当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
アキネーターで当てられない人を探せ!マイナーキャラで攻めてみた結果…

プレイヤーが思い浮かべているキャラクターを言い当てるアプリが、「アキネーター(Akinator)」です。
ランプの魔人に、当てられない人って存在するのでしょうか?
知っている人が少ないマイナーキャラなら、さすがに当てられないのではないのか?
何人か思い浮かべて、挑戦することにしました。
その結果…
スポンサーリンク
アプリ「アキネーター(Akinator)」のランプの魔人に、当てられない人はいるのか?
説明文には「有名な人物やキャラクターを…」という表現があり…
そもそもマイナーキャラは当てる対象じゃない、と解釈できるんですよね。
何をもって有名なのかマイナーなのか、はっきり基準があるわけでもなく…
結局は、主観でしかないのですが。
ここは敢えて、マイナーキャラをぶつけて…
どこまでなら言い当てられるのか?
どこからは、当たらなくなってしまうのか?
ラインはどのあたりなのかを探ってみることに。
マイナーキャラというと、すぐに思いつくのは…
このあたりでしょうか?
知名度が低い作品の人物・キャラなら大体勝てそうですが…
まずは、有名作品のマイナーキャラから思い浮かべてみることにしました。
作品は、有名作品「ドラゴンボール」。
キャラクターは「アプール」を思い浮かべました。
フリーザ軍の雑兵の一人で、原作漫画やアニメでは一切名前が出なかったキャラです。
見た目はこんな感じ。

【中古】ICカードダス ドラゴンボール/C/バトル/黄/ブースター 第2弾[BT02] BT2-110 [C] : [コード保証なし]アプール
全身紫色で、後頭部が異様に長い。
サイヤ人やフリーザ軍のキャラが着る例のスーツやスカウターを着用。
最初に名前がついたのは、なんとゲーム版。
ファミコンの「激神フリーザ」で、ゲームだけのオリジナルの名前としてつけられ…
その後、正式な名前として定着しているようです。
そもそも鳥山明先生がつけたのかも怪しく、ゲームのスタッフがつけたのでは?とも推測してしまう。
ともかく、そんなマイナーなキャラなら…
たとえ有名作品出身でも、当たらないのでは?と思ったのです。
以下は、ランプの魔人が聞いてきた内容とその答えです。
性別は明かされていませんでしたが、どちらかといえば男性の印象が強いので。
宇宙人なので、地球人と同じ人間です。
ドラゴンボールの原作漫画は、全42巻。
完全版は、34巻。
まだまだ範囲は広いですが、ドラゴンボールに近づいた感はあります。
週刊少年ジャンプと聞いて…なぜジョジョが一番目に出てきたのか?
長年、後ろから二番めが定位置だった作品なのに…
しかも今は、ウルトラジャンプの漫画なのですが。
なぜかここで、ジャンプ作品から一気に離れてしまった。
アプール他フリーザ軍の連中は、スカウターを着用しているのですが…
メガネのように透明なので、隠していないと解釈。
スーパーサイヤ人になれるキャラかどうか、探っているのでしょうか?
完全にドラゴンボールのキャラクターとして捕捉が開始されました。
当てられるのは、時間の問題か…
またもや、ドラゴンボール関連の質問が。
サイヤ人でないとなると…
5人組グループ…
ギニュー特戦隊かどうか聞いてきたのか?
アプール含めて雑兵連中は、孫悟空と直接会っていません。
フリーザ軍の中で、他に紫の肌をしたキャラって…
ギニューとキュイがいた。
あとタゴマとかいう、ゴールデンフリーザ編に出てきたやつ。
…意外と多かった。
あと、フリーザも顔だけは薄い紫色なんですよね。
(第三形態までは)
ギニューとアプールが当てはまりますが…
以前「5人組グループではない」と答えたため、すでにギニューは除外されているかも。
そう思っていたら…
案の定、ドラゴンボールの「アプール」と言い当てられてしまいました。
原作漫画やアニメで名前が出ていなかったキャラクターまで、22問目で当てられてしまうとは。
作品自体をマイナーにしたら、勝てるのかもしれませんが…
誰も知らない作品を持ってきても、それでは勝った感じがしない。
ということで…
もう一度、ドラゴンボールのマイナーキャラで挑戦することに。
作品は、引き続き有名作品の「ドラゴンボール」。
キャラクターは、「ミソカッツン」を思い浮かべました。
ミソカッツンはDr.ウィローの手下で、劇場版オリジナルのキャラクター。
ドラゴンボールZの映画二作目「この世で一番強いヤツ」に登場していました。
見た目はこんな感じ。

ドラゴンボールヒーローズJM06弾/HJ6-28 ミソカッツン SR
全身黄色で、体型がブヨンのように丸々としている。
上半身にはブヨンと似たブツブツがあり、衝撃を和らげる柔らかい体も共通しています。
同じくDr.ウィローの手下であるエビフリャーやキシーメと共に、三人行動で孫悟空を襲いました。
映画に一度しか登場していないようなマイナーなキャラなら…
さすがに当たらないのでは?
