FF10HD攻略/レベル上げ・AP稼ぎで効率良い方法

FF10HD攻略/レベル上げ・AP稼ぎで効率良い方法

 

スクウェアエニックスの人気RPG「FF10 HD」において、手っ取り早くスフィアレベル上げする方法ってあるのでしょうか?

 

 

無印FF10の場合は「マジックポットを相手としたAP稼ぎ」という方法があったのですが、インターナショナル版以降は通用しなくなっています。

 

 

では、他に効率的なAP稼ぎの方法があったりするのでしょうか?

 

おすすめの方法をこの記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

スポンサーリンク

FF10 HDの攻略・効率的なスフィアレベル上げ・AP稼ぎを紹介!

 

「FF10 HD」では、訓練所の地域制覇モンスター「ドントンベリ」を相手にしたスフィアレベル上げ・AP稼ぎが効率的です。

 

 

スフィアレベル上げ・AP稼ぎを行うために、まずは下準備から入ります。

 

まずはに最低限必要なアビリティから用意するのですが、一つ一つ順番に解説して行きましょう。

 

 

まずは、「AP2倍」のアビリティ。

 

作成に「ラストエリクサー」が20個必要です。

 

 

次に、「ドライブをAPに」のアビリティ。

 

作成に「明日への扉」が10個必要です。

 

 

続いて、「ダブルドライブ」のアビリティ。

 

作成には、「逆転のカギ」が30個必要です。

 

 

最後に、上記3つのアビリティの受け皿となる「バロックソード」を用意します。

 

飛空挺入手後にリンから1つ75750ギルで販売されており、またアビリティスロットが3つ付けられる武器ならば何でも構いません。

 

 

これで、最低限の準備は完了です。

 

 

続いて、ドントンベリのAP稼ぎに入ります。

 

 

まずドントンベリは、地域制覇・盗まれた祈り子の洞窟を達成する事で出現します。

 

 

先程揃えた3つのアビリティを武器スロットに全部付け、攻撃の受け役になるキャラクターを1人選びます。

 

その受け役のキャラクターはオーバードライブタイプを修行に変更し、残り2人のタイプは憤怒に変更します。

 

 

ここまでの用意が整ったら、戦闘開始です。

 

 

手順は先程選んだ受け役は攻撃を仕掛け、カウンター攻撃をわざと受けて戦闘不能になります。

 

他の2人は戦闘不能の受け役をすぐに何らかの方法で蘇生させて下さい。

 

 

後はその行程を繰り返し、全滅する前に「とんずら」を使って戦闘離脱するだけです。

 

 

ドントンベリは4回前進すると「みんなのうらみ」を使わなくなり、そのかわり一撃で倒される「包丁」を使ってきます。

 

そうなると全滅させられる可能性がありますので、その前にとんずらをしてしまいましょう。

 

 

戦闘での行動は以上で、引き続き解説をしていきます。

 

 

まず受け役はオーバードライブタイプの修行により、受けた攻撃をドライブに蓄積する事が出来ます。

 

 

受けたダメージが多いほど、ドライブに蓄積されるのですが…

 

ここでドントンベリのカウンター攻撃であるみんなのうらみの効果により、大ダメージを受ける事が出来ます。

 

 

みんなのうらみの効果は「受け役のキャラクターがこれまでに倒した、モンスターの数の100倍ダメージを与える」であり…

 

倒せば倒すほどにダメージが大きくなる仕組みで、この事がAP稼ぎの主な要因です。

 

 

下準備として、アビリティである「ダブルドライブ」をつけることによって、ドライブの蓄積が倍になります。

 

さらに「ドライブをAPに」によってドライブゲージが全てAPに変換され、「AP2倍」によってAPが2倍となります。

 

 

また「憤怒」タイプのキャラクターは、受け役が受けたダメージをドライブゲージに蓄積する効果によって、APを稼ぎます。

 

 

「FF10 HD」における、スフィアレベル上げ・AP稼ぎの方法は以上です。

 

 

最低限のアビリティを想定して解説しましたが…

 

より効率よく稼ぐ場合には受け役がより多くのモンスターを倒しておく事や、「AP3倍」等の効果の高いアビリティに変える事が効果的です。

 

FF10攻略・ギル稼ぎで効率の良い方法

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加