ブロックスはどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ブロックスはどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧

それぞれの参加者が赤・青・黄・緑のブロックを置いて進行させるボードゲームが、「ブロックス」です。


みんなで集まった時を想定してこのゲームを買っておきたいとしたら、どこへ行けば売ってるのでしょうか?

こちらの記事では、そんなブロックスの販売店舗や売り場を一覧にしています。

スポンサーリンク

ブロックスはどこに売ってる?販売店舗・売り場一覧


マテルの「ブロックス」は現在複数のバージョン存在し、「デュオ」「トライゴン」「ミニ」など様々。


ところでこのボードゲーム、どこで売ってるのでしょうか?

調べた結果、販売店舗の数はかなり多い模様。

おもちゃ屋

・すごろくや

・トイザらス

・イエローサブマリン

ボードゲームを中心に取扱っているすごろくやでは、ブロックス・ブロックストライゴン・ブロックスミニを購入できます。


フィギュアやカードゲームなどを販売しているイエローサブマリンでは、ブロックス・ブロックストライゴン・ブロックスシャッフルを買えます。


全国に店舗を置いているおもちゃ店・トイザらスでは、ブロックスとブロックスシャッフルを売っています。


トイザらスへブロックスを買いに行く場合、自宅を出る前に在庫確認をしておくと便利です。

これから向かう店舗には在庫があるのか無いのか、ネット上で調べることが可能です。


最初に、トイザらスの公式ネットショップへ行きましょう。


検索窓に「ブロックス」と入力し、検索。

すると、検索結果の中にブロックスが見つかると思われます。


ブロックスを選んで入った商品ページには、「在庫のある店舗:○店舗」と書かれた所があります。


最初に「都道府県を選択」し、「店舗を選択」。

最後に青色の「さがす」ボタンをタップすると、本日の在庫状況がわかります。

小売店・量販店

・ハンズ

・ドンキホーテ

東急ハンズでは、ブロックスとミニ版を売っています。


ドンキホーテでは、ブロックスだけが見つかりました。

家電量販店

・ヨドバシカメラ

・ビックカメラ

家電量販店のヨドバシカメラでは、ほとんどの店舗で以下の商品を売っています。

・ブロックス

・ブロックス(デュオ、トライゴン、ミニ)

一部の店舗では、ブロックスシャッフルも取り扱っています。


同じく家電量販店であるビックカメラでは、ブロックスとブロックスシャッフルを購入できます。


ヨドバシカメラやビックカメラも、トイザらスと同じ方法で店舗在庫を知ることが可能です。

ブロックスを買うために外出する前に、この方法を試してはどうでしょうか。


最初に、公式ネットショップ「ヨドバシ.com」や「ビックカメラ.com」へ入ってください。

検索窓に「ブロックス」と入力し、検索。


検索結果の中にはブロックス関連の商品が出ますので、それらの中から1つを選びます。


商品ページ内で店舗の在庫確認ボタンを見つけたら、ボタンを押すと全店舗の在庫状況が表示されます。

スーパー

・イオン

イオンでは、ブロックス・ミニ版・シャッフルがある店舗も。

おもちゃ・ゲーム売り場のある店舗に限りますのでご注意。


コストコでは、ブロックストライゴンを購入できます。


イトーヨーカドーでは、ブロックスのある店舗も。


以上、ブロックスを売っている店舗を一覧にしました。

ネット通販

マテル(MATTEL) ブロックス BJV44 2~4人用 7歳から

ブロックスの販売場所は、書店・おもちゃ屋・大型店舗のスーパーなどかなり多い印象が。

店舗だけでなく、ネットショップでも売っています。


最も有名なネットショップ・アマゾンは、以下の商品をを買えます。

・ブロックス

・ブロックス(トライゴン、デラックス、ミニ版、パズル、デュオ)

・おでかけブロックス


以上、ブロックスを売ってる場所をご紹介しました。