以下が、ランプの魔人が尋ねてきた内容とその答えです。
ドラゴンボールの原作漫画は、昭和59年にスタート。
アニメは、昭和61年にスタートしています。
ただ、ミソカッツンの出ている「この世で一番強いヤツ」は平成2年に公開されたので…
ここは敢えて、「いいえ」と答えました。
またジョジョ…なぜ。
アキネーター(Akinator)を使ったのが、アニメを放送している時期だったから?
それとも、ジョジョ好きとアキネーター(Akinator)好きはカブっているのか?
なぜ、新垣結衣?
ちなみに彼女はゲスト声優経験があり、「ケロロ軍曹」「クレヨンしんちゃん」「デジモンセイバーズ」に参加していたとのこと。
ここで急に、ドラゴンボールに狙いをつけはじめます。
とはいえ、ミソカッツンにまで行き着くかは…
ドラゴンボールで、肌が黒いキャラクターといえば…
ミスターポポやウーブを思い浮かべますが。
プンターとかパンプットとか…色々いたような。
ピッコロかどうか、探りを入れてきているのでしょうか?
なぜ、ここで関係ないゲームの質問に?
本当に、これはよくわからなかった。
いきなり範囲を狭めてきた…!
でも、ドラゴンボールには太っちょキャラは多いです。
魔人ブウ、ブヨン、プンター、19号、リブリアン、あとは…
フュージョンに失敗したゴテンクスとかも。
やばい。
映画版で太っているキャラって、魔人ブウとミソカッツンくらいしかいないような。
さっきも、似たような質問してきたような。
「この世で一番強いヤツ」に出てくる敵の名前は、名古屋名物の食べ物からとっています。
これって、ミソカッツンと同じメンバーの「エビフリャー」かどうか探っているのでは?
…そう思っていたら。
ドラゴンボールの「ミソカッツン」と言い当てられてしまいました。
映画に1回だけ出たキャラクターでも当たってしまうのか…
やっぱり、有名作品では難しいのでしょうか?
かといって、10週で終わったような作品のキャラで勝ったって…
もう週刊少年ジャンプのキャラクターは、無理かもしれない。
そう思い、今度は週刊少年チャンピオンのキャラクターで挑戦することにしました。
作品は、比較的有名な作品の「グラップラー刃牙」。
キャラクターは、「稲城文之信(いなぎぶんのしん)」を思い浮かべました。
テレビアニメ「バキ」が放送中なこともあり…
バキシリーズのキャラクターの中から、マイナーなキャラを選んでみました。
作品の浸透度を、ドラゴンボールと比較するのは酷ですが…
アメトークでも取り上げられていたので、作品自体マイナーとは言えないでしょう。
稲城文之信は、「グラップラー刃牙」の最大トーナメント編で登場していました。
花山薫と戦ったキャラクターです。
見た目はこんな感じ。
(Googleの画像検索結果に行きます)
メインキャラクターな見た目では…ないですね。
実際、原作漫画で登場していたのは2話ほどでした。
さすがに、これは言い当てられないだろう…
以下が、ランプの魔人が尋ねてきた内容とその答えです。
稲城文之信は、花山薫戦で背骨を損傷して担架で運ばれて以降出てきていません。
なので、生死は不明なんですよね。
本当は「週刊」ですが、質問文そのままで掲載しています。
むしろ、拳で匕首を叩き折っていました。
詳しいプロフィールのない、マイナーなキャラなため。
主人公・範馬刃牙とは、直接話をしていませんでした。
「2回以上映画化」「人を食べる」って…
進撃の巨人か?
