FF3攻略/最強のジョブは?おすすめを紹介

FF3攻略/最強のジョブは?おすすめを紹介

 

FF3には様々なジョブが存在し、各クリスタルから授けられることによって選択肢の幅が広がります。

 

これら多くのジョブのうち、最強と呼べるものはどれなのでしょうか?

 

 

この記事ではおすすめのジョブも紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

スポンサーリンク

FF3において、最強のジョブとはどれなのか?

 

FF3のおすすめジョブ・一人目の意見

 

FF3の最強ジョブは、プレイする機種によって変わってきます。

 

現在FF3は、ファミコン版・ニンテンドーDS版・スマートフォン版・PSP版がリリースされています。

 

 

一番最初に発売されたオリジナルのファミコン版FF3では、「たまねぎ剣士」が最強のジョブでした。

 

たまねぎ剣士は初期から選べるジョブの一つなのですが、最初は特技もなく能力値も低いのでハッキリ言って使えません。

 

 

しかしレベルを90程度まで上げると、一気にステータスが伸び始めます。

 

レベルを99まで上げてしまえば全てのパラメーターが最高値に達して、FF3で最強のジョブになるのです。

 

 

しかもたまねぎ剣士は、最強の装備である「オニオンシリーズ」を唯一装備できるジョブです。

 

装備と能力の全てが揃っているので、ファミコン版のFF3では最強のジョブと言われていました。

 

 

その後に移植され現在多くの人が遊んでいるスマホ版やDS版のFF3でも、たまねぎ剣士は最強のジョブであることは共通しています。

 

 

最初は能力値が最悪の状態ですが…

 

育て上げてレベルを93以上にすれば、最強のジョブになります。

 

 

しかしスマホ版やDS版のたまねぎ剣士は、ファミコン版から一部変更が加えられています。

 

なんと、ゲーム開始直後から選ぶことができないのです。

 

中盤に入手することではじめて選べるようになるので、ファミコン版だけを知っている人は注意しましょう。

 

 

FF3では最強のジョブだと言われているたまねぎ剣士なのですが…

 

スマホ版やDS版の場合は調整がされているおかげで、他のジョブも十分強くなっています。

 

 

若干の有利不利はありますが…

 

基本的にどれを選んでもクリアが難しくなることはないので、好きなものを選んで構いません。

 

単純に能力値や特技でも良いですし、見た目でも良いです。

 

 

一方ファミコン版では各ジョブの強さの優越が激しく、あまり選択肢がないのが難点です。

 

 

基本的には、「物理攻撃のジョブ2人」「白魔法を使うジョブ1人」「黒魔法を使うジョブ1人」のパーティーが最も安定しています。

 

 

そして終盤のエウレカ以降は、「忍者」と「賢者」で構成されたパーティーでなければクリアは不可能。

 

特にファミコン版のラスボス「くらやみのくも」は全くやさしくなく、毎ターン全体攻撃「はどうほう」を撃ってくるので…

 

手裏剣を投げまくって短期決戦で決めなければ、全滅は必至なのです。

 

 

ファミコン版に限っては…

 

色々と準備や条件が厳しいたまねぎ剣士を除けば、「忍者」が最強のジョブだと言えるでしょう。

 

手裏剣の両手持ちで投げれば、7000〜9999ダメージを与えることができますので。

 

スポンサーリンク

 

一方DS版やスマホ版の忍者は強さに修正が加えられているため、さほど強くないのでご注意を。

 

 

FF3の場合、キャラクターの育て方に気を使う必要はほとんどありません。

 

戦士系ジョブの時にレベルが上がっても、魔法系ジョブの時にレベルが上がっても、ステータスの上昇にほとんど差はありません。

 

あったとしても、ほとんど1とか2とか誤差に過ぎませんので。

 

 

クリアだけが目的なら、ごく一部のガチ勢をのぞけば神経質になる必要は全くありません。

 

 

それよりもFF3の攻略を楽にするためには、パーティ編成が重要なポイントです。

 

全体のバランスを考えて編成しておけば、FF3のボス戦で苦労することはないでしょう。

 

FF3のおすすめジョブ・二人目の意見

 

FF3においては、ジョブを選択することでステータスや装備できるアイテムが変わってきます。

 

ジョブはそれぞれバランスが取られているため、特別どれが強いというほどの差はありませんが、多くの方が最強であると口にするジョブがあります。

 

 

それは、「たまねぎ剣士」です。

 

 

たまねぎ剣士は初期から選択できる上にあまり強い印象がないかもしれませんが、大器晩成型の高いポテンシャルを秘めたジョブです。

 

最初のうちのたまねぎ剣士は特技がなく能力も低くなっており、育てるには非常に手間がかかります。

 

 

しかしそのレベルが90に達すると、ステータスが凄まじい伸びを見せ始めます。

 

その後、レベルマックスである99に到達すると、全てのパラメーターが最高値になります。

 

 

「純粋にステータスが一番高い」という、明白な最強としてのスペックを誇っています。

 

 

それだけではありません。

 

たまねぎ剣士は、最強の装備として知られる「オニオンシリーズ」を装備できるただ1つのジョブです。

 

 

装備の面からもステータスの面からも、最強のジョブとして知られています。

 

 

ファミコン版では初期から選択可能ですが、スマホ版やDS版ではしばらくゲームを進行させることにより、使用できるようになります。

 

大器晩成型なので、選択可能になったらすぐに育て始めることをおすすめします。

 

 

たまねぎ剣士は最強になるまでの過程が長いので、そこまでやり込まないという方にとっては、「忍者」が最強のジョブと言えます。

 

忍者はそれほど高レベルに達していなくても高ステータスであり、手裏剣を両手持ちで投げることで敵に大ダメージを与えることができます。

 

 

レベル上げの手間を少なく強さを実感したいという場合は、忍者がまさに適任と言えます。

 

つまりプレイヤーがどの程度やりこむかによって、最強の定義が変わります。

 

 

また、昨今のリメイク作品においてはジョブ間のバランスが調整されているので…

 

それほど特筆して圧倒的に強いと言えるものは無く、どれを使っても強さを感じられます。

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加