ポケモンGOの課金方法・ポケコイン購入の支払い方法

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ポケモンGOの課金方法・ポケコイン購入の支払い方法



ポケモンGOは、基本的なプレイは無料でできます。

課金する必要があるのは、ショップでアイテムを購入する場合です。


では、課金したい時にどういった手順を踏むのでしょうか?

また、支払い方法にはどういったものがあるのでしょうか?


ポケモンGOの課金方法は、iPhoneの場合とAndroidの場合で若干違いがあります。


当記事にはポケモンGOの課金方法(ポケコインの購入方法)に関する知識が記載されておりますので、参考にしてみてください。

スポンサーリンク

ポケモンGOの課金方法(ポケコインの購入方法)。支払い方法をご紹介!


ショップ内のアイテムは、ポケコインで購入するのですが、このポケコインを実際のお金で購入することができます。

ポケコイン購入→アイテム購入という流れです。


ポケコインの購入は、ポケモンGOのアプリを稼働してメニューを開く(画面中央下のポケモンボールをタップする)と、ポケモンや道具のボタンと一緒に、ショップボタンがあります。

それをタップするとショップ画面に切り替わります。


ショップ画面の下のほうに行くと、ポケコインが商品として並べられています。

100ポケコインから14,500ポケコインまで一度に購入する枚数が選べますがまとめて大量に買うほど1ポケコインあたりの単価はお得になります。


支払い方法は使っている端末によりますが、androidであればGooglePlay内の支払い方法で、iphoneであればアップルストア内での決済になります。

すでに、決済方法を登録していれば課金はすぐにできます。


主な決済方法は、以下の通りとなっています。

・キャリア決済を利用する

・クレジットカードで支払う

・プリペイドカードに書かれているコードを入力

「キャリア決済」は、契約している携帯電話会社の決済を利用するというもの。

月々の携帯料金と一緒に、課金額を支払うことができます。


「クレジットカード」は一度カード番号を登録するだけでいつでも課金が可能になるのですが…

キャリア決済と同じく、使い過ぎに注意しなけばいけません。


資金管理が不安な場合は、コンビニなどで購入できる「プリペイドカード」のコードを入力して課金するのをおすすめします。

購入した金額分だけ課金する形になるので、課金しすぎるのを防止できるのが利点です。


iOS版の場合は「iTunesカード」を、Android版の場合は「GooglePlayギフトカード」を買うことになります。


課金完了後は、アプリ内のポケコインが増えています。


ショップ画面の中央上部にピカチュウの姿が描かれたコインがありますが、それがポケコインです。

隣に書いてある数字がポケコイン残高になります。


ポケコインを使ってショップ内のアイテムを購入する場合も、買いたいアイテムをタップするだけです。

ちなみに、ポケコインが課金した額よりも多い場合は、すでに他の方法でポケコインを手に入れていたはずです。


ポケコインは、課金以外でも入手することができます。


例えば、ジムに自分のポケモンを配置するとポケコインが少しですがもらえますし、そのジムに配置したポケモンが長くそのジムを守ることができればポケコインがもらえます。


実際にたまったポケコインについては、入手方法問わずに同じように使えます。


ポケモンGOがリリースされた時点では、ショップで購入できるアイテムは多くありませんが、より早くポケモンを育てることができるアイテムや、たくさんのポケモンをゲットするためのサポートとなるアイテムが購入できます。


道具を多く持つことができるバックアップグレードや卵を孵すための、ふかそうちなどはプレイする時間的な余裕にもよりますが、購入するメリットがあるアイテムだと言えます。


アイテム購入の流れはそれほど難しくありません。

過度にならない程度に楽しんでください。

ポケモンGOで課金する手順まとめ

1. ホーム画面にあるポケモンボールを押す。

2. 「ショップ」を選ぶ。

3. 欲しい数のポケコインを選ぶ。

4. パスワードを入れて、購入完了。

ポケモンGO・ポケコインの使い道とは?