グラップラー刃牙だけでも、31巻出ています。
さらに「バキ」は31巻、「範馬刃牙」は37巻、「刃牙道」は22巻。
日本拳法の選手です。
空手とは違い、防具やグローブをつけて試合をします。
投げ技や寝技もあり、日本古来の総合格闘技とも言えるでしょう。
ポケモンのサトシ?
ここで、刃牙シリーズに急接近。
デデデって、カービィのデデデ大王のこと?
稲城文之信役の声優は、川村拓央さん。
デデデ大王の声優は作品ごとに違いますが、川村拓央さんではない模様。
アニメ版は、緒方賢一さん。
カービィの生みの親・桜井政博さん自身も声優として参加しています。
ここで、ランプの魔人が答えを出しました。
グラップラー刃牙の「天内悠」。
(Googleの画像検索結果に行きます)
範馬勇次郎がスカウトしてきた、あのヘタレでした。
…惜しい。
最大トーナメントに出場した選手であることは正解しています。
不正解でしたが…
ゲームを続けるよう促されたので、そのまま続行。
調べると、アイドルグループの乃木坂46関係らしい。
なぜ…
また、サトシ…
金竜山?
バキシリーズに坊主のキャラは、割と多い…
神心会のことか?
だとしたら、また刃牙シリーズに近づいています。
ここで、ランプの魔人が答えを出しました。
グラップラー刃牙の「山本稔」。
(Googleの画像検索結果に行きます)
先程の天内悠に負けた、プロレスラーの選手です。
惜しい。
稲城文之信と共に、1回戦負け同士なのも。
調べると、ジャニーズ関係らしい。
なぜ。
ジェスターガンダムを調べたら、なんか凄い(酷い)見た目だな…
Gガンダムの機体と知って、納得しましたが。
ひらがなだと、ちょうど8文字。
漢字だと、5文字ですが。
「わたしもそう思います」というセリフから、一人称は「わたし」。
道着と和服の関係については、詳しく知らないので。
間違いかもしれませんが…
さらにここで、ランプの魔人が答えを出しました。
グラップラー刃牙の「三崎健吾」。
(Googleの画像検索結果に行きます)
刃牙の兄・ジャックハンマーに負けた、少林寺拳法の選手です。
彼も最大トーナメント編のキャラクターで、またもや惜しい。
稲城文之信とは違い、2回戦に進みましたが。
不正解でしたが、まだゲームは続けられたので続行します。
死刑囚編?
昔アニメ版を見たのだが、どんな声だったかまでは覚えていません…
ジャンプにサンデー…
チャンピオンは出てこないか。
ここで、ランプの魔人が答えを出しました。
グラップラー刃牙の「オイオイオイ」。
(Googleの画像検索結果に行きます)
こんな名前のキャラクターはいないのですが…
1話でこのセリフを発した、モブキャラのことを指しているのだと思います。
この後、続けることは出来ず「誰だと思いますか?」と聞かれました。
名前は送信せず、ここで終了。
アキネーター(Akinator)のランプの魔人は、「グラップラー刃牙」の「稲城文之信(いなぎぶんのしん)」を当てられなかった模様。
一人分の質問数が多すぎたので、ここで一旦中断。
比較的名の知れた作品でも、マイナーキャラなら勝てる可能性があることがわかりました。
今後も挑戦を続け、当たらないキャラを追加してゆくかは…
未定です。
例えばスマホゲームの有名キャラとかなら、アキネーター(Akinator)でも答えられない可能性は高いですね。
キャラのバックボーンやプロフィールが用意されていない、数字とスキルの名前で成り立っているタイプのものが多いですし。
もっともその場合、ほぼ「いいえ」や「分からない」しか答えられないので…
そうやってランプの魔人に勝って本当に嬉しいかは、わかりません。

ツイート
アプリ「アキネーター(Akinator)」で当てられない人はいるのか挑戦!
アプリ「アキネーター(Akinator)」のランプの魔人に、当てられない人はいるのか?
説明文には「有名な人物やキャラクターを…」という表現があり…
そもそもマイナーキャラは当てる対象じゃない、と解釈できるんですよね。
何をもって有名なのかマイナーなのか、はっきり基準があるわけでもなく…
結局は、主観でしかないのですが。
ここは敢えて、マイナーキャラをぶつけて…
どこまでなら言い当てられるのか?
どこからは、当たらなくなってしまうのか?
