クーラーボックスはどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧

クーラーボックスはどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧



以前は釣具として、釣った魚の鮮度を保つのに役立っていたクーラーボックス。


近年は、その用途だけに留まりません。

バーベキューやキャンプなど、アウトドアのレジャー用品としても使われるようになりました。


氷・保冷剤と一緒に入れて飲み物を冷やすなど、冷蔵庫代わりに利用できます。


クーラーボックスを売ってる場所って、どこなのでしょうか?

キャンプ用品の販売店には、一緒に置いてありそうですが。


この記事では…

いまいち売り場をイメージしにくい、クーラーボックスの販売店舗を一覧にしてみました。

スポンサーリンク

クーラーボックスはどこに売ってる?取扱い店舗・売り場一覧


クーラーボックスって、どこで買えるのでしょう?


キャンプ用品の有名ブランド・コールマンの他には、キャプテンスタッグ、ロゴスなど。

様々なメーカーが、商品を販売しています。


水漏れを防ぐ密閉性に優れている一方、内部に溜まった水を捨てる栓が取り付けられていたり。

快適に使用できる工夫がされています。


販売店舗を調べてみた結果、これらが見つかりました。


クーラーボックス自体の体積が大きく、棚にたくさん並べられるような商品ではありません。

場所を取るせいか、さすがに取扱っているお店は少ない模様。

釣具店

もともと釣具として愛用されていたクーラーボックスは、釣具店へ行けば購入できます。


全国展開している釣具屋といえば、上州屋くらいしかありません。

キャスティングが後を追っていますが、店舗数でいえば上州屋が圧倒的。


しかし、地域密着型のチェーン店・個人店の数の方がそれらを大きく上回っている印象が。


釣具メーカー大手・DAIWA(ダイワ)やSHIMANO(シマノ)の公式サイトでは、全国の釣具店を探せます。

DAIWA自身も、オリジナルブランドのクーラーボックスを開発・販売しています。


スーパー

大型店舗のスーパーの中には、季節商品としてレジャー関連の商品を仕入れているお店も。

そういった一角が見つかれば、その中にクーラーボックスも一緒に置かれている可能性があります。

・イトーヨーカドー

イトーヨーカドーの店舗一覧


・コストコ

コストコの店舗一覧


・イオン

イオンの店舗一覧

コストコのクーラーボックスといえば、アメリカ発のアウトドアブランド・イグルーの商品が人気。

容量100リットルに迫る巨大な商品もあり、家族向けというよりはグループ向けといえます。


どのお店よりも販売価格が安く、ネット通販よりも安かったりします。

ホームセンター

大手のホームセンターには、アウトドア・レジャー用品を取り扱う売り場が用意されている店舗も。

夏頃になると、売れ筋商品として目立つ場所に置き始める店舗も。


DCMホールディングス(ダイキ、ホーマックなど)やコーナンでは、オリジナルブランドの商品を販売しています。


量販店、小売店

クーラーボックスを取り扱っている量販店・小売店は、決して多くはありません。

見つかったのは、ドンキホーテくらいでした。


家電量販店であるヨドバシカメラのごく一部店舗で、コールマンの製品を売ってるケースもありますが…

取扱っている店舗数は、かなり少ないです。


あると思って行ったら、無くてガッカリする可能性大。

わざわざこの目的で足を運ぶくらいなら、他の販売店を探すほうが無難だと思われます。

・ドンキホーテ

ドンキホーテの店舗一覧


・ヨドバシカメラ

ヨドバシカメラの店舗一覧

レジャーシーズン以外だと、そもそも取り扱っていないお店もあります。

それでも必要な用事ができたら、ネットショップを利用したほうが入手しやすいとは思います。


内部に入れる保冷剤も販売されており、一緒に購入できます。


人気なのは、ロゴスの保冷剤。

16時間も冷たさが持続し続け、一緒に保存した魚や生の食品が凍るとされています。

ネット通販

サーモス ソフトクーラー 20L ブルー REF-020 BL

このように、クーラーボックスを取り扱っている店舗自体が少なめな印象。


さらに困るのが、お店で購入しても自宅へ持って買える手段が限られていること。

自家用車が無いと、よほど近所に販売店舗が無ければ持って帰るのは困難です。


各店舗で気に入った商品が見つからなかった場合は、ネットショップでの購入も考えてみてください。

その中から、自分に合ったクーラーボックスを探してみましょう。


ネットショップで取り扱っている商品やサイズの数はさすがに多く、店舗とは比べ物になりません。

コールマン・キャプテンスタッグ・イグルー・ロゴス・アステージなど、様々なブランドの商品を確認できます。


以上、クーラーボックスを売ってる場所を一覧にしてみました。