ゲーミングマウスはどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ゲーミングマウスはどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧



PC版のゲーム、特にFPSをプレイするためにゲーミングマウスを購入しようと思ったら、どこで買えば良いのでしょうか?

家電量販店で売っていれば、気軽に入手できそうなのですが…


どこで買えるのか調べてみた結果、ゲーミングマウスの販売店舗をいくつか発見しました。

スポンサーリンク

ゲーミングマウスはどこに売ってる?販売店舗・売り場一覧


DPIを調節でき高い反応速度を誇る、ゲーミングマウス。

特にPCでFPSをプレイするなら、欠かせないゲーミングデバイスと言えるでしょう。


家電量販店ではパソコンを取り扱っていますが、ゲーミングPCは売っていません。

ということは、ゲーミングマウスも売っていないのでしょうか?


実際に調べてみたら、販売店舗の数は決して多くはないことがわかりました。

量販店、小売店

本来は家電量販店でないドンキホーテですが、家電製品・OA機器・PC関連商品を置いています。

ここでもマウスを取り扱っていますが、AULA FIREという名称のゲーミングマウスを売っていました。

・ドンキホーテ

ドンキホーテの店舗一覧

家電量販店

・ヨドバシカメラ

ヨドバシカメラの店舗一覧


・ビックカメラ

ビックカメラの店舗一覧


・エディオン

エディオンの店舗一覧


・ヤマダ電機

ヤマダ電機の店舗一覧


・ケーズデンキ

ケーズデンキの店舗一覧


・ソフマップ

ソフマップの店舗一覧

ゲーミングPCを一切取り扱っていない、大手の家電量販店。

ゲーミングマウスも期待できないと思いきや、こちらは販売されています。


なので、ゲーミングマウスが欲しい場合は家電量販店へ行けば確実です。


大手の家電量販店であるヨドバシカメラでも、パソコン周辺機器の売り場で購入可能です。


ほとんどの店舗で、ロジクールの商品(ワイヤレス、ハイパフォーマンス、有線光学式)やセンチュリーの12ボタン搭載RGBゲーミングマウスを買うことができます。


ASUS、スティールシリーズ、エンドゲームギア、ハイパーエックス、マッドキャッツの商品も売っています。

一部の店舗ですが、Razer・グロリアス・レッドドラゴンの商品を取り扱っている場合も。


ビックカメラでは、ロジクールのゲーミングマウスだけを取り扱っていました。


ヤマダ電機では、ロジクールやエレコムの商品を販売していました。


ゲーミングマウスを買いにヨドバシカメラやビックカメラへ行くなら、店舗在庫を事前に確かめてから来店することをおすすめします。

店内に在庫が残っているかがわかれば、無駄足にならずに済むと思われます。


最初に、公式ネットショップであるヨドバシ.comやビックカメラ.comへ入りましょう。

トップページに設置してある検索窓に「ゲーミングマウス」と入力し、検索しましょう。


いくつかのゲーミングマウスが出てきますので、それらから1つを選択します。


選んだ商品ページの中には、「取り扱い店舗検索」などと書かれたボタンがあると思います。

そのボタンを押すと、全店舗の在庫状況が出てきます。


以上、ゲーミングマウスを売ってる場所を掲載しました。

ネット通販

Logicool G ロジクール G ゲーミングマウス ワイヤレス G703h HERO 25Kセンサー LIGHTSPEED 無線 エルゴノミクス LIGHTSYNC RGB POWERPLAY ワイヤレス充電 国内正規品 【 ファイナルファンタジーXIV 推奨周辺機器 】

大手のネットショップでは、やはり多くの種類のゲーミングマウスを売っています。

たとえばアマゾンだと、以下の商品を注文可能です。

・ロジクールの有線ゲーミングマウス、ワイヤレスゲーミングマウス

・Razerのゲーミングマウス(高速無線11ボタン、エルゴノミック形状)

他にはエレコム、ENDGAME、SteelSeries、HyperXの商品も買えます。


以上、ゲーミングマウスを売ってる場所を一覧にしました。