ラインはどのあたりなのかを探ってみることに。
マイナーキャラというと、すぐに思いつくのは…
・ゲームのマイナーキャラ
・マンガのマイナーキャラ
・アニメのマイナーキャラ
・マンガのマイナーキャラ
・アニメのマイナーキャラ
このあたりでしょうか?
知名度が低い作品の人物・キャラなら大体勝てそうですが…
まずは、有名作品のマイナーキャラから思い浮かべてみることにしました。
ドラゴンボールの「アプール」を思い浮かべた場合
作品は、有名作品「ドラゴンボール」。
キャラクターは「アプール」を思い浮かべました。
フリーザ軍の雑兵の一人で、原作漫画やアニメでは一切名前が出なかったキャラです。
見た目はこんな感じ。

【中古】ICカードダス ドラゴンボール/C/バトル/黄/ブースター 第2弾[BT02] BT2-110 [C] : [コード保証なし]アプール
全身紫色で、後頭部が異様に長い。
サイヤ人やフリーザ軍のキャラが着る例のスーツやスカウターを着用。
最初に名前がついたのは、なんとゲーム版。
ファミコンの「激神フリーザ」で、ゲームだけのオリジナルの名前としてつけられ…
その後、正式な名前として定着しているようです。
そもそも鳥山明先生がつけたのかも怪しく、ゲームのスタッフがつけたのでは?とも推測してしまう。
ともかく、そんなマイナーなキャラなら…
たとえ有名作品出身でも、当たらないのでは?と思ったのです。
以下は、ランプの魔人が聞いてきた内容とその答えです。
Q1:男性?
はい
はい
性別は明かされていませんでしたが、どちらかといえば男性の印象が強いので。
Q2:日本人?
いいえ
Q3:人間?
はい
いいえ
Q3:人間?
はい
宇宙人なので、地球人と同じ人間です。
Q4:物語の主人公?
いいえ
Q5:10巻以上漫画がある?
はい
いいえ
Q5:10巻以上漫画がある?
はい
ドラゴンボールの原作漫画は、全42巻。
完全版は、34巻。
Q6:黒髪?
いいえ
Q7:物語で主人公たちの敵だった?
はい
Q8:週刊少年ジャンプで連載したことがある?
はい
いいえ
Q7:物語で主人公たちの敵だった?
はい
Q8:週刊少年ジャンプで連載したことがある?
はい
まだまだ範囲は広いですが、ドラゴンボールに近づいた感はあります。
Q9:ジョジョのキャラクター?
いいえ
いいえ
週刊少年ジャンプと聞いて…なぜジョジョが一番目に出てきたのか?
長年、後ろから二番めが定位置だった作品なのに…
しかも今は、ウルトラジャンプの漫画なのですが。
Q10:織田信長に仕えていた?
いいえ
いいえ
なぜかここで、ジャンプ作品から一気に離れてしまった。
Q11:目を隠していますか?
いいえ
いいえ
アプール他フリーザ軍の連中は、スカウターを着用しているのですが…
メガネのように透明なので、隠していないと解釈。
Q12:髪は金髪?
いいえ
いいえ
スーパーサイヤ人になれるキャラかどうか、探っているのでしょうか?
Q13:髪の毛が生えてる?
いいえ
Q14:宇宙に行ったことがある?
はい
いいえ
Q14:宇宙に行ったことがある?
はい
Q15:スカウターを装備している?
はい
はい
完全にドラゴンボールのキャラクターとして捕捉が開始されました。
当てられるのは、時間の問題か…
Q16:サイヤ人の血を引いている?
いいえ
いいえ
またもや、ドラゴンボール関連の質問が。
サイヤ人でないとなると…
Q17:5人組グループの一人?
いいえ
いいえ
5人組グループ…
ギニュー特戦隊かどうか聞いてきたのか?
Q18:主人公の宿敵ですか?
いいえ
いいえ
アプール含めて雑兵連中は、孫悟空と直接会っていません。
Q19:ニックネームは3文字?
いいえ
Q20:太ってる?
いいえ
Q21:肌の色は紫色ですか?
はい
いいえ
Q20:太ってる?
いいえ
Q21:肌の色は紫色ですか?
はい
フリーザ軍の中で、他に紫の肌をしたキャラって…
ギニューとキュイがいた。
あとタゴマとかいう、ゴールデンフリーザ編に出てきたやつ。
…意外と多かった。
あと、フリーザも顔だけは薄い紫色なんですよね。
(第三形態までは)
Q22:ニックネームに「ー」がつきますか?