現在話題騒然のスマートフォン向けゲームポケモンGOは、ほとんど課金なしで楽しむことのできるゲームです。


その中で唯一の課金アイテムとして、現在「ポケコイン」というアイテムがあります。

使い道としては、ゲームを進めていく上で冒険を便利にする道具を「ショップ」で購入することができます。


例えば、ポケモンを捕まえるためのモンスターボールのセットや、一定時間自分の周りにポケモンを出やすくさせるおこう、一定時間もらえる経験値が多くなるしあわせタマゴなど、冒険が少し便利になる道具を入手することができます。


ほかにも、ゲーム上に設置されている「ポケストップ」という場所に使うことで、ポケストップ周辺にポケモンが集まりやすくなるルアーモジュールや、ポケモンのタマゴを育てるための孵化装置などを購入することもできます。


おこうは使ったプレーヤー本人にしか効力がないのに対し、ルアーモジュールは使用した本人以外のプレーヤーも、ルアーモジュールが使われたスポットにいるだけでその効力を使うことができるため、攻略上重要なアイテムです。


また、孵化装置もたくさんのタマゴを同時に育てることができるようになるため、よりやりこみプレイをしたい方向けのアイテムといえるでしょう。


ほかにも、一度にもてるアイテムの数の上限を増やすなどのアップデートを行うこともできます。


このように、ポケコインはちょっとしたアシストから攻略に必要なグッズの購入までできるアイテムです。


以下は、それぞれのアイテムの購入価格です。

単位は、ポケコインです。

・ポケモンボール

20個:100

100個:460

200個:800

・おこう

1個:80

8個:500

25個:1250

・ルアーモジュール

1個:100

8個:680

・ふかそうち

1個:150

・バックアップアップグレード

1個:200

・ポケモンボックスアップグレード

1個:200

ポケモンGOの課金を安くするお得な裏ワザ!


ポケモンGO内でイベントが開催されたり、新たなポケモンが発生するたび…

ポケモンボールなど、アイテムを入手するために必要なポケコインを消費すると思います。


このタイミングで課金を考えている方もいるでしょう。


まとめ買いすることで結構安くしてもらえる、ポケコイン。

しかし、一度の購入金額が高くなってしまうのが難点でもあります。

・100ポケコイン:120円(1個あたり:120円)

・550ポケコイン:600円(1個あたり:109円)

・1200ポケコイン:1200円(1個あたり:100円)

・2500ポケコイン:2400円(1個あたり:96円)

・5200ポケコイン:4800円(1個あたり:92.3円)

・14500ポケコイン:11800円(1個あたり:81.3円)

実は、さらに割引してもらう裏ワザがあるのです!


しかも、個数は関係なし。

100ポケコインだけ買った場合でも、ちゃんと割引されます。


「リフレク」というサイトを使うのです。


このサイトは、月間1000万人が閲覧しているゲームの攻略サイト「アルテマ」が運営中。


リフレクを利用して課金額を安くする手順といえば、これくらいのものです。


「リフレクを経由して、ポケモンGOを起動する」


ポケモンGOを起動した後は、普通にポケコインを買えば完了。

購入した金額の一部が、ポイントとして還元。


貯まったポイントは、アマゾンギフトやiTunesカードと換えることが出来ます。


リフレクを使い続ければ、サイト内のランクが上昇。

最大ランクにまで上がった場合、常に20%割引が適用されます。

・ここを知る前にも課金してきたけど、かなり損していたのでは?

・このサイトを早く知っていたら、もっと得していたのに。

こういった内容のレビューが、アルテマ内には載っていました。


メールアドレスを登録するだけで、無料で入会可能です。

Twitterやフェイスブックのアカウントをあらかじめ持っている人は、もっと楽に登録できてしまいます。


まずは、お試しのつもりで。

どれほどお得になるのか、使ってみてはいかがでしょう?

このエントリーをはてなブックマークに追加