イソジンはどこで買える?売ってる場所・販売店一覧

イソジンはどこで買える?売ってる場所・販売店一覧

シオノギヘルスケアのうがい薬であるイソジンが欲しくなったら、どこへ行くと買えるのでしょうか?

 

近所のドラッグストアなどで気軽に入手できれば助かりますが。

 

 

こちらの記事では、そんなイソジンの販売店舗・売り場を一覧にしています。

 

スポンサーリンク

イソジンはどこに売ってる?販売店舗・売り場一覧

 

ちなみに、明治の「明治うがい薬」や健栄製薬の「健栄(ケンエー)うがい薬」も、イソジンと成分は同じです。

 

(パッケージは違うが、ポビドンヨード製剤(1mL中ポビドンヨード70mg)である点は全く同じ)

 

 

イソジンが売り切れていた時の代わりとして覚えておくと便利です。

 

なので、今回の記事では類似商品も含めてご紹介しています。

 

 

以上のイソジン関連商品がどこで売ってるのか販売店舗を調べた結果、以下のようになりました。

 

 

ドラッグストア

 

・マツモトキヨシ

 

マツモトキヨシの店舗一覧

 

 

・キリン堂

 

キリン堂の店舗一覧

 

 

・ウエルシア薬局

 

ウエルシア薬局の店舗一覧

 

 

・ツルハドラッグ

 

ツルハドラッグの店舗一覧

 

 

・サンドラッグ

 

サンドラッグの店舗一覧

 

 

・ココカラファイン

 

ココカラファインの店舗一覧

 

全国チェーンのドラッグストアでは、主に以下の商品を取り扱っています。

 

これらすべての商品がどの店舗でも購入できるわけではなく、品揃えには違いがある模様。

 

第3類医薬品

 

・シオノギヘルスケアのイソジンうがい薬、イソジンうがい薬P、イソジンうがい薬C、イソジン軟膏、イソジンきず薬

 

・健栄製薬の健栄うがい薬

 

・明治うがい薬、明治うがい薬P

 

 

指定医薬部外品

 

・シオノギヘルスケアのイソジン除菌ウェットシート携帯用ウェットティッシュ、イソジンクリアうがい薬M(マイルドミント風味)、イソジンクリアうがい薬A(アップル風味)

 

(指定医薬部外品のイソジンクリアうがい薬の成分は、第3類医薬品のイソジンうがい薬の成分とは全く違いますのでご注意を。)

 

また、マツモトキヨシではmatsukiyo健栄うがい薬S(第3類医薬品)も売っています。

 

 

ココカラファインでは、イソジンのど飴(フレッシュレモン・はちみつ金柑・ペパーミント)も買えます。

 

 

キリン堂ではイソジン関連商品は見つからず、ケンエーのうがい薬(第3類医薬品)だけを取り扱っている模様。

 

ホームセンター

 

・カインズホーム

 

カインズホームの店舗一覧

 

 

・ケーヨー

 

ケーヨーの店舗一覧

 

 

・ジョイフル本田

 

ジョイフル本田の店舗一覧

 

カインズホームやジョイフル本田では、ムンディファーマのイソジンのど飴(クリアアップル・フレッシュレモン・はちみつ金柑)を置いている場合も。

 

 

ナフコでは、医薬部外品であるイソジンクリアうがい薬(Aアップル味・Mマイルドミント味)が見つかりました。

 

家電量販店

 

・ビックカメラ

 

ビックカメラの店舗一覧

 

スポンサーリンク

 

家電量販店のビックカメラでは、第3類医薬品である以下の商品を売っています。

 

・明治うがい薬、明治うがい薬P

 

・塩野義製薬のイソジンうがい薬50ml、120ml、250ml

 

・健栄製薬の健栄うがい薬C

 

・福地製薬のコフジスうがい薬

 

イソジン関連の商品を入手するのにビックカメラやカインズホームへ行くなら、店舗在庫の有無を調べておくと便利です。

 

事前に店内在庫があるかを知っていれば、無駄足にならないでしょう。

 

 

まずはじめに、ビックカメラやカインズホームの公式ネットショップへ入ります。

 

 

トップページにある検索窓に「イソジン」と入力して検索するとイソジン関連の商品がいくつか表示されますので、その中から1つ選択。

 

 

選択して入った商品ページ内で「取り扱い店舗検索」などと書かれたボタンを見つけたら、そこを押します。

 

すると、各店舗の在庫状況が出てきます。

 

スーパー

 

・イオン

 

イオンの店舗一覧

 

大型店舗スーパーであるイオンの場合、中には調剤薬局のイオン薬局のある店舗も。

 

そこで市販薬を置いていたり、イオンドラッグというドラッグストアのある店舗も。

 

 

以下の商品が見つかる場合があります。

 

・イソジンのど飴(はちみつ金柑、クリアアップル)

 

・イソジンうがい薬、うがい薬C、きず薬(第3類医薬品)

 

ここまで、イソジンの主な販売場所をご紹介しました。

 

主に全国チェーン店が中心です。

 

 

シオノギヘルスケアの公式サイトには、イソジンを取り扱っている店舗一覧が。

 

自宅の近くに販売店があるか、確かめてみてください。

 

 

・イソジン(第3類医薬品)を売ってる場所

 

マツモトキヨシ、キリン堂、ウエルシア薬局、ツルハドラッグ、サンドラッグ、ココカラファイン、イオン、ビックカメラなどで買えます。

 

ネット通販


【第3類医薬品】イソジンうがい薬 500mL

 

店舗だけでなく、ネットショップでもイソジンを入手できます。

 

大手のネットショップであるアマゾンでは、以下の商品を注文可能です。

 

第3類医薬品

 

・イソジンうがい薬

 

・イソジンうがい薬C

 

・イソジンうがい薬P

 

・イソジンきず薬

 

・明治うがい薬

 

・ケンエーうがい薬

 

 

指定医薬部外品

 

・イソジンクリアうがい薬M(マイルドミント風味)

 

・アマゾン

 

 

 

・ヤフーショッピング

 

 

 

・楽天市場

 

 

以上、イソジンを売ってる場所をご紹介しました。

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加