ニムトはどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧

ニムトはどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧

メビウスゲームズのカードゲーム「ニムト」って、どこで買えるのでしょうか?

 

 

ボードゲームを売ってる場所といえば、おもちゃ店を思い浮かべる人は多いでしょう。

 

ニムトの販売店舗・売り場を探してみたのですが、決して多いとはいえないようです。

 

スポンサーリンク

ニムトはどこで売ってる?販売店舗・売り場一覧

 

メビウスゲームズのカードゲーム「ニムト」は、元々ドイツのAmigo社で生まれた「6 Nimmt!(6枚とれ!)」という名前のゲームです。

 

 

ニムトで遊ぼうと思って買いに行こうとしても、どこで売ってるのかわからない人も多いと思います。

 

 

トイザらスのようなおもちゃ店でしょうか、それともヴィレッジヴァンガードのような雑貨店でしょうか?

 

しかし実際に調べてみると、意外な場所で買えることがわかったのです。

 

 

今回の記事では、そんなニムトの販売店舗を一覧にしています。

 

 

ボードゲーム販売店

 

・イエローサブマリン

 

イエローサブマリンの店舗一覧

 

 

・すごろくや

 

すごろくやのゲーム取扱店一覧

 

テーブルゲームの販売店・イエローサブマリンでは、ニムト(6ニムト)日本語版やニムトジュニア(日本語解説書付)を買えます。

 

 

すごろくやでは、ニムト・Xニムト・ニムトジュニア・ニムト追加カードを売っています。

 

家電量販店

 

・ビックカメラ

 

ビックカメラの店舗一覧

 

 

・ヨドバシカメラ

 

ヨドバシカメラの店舗一覧

 

 

・上新電機

 

上新電機の店舗一覧

 

全国に店舗がある大手の家電量販店・ヨドバシカメラでも、ニムトを買うことができます。

 

ほとんどの店舗のホビー・おもちゃ売り場で取り扱っていますので、購入が可能です。

 

 

ビックカメラでは、一部の店舗でニムトを売っています。

 

 

ビックカメラやヨドバシカメラへニムトを買いに行くなら、店舗に在庫があるか確かめてから向かうことをおすすめします。

 

特にビックカメラの場合は取り扱っていない店舗が多いため、せっかく来店しても売り切れている可能性が高いのです。

 

 

まず、公式ネットショップ「ビックカメラ.com」か「ヨドバシ.com」へ行きます。

 

各ネットショップのトップページには検索窓が設置されていますから、「ニムト」と入力し、検索しましょう。

 

 

検索結果の中にニムトを発見したら、それをタップして商品ページに入りましょう。

 

 

入った商品ページには、店舗の在庫確認ボタンがあります。

 

それをタップすることで、全店舗の在庫状況が表示されます。

 

・ニムトを売ってる場所

 

イエローサブマリン、すごろくや、ヨドバシカメラ、ビックカメラなどで買えます。

 

ネット通販

 

ほとんどの都道府県で運営しているのは、ヨドバシカメラとビックカメラ。

 

ですがビックカメラの場合、全ての店舗で買えるわけではありません。

 

 

ヨドバシカメラに買いに行けない環境に置かれているなら、ネットショップでの購入を検討することをおすすめします。

 

大手ネットショップ・アマゾンでは、以下の商品を売っています。

 

・ニムト(日本語版)

 

・11ニムト!(並行輸入品)

 

・6ニムト!ジュニア(並行輸入品)

 

・Xニムト!(並行輸入品)

 

・アミーゴ6ニムト!(並行輸入品)

 

・赤箱ニムト(並行輸入品)

 

・アマゾン

 

 

 

・ヤフーショッピング

 

 

 

・楽天市場

 

 

以上、ニムトを売ってる場所一覧でした。

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加