円ショップ)

・ダイソー

・ワッツ

100均(100円ショップ)のダイソーには、ベルトタイプの膝用サポーター・パッド付き膝用サポーター・竹炭配合サポーター(膝用)がありました。


ワッツでは、ひざ用サポーターや炭サポーター(ひざ用)を置いていました。

ドラッグストア

・サンドラッグ

・くすりの福太郎

・マツモトキヨシ

・ツルハドラッグ

・ココカラファイン

・ウエルシア薬局

全国展開しているチェーン店のドラッグストアでは、主にこれらの商品を取り扱っています。

ですが、全てのチェーン店や店舗に同じ商品があるわけではありません。

・中山式産業の中山式肘膝脹脛サポーター

・興和新薬のバンテリンコーワ(保温サポーター、加圧サポーター、高通気サポーター)

・ピップフジモトのプロフィッツテーピングサポーター、薄型圧迫サポーター

・京友物産のチタンサポーターひざ用

・ハヤシニットのライトホップ遠赤外線サポーター

・白十字株式会社のFC遠赤サポーター、ひざガードサポーター

・スリーエムジャパン株式会社のフツロサポーターひざ

ツルハドラッグやくすりの福太郎には、くらしリズムのひざ快適サポーター・保温サポーター・高機能サポーター・圧迫固定サポーター・シームレスサポーターがありました。


マツモトキヨシでは、プライベートブランドmatsukiyoの高機能圧迫固定サポーター・高機能シームレスサポーター・遠赤外線W保温サポーターを売っています。


ココカラファインでは、matsukiyoの高機能圧迫固定サポーターを買えます。

スポーツショップ

・ヒマラヤスポーツ

・スーパースポーツゼビオ

・ヴィクトリア

・スポーツデポ

・アルペンスポーツ

・スポーツオーソリティ

・好日山荘

ヒマラヤスポーツには、ミズノ・D&M・ビジョンクエスト・アシックス・ファイテン・ザムストの膝サポーターがありました。


スーパースポーツゼビオやヴィクトリアでは、ボア・パフォーマンスギア・ザムスト・ミズノ・シドー・アシックスの膝サポーターを買えます。


スポーツデポやアルペンには、ザムスト・ナイキ・ミズノ・ティゴラ・アシックス・ヴァンテリン・ピップ・バウアーファインド・マクダビッドの膝サポーターが。


スポーツオーソリティでは、エスエーギア・ザムスト・マクダビッド・エスエーギア・ミューラーの膝サポーターを置いていました。


登山用品専門店である好日山荘では、マクダビッドやボンボーンの膝サポーターが見つかります。

量販店、小売店

・ハンズ

・ドンキホーテ

東急ハンズでは、ハンズオリジナルのDrマジコひざサポーター・ひざ用スリーブサポーター・ひざガードProを開発・販売しています。

家電量販店

・ヨドバシカメラ

家電量販店のヨドバシカメラでは、一部の店舗でバンテリンコーワサポーター(ひざ専用)を売っています。

ホームセンター

・ホーマック

・ケーヨー

・ナフコ

・カインズホーム

・ダイキ

・コメリ

・カーマ

・ビバホーム

ビバホームでは、以下の商品を売っています。

・モリトのワークサポーター固定ひざ、ワークサポーター保温ひざ

・興和新薬のバンテリンコーワサポーターひざ用(大きめ、ふつう)

・新生のシームレスサポーターひざ

カーマやホーマックなどDCM系列のホームセンターでは、ユタカメイクの保護サポーターメディカGX・三星プランニングのしっかりサポーター保温圧迫・アルファックスのお医者さんのがっちり膝ベルトを買えます。


カインズホームでは、カインズオリジナルの膝パットを開発・販売しています。


コーナンには、トラスコ中山のワーキングサポーター膝用・ユタカの保護サポーターメディカGX・ダイヤ工業のbonbone薄型膝裏クロスXGが。


コメリでは、コメリオリジナルのワーキングサポーターひざを売っています。

メーカー品だと、ミズノのクラス1サポーター膝ロング・ジョイナスの圧迫抗菌サポーター・興和新薬のバンテリン保温サポーターひざがありました。


ナフコでは、以下の商品を取り扱っていました。

・興和のバンテリンサポーターや保温サポーター

・日本シグマックスのメディエイドすっきりフィットヒザ

・第一三共ヘルスケアのパテックス機能性サポーターひざ

・理学療法士設計サポーターひざ用ロング

これまで掲載してきた店舗は、全国チェーンがメインです。


膝サポーターのメーカーの公式サイト内には、自社の製品を取り扱っている店舗を掲載しています。

ここには小規模の店舗の名前も多数掲載されていますので、近くにないか確かめてみてください。


・膝サポーターを売ってる場所

コストコ、ホームセンター、ワッツ、ドンキホーテ、ドラッグストア、スポーツショップ、ダイソー、ヨドバシカメラ、東急ハンズ、イトーヨーカドーで買えます。

ネット通販

膝サポーターを買える店舗はかなり多く、入手に困ることは無さそうです。

ですが、今回の記事には購入可能な手段の一つとしてネットショップも載せておきます。


大手のネットショップであるアマゾンでは、以下の膝サポーターを注文可能です。


以上、膝サポーターを売ってる場所をまとめて一覧にしました。