はい
はい
ギニューとアプールが当てはまりますが…
以前「5人組グループではない」と答えたため、すでにギニューは除外されているかも。
そう思っていたら…
案の定、ドラゴンボールの「アプール」と言い当てられてしまいました。
原作漫画やアニメで名前が出ていなかったキャラクターまで、22問目で当てられてしまうとは。
作品自体をマイナーにしたら、勝てるのかもしれませんが…
誰も知らない作品を持ってきても、それでは勝った感じがしない。
ということで…
もう一度、ドラゴンボールのマイナーキャラで挑戦することに。
ドラゴンボールの「ミソカッツン」を思い浮かべた場合
作品は、引き続き有名作品の「ドラゴンボール」。
キャラクターは、「ミソカッツン」を思い浮かべました。
ミソカッツンはDr.ウィローの手下で、劇場版オリジナルのキャラクター。
ドラゴンボールZの映画二作目「この世で一番強いヤツ」に登場していました。
見た目はこんな感じ。

ドラゴンボールヒーローズJM06弾/HJ6-28 ミソカッツン SR
全身黄色で、体型がブヨンのように丸々としている。
上半身にはブヨンと似たブツブツがあり、衝撃を和らげる柔らかい体も共通しています。
同じくDr.ウィローの手下であるエビフリャーやキシーメと共に、三人行動で孫悟空を襲いました。
映画に一度しか登場していないようなマイナーなキャラなら…
さすがに当たらないのでは?
以下が、ランプの魔人が尋ねてきた内容とその答えです。
Q1:髪の毛がはえていますか?
いいえ
Q2:悪い人(役)?
はい
Q3:誰かに仕えている?
はい
Q4:宇宙に行ったことがある?
いいえ
Q5:昭和に放送されたアニメですか?
いいえ
いいえ
Q2:悪い人(役)?
はい
Q3:誰かに仕えている?
はい
Q4:宇宙に行ったことがある?
いいえ
Q5:昭和に放送されたアニメですか?
いいえ
ドラゴンボールの原作漫画は、昭和59年にスタート。
アニメは、昭和61年にスタートしています。
ただ、ミソカッツンの出ている「この世で一番強いヤツ」は平成2年に公開されたので…
ここは敢えて、「いいえ」と答えました。
Q6:ジョジョのキャラクター?
いいえ
いいえ
またジョジョ…なぜ。
アキネーター(Akinator)を使ったのが、アニメを放送している時期だったから?
それとも、ジョジョ好きとアキネーター(Akinator)好きはカブっているのか?
Q7:2人組のうちの1人ですか?
いいえ
Q8:ニックネームは3文字?
いいえ
Q9:動くことができる?
いいえ
Q10:ニックネームに「ー」がつきますか?
いいえ
Q11:レスラー?
いいえ
Q12:ガッキーと共演したことがありますか?
いいえ
いいえ
Q8:ニックネームは3文字?
いいえ
Q9:動くことができる?
いいえ
Q10:ニックネームに「ー」がつきますか?
いいえ
Q11:レスラー?
いいえ
Q12:ガッキーと共演したことがありますか?
いいえ
なぜ、新垣結衣?
ちなみに彼女はゲスト声優経験があり、「ケロロ軍曹」「クレヨンしんちゃん」「デジモンセイバーズ」に参加していたとのこと。
Q13:ドラゴンボールの登場人物ですか?
はい
はい
ここで急に、ドラゴンボールに狙いをつけはじめます。
とはいえ、ミソカッツンにまで行き着くかは…
Q14:黒い?
いいえ
いいえ
ドラゴンボールで、肌が黒いキャラクターといえば…
ミスターポポやウーブを思い浮かべますが。
プンターとかパンプットとか…色々いたような。
Q15:緑色ですか?
いいえ
いいえ
ピッコロかどうか、探りを入れてきているのでしょうか?
Q16:うごメモに関係しますか?
いいえ
いいえ
なぜ、ここで関係ないゲームの質問に?
本当に、これはよくわからなかった。
Q17:太ってる?
はい
はい
いきなり範囲を狭めてきた…!
でも、ドラゴンボールには太っちょキャラは多いです。
魔人ブウ、ブヨン、プンター、19号、リブリアン、あとは…
フュージョンに失敗したゴテンクスとかも。
Q18:一度でも映画に出たことがある?
