LINEポコポコ/冒険の動物で最強なのは?おすすめの強さを評価!

LINEポコポコ/冒険の動物で最強なのは?おすすめの強さを評価!

 

人気スマホパズルゲーム「LINEポコポコ」には、新しい遊び方として冒険モード「ポコ森の冒険」が加わりました。

 

 

このモードでは、クローバーではなく「冒険エナジー」を消費しステージに臨みます。

 

クローバーのようにすぐ回復するわけではないので、できるだけ失敗ぜずにクリアしたいものですが…

 

 

クリアをスムーズにするために重要なのが、「強い動物の存在」ではないでしょうか?

 

できるなら、最強の動物をゲットして連れてゆきたいですよね。

 

 

LINEポコポコで遊んだ経験のある人たちに、おすすめの動物の強さを評価してもらうことにしました。

 

スポンサーリンク

「LINEポコポコ」の冒険モード「ポコ森の冒険」で最強の動物はどれか?

 

LINEポコポコの冒険でおすすめの動物・一人目の評価

 

リリースから1年もしないうちに大人気となったLINEポコポコですが、「冒険モード」で最強のキャラは何なのでしょうか。

 

 

星5のキャラならば「パオン」や「パンノスケ」、星4は「ポコタ」がおすすめです。

 

 

理由としてはステータスのバランスがとれており、しかも体力が多いので冒険でパーティを組ませるにはぴったりなのです。

 

 

パオンは初期段階ですでに体力が690もあり、パンノスケにいたっては710もあります。

 

育成するまでに戦わせるには、非常に優秀な数値であるといえるでしょう。

 

 

そしてポコタは星4ですが、スキルに注目してみると「自然治癒」となっています。

 

さらに5歳まで育てれば、体力値は654まで上昇します。

 

 

この3つをそろえることができれば、冒険モードで順調に攻略を進めていくことができます。

 

 

さらに「ピーナ」がいるのであれば、ポコタの代わりにピーナをパーティに加えるのもありです。

 

ピーナもスキルが自己治癒で、5ターンに1回20%の体力を回復することができます。

 

 

初期段階でも、体力値は620あります。

 

3歳まで育てると体力値は716まで上昇しますし、攻撃力も頼れるのがうれしいところです。

 

 

ちなみに同じ自己治癒をするキャラとしてオススメされるのが「ウオガー」もいますが、このウオガーは攻撃力の面ではピーナには負けてしまいます。

 

ですので、もしピーナを持っていなければウオガーを入れるというのもありでしょう。

 

 

ウオガーの攻撃力は初期値で16、体力は570となっています。

 

3歳まで育ててもウオガーの体力値はピーナの初期値より少し多いというくらいなので、そういう意味では最強とまでは言えません。

 

 

ただ5歳まで育てれば746までアップするので、冒険モードをプレイする上では役立ちます。

 

 

LINEポコポコの冒険でおすすめの動物・二人目の評価

 

LINEポコポコの中で最強との呼び声が高い動物は、「パオン」です。

 

 

強化前の時点で体力が690もあり、ここから強化していくごとにどんどんとステータスが高まっていき、21まで上げると体力は1380に達します。

 

冒険モードにおいて「3ターンに1度チャージが2倍になる」というダブルパワーを有しており、火力の面で非常に優れています。

 

 

最大威力で放つ攻撃に関して、右に出るものはいないとまで言われています。

 

 

その火力のパオンに対して、耐久力という観点で張り合えるのが「パンノスケ」です。

 

火力を重視するプレイヤーが最強として挙げるのがパオンであるとするならば、こちらは耐久力を重視するプレイヤーから最強ではないかと言われています。

 

 

パンノスケは初期の段階で体力が710もあり、21まで成長させると1420という凄まじい水準まで高まります。

 

しかし、パンノスケの真の強さはそこではなく、「自己治癒」という能力にあります。

 

 

自己治癒の効果は「5ターンに1度体力が20%回復する」というものであり、1420も体力があるパンノスケなので、5ターンに約280も回復することになります。

 

これにより、無尽蔵の耐久力が生み出されています。

 

 

よく似た能力を持つ「ウオガー」と「ピーナ」も強い動物としてよく名前が挙がります。

 

 

ウオガーは体力の量こそパンノスケに劣るものの、回復量は38%と上回っています。

 

ピーナの回復量は、パンノスケより高い28%に設定されています。

 

 

この三匹の動物を組ませることで高い耐久力を維持したまま、冒険を進めることも可能です。

 

 

非常に隙の少ないパーティーと言えますが、ボスの一撃など一瞬で強烈なダメージには回復が間に合わないこともあります。

 

その点で言えば、素の体力が最も高いパンノスケの分があります。

 

 

そのため、パンノスケを最強だと考えるプレイヤーが多くいるようです。

 

 

LINEポコポコの冒険でおすすめの動物・三人目の評価

 

「LINEポコポコ」で最強だと思う動物は「パンノスケ」です。

 

動物召喚ガチャでゲットできます。

 

 

星の数で表されるレア度が星5つということもあり、基本的な能力がとても高いです。

 

強化前の初期値の状態で攻撃力が24、チャージが4あり、パワーは攻撃力×チャージで出せますが、24×4で96出ます。

 

 

さらに、体力が710あります。

 

これらの値はレア度が星2の動物と比較して、2倍くらいの強さです。

 

また仲間に設定しておくと、栽培能力を使って20時間の間に「りんごアイテム」を1つ栽培します。

 

 

りんごアイテムは、通常ステージで移動回数制限をプラス3できます。

 

ゲームの最初にアイテムを選択すれば使える、便利なアイテムです。

 

 

またパンノスケは、星2や3などの低いレア度の動物には無かった冒険スキルを持っています。

 

パンノスケの冒険スキルは「森の癒し」で、「冒険ステージで5ターンごとに自己治癒を発動し、自分の体力をプラス20%する」というもの。

 

 

このように、体力に非常に特化しています。

 

 

恵まれた初期値の状態から、パワーアップと成長によってさらに強くなります。

 

 

パンノスケを最大レベルへとパワーアップさせるまでに使うのは、「どんぐり・ダイコン・チェリーを、各16866個・12783個・7950個ずつ」なので、集めるのは時間がかかります。

 

 

しかしパワーは、72×14の1008まで大きくなります。

 

これは、LINEポコポコに出てくる動物の中でトップクラスです。

 

 

さらに強化するごとに冒険スキルもあがり、最大レベルでは体力がプラス30%できるようになります。

 

 

また、ガチャで同じ動物が出たときには成長し、年齢が最大21才になります。

 

 

この時に体力が増加するのですが、この動物はイベント報酬や期間限定ガチャではなく通常のガチャで出すことができるので成長させやすく、体力増加しやすいです。

 

 

体力は、21才の時点で1420にもなります。

 

 

パンノスケは、攻撃力・体力・スキルすべてを兼ね備えた、最強の動物です。

 

 

以上、「LINEポコポコ」の冒険モード「ポコ森の冒険」での、おすすめ動物を評価してもらいました。

 

 

このモードに臨む場合…

 

連れてゆく動物の構成は、プレイする人それぞれ違ったものになることでしょう。

 

 

上記の内容は、あくまでも参考として受け取ってください。

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加