パズドラの吸収無効スキル持ちで最強は?おすすめのモンスター

パズドラの吸収無効スキル持ちで最強は?おすすめのモンスター

 

パズドラには、一定以上のダメージを吸収してしまう厄介なモンスターが意外に多いです。

 

その能力を無効にしてくれるのが、「吸収無効スキル」です。

 

 

これを持っているモンスター数は決して多くはないですが、それらの中で最強を選ぶとしたらどれなのでしょうか?

 

 

パズドラをプレイ中の方々に、おすすめの吸収無効スキル持ちキャラを教えてもらうことができました。

 

スポンサーリンク

パズドラで最強の吸収無効スキル持ちモンスターとは?

 

パズドラでおすすめの吸収無効スキル持ちキャラ・一人目の意見

 

パズドラにおけるダメージ吸収無効スキルの特徴は、もはや必需品とも呼べるその性能の代わりに、溜まるまでのターンが長いことです。

 

 

同系統のスキルを持つモンスターは究極を含めて6体いますが、そのうち5体は登場した時期が古いです。

 

直にパーティに入れられる覚醒を持っているのは、「水着風神」のみと言っても過言ではありません。

 

 

つまり、継承を前提に考える必要があります。

 

そうすると、スキルターンが19と最も短い、風神の「暴乱の風袋」が頭ひとつ出ています。

 

 

ヒロインガチャの大当たりである「ウルカ」のスキルは、ダメージ吸収無効に加えて6色陣という破格の性能を持っています。

 

 

ですが、使用できるようになるまで24ターンかかるため、継承は視野に入れづらいです。

 

直入れできる水と闇パーティ、あるいは多色パーティでしか使いづらいものです。

 

 

るろうに剣心コラボの「比古清十郎」は、スキルヘイストの代わりに1コンボプラスが付いています。

 

ですが、わずか1ターン差の20なので、余裕と必要に応じて十分に交換できる強さです。

 

 

また、闇ドロップを4つ作る「武田好誠」は、属性が縛られターンが22と重いです。

 

その代わりに、リスクに見合う条件が揃えば、取って代われる強さを持っています。

 

 

結論としては、パズドラのダメージ吸収スキルで最強なのは、継承する前提で考えて風神の「暴乱の風袋」に軍配が上がります。

 

 

スキルが溜まりやすい2人マルチでのリーダーなどであれば、闇主体パーティに武田好誠。

 

多色であれば、ウルカ。

 

コンボパーティであれば比古清十郎と、使い分けは簡単です。

 

二人目の意見

 

パズドラには、からくり五右衛門や究極ゼローグなど…

 

特定の属性を吸収し、自分のHPとする敵モンスターが数多く登場します。

 

 

吸収される属性を避けながらドロップを消したりパーティを組むほか、属性吸収無効スキルを使用する方法があります。

 

 

この属性吸収スキルは、マガジンコラボの「フェアリーテイル・ナツ」から始まり、季節ガチャごとに追加されてきました。

 

 

 

ですが、新西洋神の究極前が5体全てこの属性吸収無効スキルを持ちながら登場したため、ダメージ吸収よりは入手できる可能性が高くなりました。

 

 

属性吸収無効はいずれも1ターンと等しく、ナツには火ドロップのランダム5個生成。

 

 

季節ガチャの「アルテミス」と「ペルセポネ」には、火と回復ドロップをそれぞれ水と闇に変換する追加効果があります。

 

新西洋神には、回復を含む4色陣が与えられています。

 

 

陣とそれ以外のスキルターンは15と16のわずか1差ですが、継承するには重いものです。

 

 

しかし、いずれにしても陣スキルは強力な上、回復まで作れます。

 

ですのでスキルだけをみると、新西洋神のスキル5つが属性吸収無効スキル最強ということになります。

 

 

その5つのスキルにモンスターの覚醒で優劣を付けると、どれも究極前で3つしかありません。

 

ですが、7コンボ強化を3つ持っている木の「クロノス」と闇の「ウラノス」が、火力としては最強です。

 

 

そして、2体攻撃を3つ持つ水神テテュスが壁を挟んで続きます。

 

 

「ヘスティア」は、数少ない火属性の追い打ち枠を確保しています。

 

ですが光列強化を持つ「アストレア」は、残念ながら列パーティが筆頭から退いたため、運用が難しい状態にあります。

 

三人目の意見

 

パズドラのダメージ吸収無効スキルは、ハヌマーンや闘技場でのヴィシュヌ、ヘラドラゴン対策など、もはや無くては多くのダンジョンに通用しないものです。

 

 

しかし、最も手に入りやすい風神をはじめとして、全てのモンスターはレア度が6以上であること。

 

それに加えて、「風神」以外は期間限定のモンスターなので、タイミングを逃すと手に入りません。

 

 

どうしてもガチャで手に入らない場合は、それらのモンスターのスキル上げモンスターを使用することで、なんとか補うことが可能です。

 

 

ダメージ吸収のスキル上げ用モンスターは、素体として使用されることへの対策として、全て進化用や強化合成ように設定されています。

 

プラスを振ることもできずスキル上げもできませんが、ダメージ吸収無効に加えた付随効果は使い勝手が良いものです。

 

 

その中でも最強と言えるのは、るろうに剣心コラボの「新津覚之進」の陶芸作品です。

 

 

「比古清十郎」と同じ飛天御剣流九頭龍閃を持ち、1コンボ追加する力を持っています。

 

 

ダメージ吸収無効スキルは、往々にして止めとして使用することが多いです。

 

 

そのため、クシナダの激減を他のシーンで・ミツネ装備にはエンハンスなどの別の継承など、パーティの1枠が犠牲になる代わりに戦略の幅が与えられます。

 

 

また、スキル上げモンスターには雀の涙ほどのステータスが与えられているのが特徴ですが、回復力に関しては全体に影響する比率が高いです。

 

 

この壺は回復力が250もあり、下手をすると他の神モンスターをも凌ぐ数値です。

 

 

もし、るろうに剣心コラボで比古清十郎が手に入らなくても、新津覚之進の陶芸作品は取っておく価値があると言えます。

 

パズドラのエンハンススキルで最強は?おすすめの高倍率モンスター

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加