はい
はい
やばい。
映画版で太っているキャラって、魔人ブウとミソカッツンくらいしかいないような。
Q19:2人で活動していますか?
いいえ
いいえ
さっきも、似たような質問してきたような。
Q20:食べ物と関係してる?
はい
はい
「この世で一番強いヤツ」に出てくる敵の名前は、名古屋名物の食べ物からとっています。
Q21:肌の色はピンク色ですか?
いいえ
いいえ
これって、ミソカッツンと同じメンバーの「エビフリャー」かどうか探っているのでは?
…そう思っていたら。
ドラゴンボールの「ミソカッツン」と言い当てられてしまいました。
映画に1回だけ出たキャラクターでも当たってしまうのか…
やっぱり、有名作品では難しいのでしょうか?
かといって、10週で終わったような作品のキャラで勝ったって…
もう週刊少年ジャンプのキャラクターは、無理かもしれない。
そう思い、今度は週刊少年チャンピオンのキャラクターで挑戦することにしました。
グラップラー刃牙の「稲城文之信」を思い浮かべた場合
作品は、比較的有名な作品の「グラップラー刃牙」。
キャラクターは、「稲城文之信(いなぎぶんのしん)」を思い浮かべました。
テレビアニメ「バキ」が放送中なこともあり…
バキシリーズのキャラクターの中から、マイナーなキャラを選んでみました。
作品の浸透度を、ドラゴンボールと比較するのは酷ですが…
アメトークでも取り上げられていたので、作品自体マイナーとは言えないでしょう。
稲城文之信は、「グラップラー刃牙」の最大トーナメント編で登場していました。
花山薫と戦ったキャラクターです。
見た目はこんな感じ。
(Googleの画像検索結果に行きます)
メインキャラクターな見た目では…ないですね。
実際、原作漫画で登場していたのは2話ほどでした。
さすがに、これは言い当てられないだろう…
以下が、ランプの魔人が尋ねてきた内容とその答えです。
Q1:悪い人(役)?
いいえ
Q2:男性?
はい
Q3:物語の最中で死んでしまう?
分からない
いいえ
Q2:男性?
はい
Q3:物語の最中で死んでしまう?
分からない
稲城文之信は、花山薫戦で背骨を損傷して担架で運ばれて以降出てきていません。
なので、生死は不明なんですよね。
Q4:主人公より歳上ですか?
はい
Q5:黒髪?
はい
Q6:ONE PIECEに関係する?
いいえ
Q7:週間少年ジャンプに関係がある?
いいえ
はい
Q5:黒髪?
はい
Q6:ONE PIECEに関係する?
いいえ
Q7:週間少年ジャンプに関係がある?
いいえ
本当は「週刊」ですが、質問文そのままで掲載しています。
Q8:日本人?
はい
Q9:剣を持って戦う?
いいえ
はい
Q9:剣を持って戦う?
いいえ
むしろ、拳で匕首を叩き折っていました。
Q10:25歳よりも若い?
分からない
分からない
詳しいプロフィールのない、マイナーなキャラなため。
Q11:主人公を君付けで呼ぶ?
分からない
分からない
主人公・範馬刃牙とは、直接話をしていませんでした。
Q12:眼鏡をかけてる?
いいえ
Q13:作品が2回以上映画化されたことがある?
いいえ
Q14:人を食べますか?
いいえ
いいえ
Q13:作品が2回以上映画化されたことがある?
いいえ
Q14:人を食べますか?
いいえ
「2回以上映画化」「人を食べる」って…
進撃の巨人か?
Q15:蜂に関係しますか?
いいえ
Q16:20巻以上漫画がでている
はい
いいえ
Q16:20巻以上漫画がでている
はい
グラップラー刃牙だけでも、31巻出ています。
さらに「バキ」は31巻、「範馬刃牙」は37巻、「刃牙道」は22巻。
Q17:格闘技の選手?
はい
はい
日本拳法の選手です。
空手とは違い、防具やグローブをつけて試合をします。
投げ技や寝技もあり、日本古来の総合格闘技とも言えるでしょう。
Q18:黄色の生物を連れてる?
いいえ
いいえ
ポケモンのサトシ?
Q19:兄弟か姉妹がいる?
分からない
Q20:ライオンヘアーですか?
いいえ
Q21:地下闘技場に関係する?
はい
分からない
Q20:ライオンヘアーですか?
