バンビエッタのその後…死亡して最後どうなった?【BLEACH】

BLEACHの最終章「千年血戦篇」は、ユーハバッハ率いる「見えざる帝国(ヴァンデンライヒ)」との戦いが描かれています。
滅却師(クインシー)で構成されている星十字騎士団(シュテルンリッター)は女性も多いですが…
リーダーを名乗っていたのが、バンビエッタ・バスターバインでした。
狛村左陣との戦いに敗北した後、ゾンビ化してしまったのですが…
最後にどうなったのでしょうか?
実は小説にも登場し、その後が描かれていました。
スポンサーリンク
BLEACHの最終章「千年血戦篇」において、一時は狛村左陣の卍解を奪っていたバンビエッタ・バスターバイン。
再会した時、狛村左陣は「人化の術」と卍解「黒縄天譴明王・断鎧縄衣」により不死の状態になっていました。
断鎧縄衣による強力な一撃を喰らい、バンビエッタ自身が放った能力「爆撃(ジ・エクスプロード)」の爆発にも巻き込まれてしまいます。
全身が焦げて地面に落下したバンビエッタは、瀕死の状態。
そこへ近づいてきた、ジゼル・ジュエル。
ジゼルの能力「死者(ザ・ゾンビ)」によって、ゾンビ化してしまいました。
生きている滅却師(クインシー)はゾンビ化されないため、とどめを刺されてしまったと思われます。
その後はジゼルの手駒として行動することになり、斑目一角・綾瀬川弓親を撃破。
しかし、シャルロッテ・クールホーンには敗北してしまいます。
六車拳西に腹部を貫かれ大怪我を置い、血液が足りなくなったジゼル。
バンビエッタから奪おうと噛みつきますが、バンビエッタは抵抗します。
ジゼルはおとなしくさせようと、瓦礫に後頭部を何度も打ちつけます。
そのうちバンビエッタは、動かなくなってしまいました。
その後、バンビエッタ・バスターバインは登場せず。
ゾンビになったまま、死亡してしまったのでしょうか?
以上が、BLEACHの漫画本編における流れです。
バンビエッタ・バスターバインは、小説「BLEACH Cant Fear Your Own World」にも登場しています。


BLEACH Cant Fear Your Own World II (ジャンプジェイブックスDIGITAL)
BLEACHの漫画本編で死亡・ゾンビ化していた、バンビエッタ・バスターバイン。
動かなくなったと思っていた彼女ですが、小説「Cant Fear Your Own World」では動いていました。
でも、やはりゾンビになったままです。
しかもジゼルが血を与えないせいで、傷も治らず。
漫画本編の時よりも、発する言葉が曖昧になっていました。
漫画本編でも描かれていたジゼルとの主従関係は、相変わらず続いている模様。
ちなみに、バンビーズのメンバーは全員登場しています。
彼女たちが、どうなっていたかというと…
ジゼル・ジュエルとリルトット・ランパードは、ユーハバッハとの戦いで死亡したと思いきや、なんとかろうじて生存。
ハッシュヴァルトの側近によって治療を受け、復活していました。
キャンディス・キャットニップとミニーニャ・マカロンは、死亡していたようで…
倒れていたところを回収された後、涅マユリに改造されてしまいます。
ドルドーニやチルッチなどの十刃落ち同様、涅骸部隊の一員として行動することに。
バンビエッタ・バスターバインやバンビーズのメンバーは、小説においてかなり出番が多いです。
メンバーそれぞれ活躍の場が多く、ある意味特別扱いされている印象。
以上が、小説「BLEACH Cant Fear Your Own World」でバンビエッタ・バスターバインについて描かれていた内容です。

ツイート
バンビエッタ・バスターバインが死亡、ゾンビ化…
BLEACHの最終章「千年血戦篇」において、一時は狛村左陣の卍解を奪っていたバンビエッタ・バスターバイン。
再会した時、狛村左陣は「人化の術」と卍解「黒縄天譴明王・断鎧縄衣」により不死の状態になっていました。
断鎧縄衣による強力な一撃を喰らい、バンビエッタ自身が放った能力「爆撃(ジ・エクスプロード)」の爆発にも巻き込まれてしまいます。
全身が焦げて地面に落下したバンビエッタは、瀕死の状態。
そこへ近づいてきた、ジゼル・ジュエル。
ジゼルの能力「死者(ザ・ゾンビ)」によって、ゾンビ化してしまいました。
生きている滅却師(クインシー)はゾンビ化されないため、とどめを刺されてしまったと思われます。
その後はジゼルの手駒として行動することになり、斑目一角・綾瀬川弓親を撃破。
しかし、シャルロッテ・クールホーンには敗北してしまいます。
六車拳西に腹部を貫かれ大怪我を置い、血液が足りなくなったジゼル。
バンビエッタから奪おうと噛みつきますが、バンビエッタは抵抗します。
ジゼルはおとなしくさせようと、瓦礫に後頭部を何度も打ちつけます。
そのうちバンビエッタは、動かなくなってしまいました。
その後、バンビエッタ・バスターバインは登場せず。
ゾンビになったまま、死亡してしまったのでしょうか?
以上が、BLEACHの漫画本編における流れです。
バンビエッタ・バスターバインは、小説「BLEACH Cant Fear Your Own World」にも登場しています。
バンビエッタ・バスターバインのその後…最後どうなったのか?
BLEACH Cant Fear Your Own World II (ジャンプジェイブックスDIGITAL)
BLEACHの漫画本編で死亡・ゾンビ化していた、バンビエッタ・バスターバイン。
動かなくなったと思っていた彼女ですが、小説「Cant Fear Your Own World」では動いていました。
でも、やはりゾンビになったままです。
しかもジゼルが血を与えないせいで、傷も治らず。
漫画本編の時よりも、発する言葉が曖昧になっていました。
漫画本編でも描かれていたジゼルとの主従関係は、相変わらず続いている模様。
ちなみに、バンビーズのメンバーは全員登場しています。
彼女たちが、どうなっていたかというと…
ジゼル・ジュエルとリルトット・ランパードは、ユーハバッハとの戦いで死亡したと思いきや、なんとかろうじて生存。
ハッシュヴァルトの側近によって治療を受け、復活していました。
キャンディス・キャットニップとミニーニャ・マカロンは、死亡していたようで…
倒れていたところを回収された後、涅マユリに改造されてしまいます。
ドルドーニやチルッチなどの十刃落ち同様、涅骸部隊の一員として行動することに。
バンビエッタ・バスターバインやバンビーズのメンバーは、小説においてかなり出番が多いです。
メンバーそれぞれ活躍の場が多く、ある意味特別扱いされている印象。
以上が、小説「BLEACH Cant Fear Your Own World」でバンビエッタ・バスターバインについて描かれていた内容です。

ツイート