ロマサガ2攻略・七英雄の謎と倒す順番を考察!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ロマサガ2攻略・七英雄の謎と倒す順番を考察!



スクウェア(現:スクウェアエニックス)から1993年に発売された人気RPGシリーズの2作目が、「ロマンシングサガ2」です。


従来のRPGとは違いフリーシナリオやシンボルエンカウントを採用した今作は、当時新鮮でした。

レベルによる成長制度ではなく、独自の成長制度を採用。

年代を経る過程で主人公が変わったり、とある条件で起こる技閃きシステムも独特です。


このゲームの序盤から登場し、最終ボスとして主人公・バレンヌ帝国皇帝と対決することになるのが、「七英雄」という存在でした。


かつて人間を救ったと言い伝えられている彼らが、なぜかモンスターを従え人間に牙を向き始めたことで物語が幕を開けるのですが…

敵でありながら謎の多い彼らの正体は、一体何なのでしょうか?


また、どんな順番で彼らを倒すのがベストな流れなのでしょうか?

スポンサーリンク

ロマンシングサガ2の七英雄とは?彼らの謎を考察!


近年ではPSVitaとスマートフォン用ゲームとして復活した事も記憶に新しい、スクウェアエニックスの名作ゲームが「ロマンシングサガ2」です。


通称「ロマサガ2」と呼ばれている本作の目的は、ワグナス・ノエル・ロックブーケ・ダンターグ・ボクオーン・クジンシー・スービエの7人から構成される七英雄を倒して世界に平和を齎す事となっています。


しかし本作はやり込み要素が大変多い物となっており、その中にはメインストーリーでは語られない彼等の正体に迫るイベントもある物となっているのです。


その内の1つであるトーレンスでのイベントによって、プレイヤー達は七英雄の正体を知る事になります。


彼らの正体は、何とかつてモンスターの脅威から人々を守る為に立ち上がった古代人の英雄だったのです。


では何故、人々を守る為に立ち上がった筈の彼等は世界の敵となってしまったのか?


その謎を解き明かす鍵となるのが、このロマンシングサガ2というゲームにおいて重要な要素となる「同化の法」という術になります。

この術は、「自分の魂を他者の肉体に馴染ませる」といったもの。


そもそもこの術は、その長い寿命に反して肉体を保つ事が出来ない古代人が長く生きる事を目的に開発した物なのですが、他人を乗っ取るこの術には大きな副作用があったのです。


その副作用こそが、モンスターの発生でした。

実は彼等は、自然の摂理を捻じ曲げた者達を滅ぼそうとする世界の抑止力その物でした。


この為に古代人はモンスターの脅威に晒される事になったのですが、ワグナスとノエルはこの絶望的な状況を打破しようと動き出したのです。


彼等が編み出した対策。

それは、モンスター相手にも使える様になった上にモンスターの力を自分の物として取り込める様に改良された、同化の法だったのです。


「吸収の法」と名付けられたこの術の効果は非常に高い物となっており、この術によって強大な力を得たワグナス達は人々を守る為に多くのモンスターを駆逐していきました。


この結果として英雄とまで称される様になった七英雄ですが…

同時に古代人の中にはモンスターよりも強大な脅威である、と認識する者も多く出てきてしまいます。

そして七英雄は、別次元に追放されてしまったのです。


以上の事からも判る様に、七英雄の正体とは守るべき人々に裏切られた英雄なのです。

彼等が現れた理由というのも、自分達を裏切った古代人への復讐に他なりません。


これと同時に、序盤のバレンヌ帝国皇帝・レオンに同化の法を施したオアイーブも古代人である事から…

このロマサガ2という作品は「古代人の尻拭いをする事になってしまった人々の物語」とも考えられる物になっています。



ロマサガ2攻略・七英雄を倒すのにおすすめの順番は?


「ロマサガ2」は基本的にフリーシナリオのゲームなため、ボスを倒していく順番が特に決まっているわけではありません。


ですが、皇帝側の成長具合だったり特定の閃き技を持っているかどうかで、倒しやすさが大きく変わってきますので…

早めに倒しておくべき者や、後回しで問題ない者に分けられるのも確かです。


ロマサガ2をプレイしたという人から、おすすめの順番を聞くことができました。

以下の文は、その人の意見です。


ロマサガ2で対峙する七英雄の中には、時代が進むごとによってパワーアップする者もいるため…

倒す順番によって、難易度が変わる可能性はあります。


まずは、イベントで一番先に戦うことになる「クジンシー第一形態」です。

このイベント戦で操作している段階の皇帝はその後亡くなってしまいますが、次の代の皇帝が能力を引き継ぐので問題ありません。


次は、「クジンシー第二形態」です。


クジンシーは、第一・第二共にやたらと皇帝を狙う癖があるのです。


皇帝にカウンターと覚えさせることと、話しかけるだけで仲間になるアリエスのエアスクリーンでダメージも軽減できるため、比較的楽に倒せる部類に入ると思います。


次は、「ダンターグ」です。


ダンターグは、後に回せば回すほど形態が強化されていきます。

盾をを装備する上に強力な全体攻撃をしてくるなどとても面倒になるので、早めに片付けておくことを推奨します。


次は、「スービエ」です。


大抵の場合は、第一形態と戦うことになるかと思います。


1ターン目が、メイルシュトロームで固定です。

むしろそれさえ警戒してしまえば、何てことはありません。


ただし、第二形態は長期戦になりがちになります。

メイルシュトロームは変わらず強く、対策として炎の壁・雷対策の防具・見切りを装備していくと、楽になると思います。


4番目は、「ロックブーケ」です。


彼女の兄ノエルと敵対することになりますが、この段階でテンプテーションを見切っておかないと、最後に別の意味で泣くことになります。


5番目は、「ボクオーン」です。


戦闘前に命乞いをしてきますが、そこで応じてしまうと陣形を崩される上に先制攻撃を受けてしまいます。

許さず戦うのが、セオリーです。


フルフラットが強力ですが、回復さえしっかりとしていれば脅威とはなりえません。

次に怖いのが水鳥剣ですが、ソードバリアなどで対処できてしまいます。


6番目は、「ノエル」です。


ロマサガ2には「2回行動できるキャラほど、行動が遅くなる」という特性があるので、これを利用して先制をとりやすいのです。


斬撃はソードバリアやレイスフォームで対処できますが、月影とカマイタチは無理です。

それぞれ、炎の壁やミサイルガードで無効化します。


ロックブーケ撃破後に来ると、怒り状態となり物理攻撃を主体にして来るので、戦いやすいです。


最後は、「ワグナス」です。


ラストダンジョンのワグナスは、皇帝のHPが700未満でも第二形態で出現します。

ワグナスは火術メインで攻撃してくるので、セルフバーニングが非常に有効です。


また、ワグナスは物理攻撃をしてこないため、セルバを解除される心配もありません。

よって、最後に倒すのが楽と判断しました。

ロマサガ2で最強の陣形は?おすすめを評価!



このエントリーをはてなブックマークに追加