いいえ
Q21:地下闘技場に関係する?
はい
ここで、刃牙シリーズに急接近。
Q22:デデデの声を担当していますか?
いいえ
いいえ
デデデって、カービィのデデデ大王のこと?
稲城文之信役の声優は、川村拓央さん。
デデデ大王の声優は作品ごとに違いますが、川村拓央さんではない模様。
アニメ版は、緒方賢一さん。
カービィの生みの親・桜井政博さん自身も声優として参加しています。
Q23:髪が長いですか?
いいえ
Q24:殺された?
分からない
Q25:個人種目のスポーツ選手?
はい
いいえ
Q24:殺された?
分からない
Q25:個人種目のスポーツ選手?
はい
ここで、ランプの魔人が答えを出しました。
グラップラー刃牙の「天内悠」。
(Googleの画像検索結果に行きます)
範馬勇次郎がスカウトしてきた、あのヘタレでした。
…惜しい。
最大トーナメントに出場した選手であることは正解しています。
不正解でしたが…
ゲームを続けるよう促されたので、そのまま続行。
Q26:真夏リスペクト軍団のメンバーですか?
いいえ
いいえ
調べると、アイドルグループの乃木坂46関係らしい。
なぜ…
Q27:ピカチュウと一緒にいる?
いいえ
いいえ
また、サトシ…
Q28:力士ですか?
いいえ
いいえ
金竜山?
Q29:坊主頭?
いいえ
いいえ
バキシリーズに坊主のキャラは、割と多い…
Q30:空手をやっている/やっていた?
はい
Q31:お父さんが有名?
いいえ
Q32:心神会空手の所属ですか?
いいえ
はい
Q31:お父さんが有名?
いいえ
Q32:心神会空手の所属ですか?
いいえ
神心会のことか?
だとしたら、また刃牙シリーズに近づいています。
Q33:息子がいる?
分からない
Q34:闘う?
はい
Q35:足は速いですか?
分からない
Q36:元全国経験者ですか?
分からない
Q37:食べ物と関係してる?
いいえ
Q38:アニメになっている?
はい
分からない
Q34:闘う?
はい
Q35:足は速いですか?
分からない
Q36:元全国経験者ですか?
分からない
Q37:食べ物と関係してる?
いいえ
Q38:アニメになっている?
はい
ここで、ランプの魔人が答えを出しました。
グラップラー刃牙の「山本稔」。
(Googleの画像検索結果に行きます)
先程の天内悠に負けた、プロレスラーの選手です。
惜しい。
稲城文之信と共に、1回戦負け同士なのも。
Q39:ドラゴンボールの登場人物ですか?
いいえ
Q40:90kg以上ある?
いいえ
Q41:刃物を振り回しますか?
いいえ
Q42:特殊な目を持っていますか?
いいえ
Q43:アニメの主人公ですか?
いいえ
Q44:笛を持っていますか?
いいえ
Q45:誰かに命を狙われていますか?
いいえ
Q46:7WESTの元メンバーでしたか?
いいえ
いいえ
Q40:90kg以上ある?
いいえ
Q41:刃物を振り回しますか?
いいえ
Q42:特殊な目を持っていますか?
いいえ
Q43:アニメの主人公ですか?
いいえ
Q44:笛を持っていますか?
いいえ
Q45:誰かに命を狙われていますか?
いいえ
Q46:7WESTの元メンバーでしたか?
いいえ
調べると、ジャニーズ関係らしい。
なぜ。
Q47:ジェスターガンダムに乗っていますか?
いいえ
いいえ
ジェスターガンダムを調べたら、なんか凄い(酷い)見た目だな…
Gガンダムの機体と知って、納得しましたが。
Q48:現在50歳以上?
いいえ
Q49:悪役でブレイクしましたか?
いいえ
Q50:ボクサー?
いいえ
Q51:眼鏡をかけていることが多い?
いいえ
Q52:一度でも結婚している?
分からない
Q53:フルネームが8文字以上ある?
はい
いいえ
Q49:悪役でブレイクしましたか?
いいえ
Q50:ボクサー?
いいえ
Q51:眼鏡をかけていることが多い?
いいえ
Q52:一度でも結婚している?
分からない
Q53:フルネームが8文字以上ある?
はい
ひらがなだと、ちょうど8文字。
漢字だと、5文字ですが。
Q54:日本に住んでる?
はい
Q55:巨大な身体をしている?
いいえ
Q56:10巻以上漫画がある?
はい
Q57:本能寺の変に関係しますか?
いいえ
Q58:髪の毛が生えてる?
はい
はい
Q55:巨大な身体をしている?
いいえ
Q56:10巻以上漫画がある?
はい
Q57:本能寺の変に関係しますか?
いいえ
Q58:髪の毛が生えてる?
はい
Q59:インターネットから有名になった?
いいえ
Q60:一人称はボクかオレ?
いいえ
いいえ
Q60:一人称はボクかオレ?
いいえ
「わたしもそう思います」というセリフから、一人称は「わたし」。
Q61:普段和服(和風の装束)を着ていることが多い?
はい
はい
道着と和服の関係については、詳しく知らないので。
間違いかもしれませんが…
Q62:不思議の国に関係ある?
いいえ
Q63:口ひげを生やしてる?
いいえ
いいえ
Q63:口ひげを生やしてる?
いいえ
さらにここで、ランプの魔人が答えを出しました。
グラップラー刃牙の「三崎健吾」。
(Googleの画像検索結果に行きます)
刃牙の兄・ジャックハンマーに負けた、少林寺拳法の選手です。
彼も最大トーナメント編のキャラクターで、またもや惜しい。
稲城文之信とは違い、2回戦に進みましたが。
不正解でしたが、まだゲームは続けられたので続行します。
Q64:長い髪型?
いいえ
Q65:10人以上のグループに所属していますか?
いいえ
Q66:週刊少年ジャンプで連載したことがある?
いいえ
Q67:2つの顔を持っていますか?
いいえ
Q68:刑務所に入ったことがある?
いいえ
いいえ
Q65:10人以上のグループに所属していますか?
いいえ
Q66:週刊少年ジャンプで連載したことがある?
いいえ
Q67:2つの顔を持っていますか?
いいえ
Q68:刑務所に入ったことがある?
いいえ
死刑囚編?
Q69:低音ボイスですか?
分からない
分からない
昔アニメ版を見たのだが、どんな声だったかまでは覚えていません…
Q70:髪を結んでいる?
いいえ
Q71:火星に関係ありますか?
いいえ
Q72:30歳より年下?
分からない
Q73:少年サンデーに連載されてる漫画にでてくる?
いいえ
いいえ
Q71:火星に関係ありますか?
いいえ
Q72:30歳より年下?
分からない
Q73:少年サンデーに連載されてる漫画にでてくる?
いいえ
ジャンプにサンデー…
チャンピオンは出てこないか。
Q74:背が高い?
いいえ
Q75:スポーツに関係がある?
はい
Q76:田舎に引っ越しましたか?
いいえ
Q77:小さい?
いいえ
Q78:ポケモンカードをしていますか?
いいえ
Q79:6人グループの1人?
いいえ
Q80:物語の主人公?
いいえ
いいえ
Q75:スポーツに関係がある?
はい
Q76:田舎に引っ越しましたか?
いいえ
Q77:小さい?
いいえ
Q78:ポケモンカードをしていますか?
いいえ
Q79:6人グループの1人?
いいえ
Q80:物語の主人公?
いいえ
ここで、ランプの魔人が答えを出しました。
グラップラー刃牙の「オイオイオイ」。
(Googleの画像検索結果に行きます)
こんな名前のキャラクターはいないのですが…
1話でこのセリフを発した、モブキャラのことを指しているのだと思います。
この後、続けることは出来ず「誰だと思いますか?」と聞かれました。
名前は送信せず、ここで終了。
アキネーター(Akinator)のランプの魔人は、「グラップラー刃牙」の「稲城文之信(いなぎぶんのしん)」を当てられなかった模様。
一人分の質問数が多すぎたので、ここで一旦中断。
比較的名の知れた作品でも、マイナーキャラなら勝てる可能性があることがわかりました。
今後も挑戦を続け、当たらないキャラを追加してゆくかは…
未定です。
例えばスマホゲームの有名キャラとかなら、アキネーター(Akinator)でも答えられない可能性は高いですね。
キャラのバックボーンやプロフィールが用意されていない、数字とスキルの名前で成り立っているタイプのものが多いですし。
もっともその場合、ほぼ「いいえ」や「分からない」しか答えられないので…
そうやってランプの魔人に勝って本当に嬉しいかは、わかりません。

ツイート