Qoo10・クーポンの使い方と取得方法!併用は可能?

Qoo10・クーポンの使い方と取得方法!併用は可能?

 

ショッピングモールサイトの「Qoo10」でよりお得に買い物をするためには、クーポンと利用することをおすすめします。

 

 

ここには、複数の種類のクーポンが存在します。

 

それぞれ使い方が違っているので、使いこなすまでが大変だったりします。

 

 

これらは、併用は可能なのでしょうか?

 

取得方法も違っていますので、この記事で説明しています。

 

 

初めて利用する方、これから利用する予定のある方は参考にどうぞ。

 

スポンサーリンク

Qoo10のクーポンにはどんな種類がある?

 

サイト内で入手できるQoo10のクーポンは1つだけでなく、いくつかの種類が用意されているのです。

 

クーポンの入手方法は、それぞれの種類によって異なります。

 

 

Qoo10には「商品クーポン」「カート〜」「ショップ〜」という、3種類のクーポンがあります。

 

 

どれを用いても、お得に商品を購入することが出来る事。

 

また、利用に際しては金額的な制限が設けられているという共通点があります。

 

 

カートクーポンと商品クーポンの入手方法には、以下のものがあります。

 

・ルーレットQ(ルーレット形式のくじ)の景品として用意されているものを当てて、取得する

 

・Qスタンプとの交換

 

・毎月の会員特典で取得する

 

・イベントで取得する

 

また、カートクーポンはQ-primeclubの会員権を購入すると、取得することが出来ます。

 

 

会員権は3000円と有料ではありますが、計2万円分のカートクーポンを半年間で取得することが出来ます。

 

頻繁にQoo10を利用する場合なら、総合的にはお得と言えるでしょう。

 

 

さらに、Qtaik用のCallpointが300円分ついてくるメリットもあります。

 

 

ショップクーポンは、全員が貰えるわけではありません。

 

取得をするために、応募をする必要があります。

 

 

ルーレットQでの取得方法とショップクーポンの取得方法については、後述します。

 

Qoo10・クーポンの取得方法!

 

Qoo10はクーポンシステムを採用していますので、買い物をしたい場合にはまずはクーポンを取得しましょう。

 

ルーレットQでクーポンを入手する方法

 

Qoo10のWEBサイトにログインしたら、Qラウンジに移動します。

 

メニューの一番右の三本線のボタンを押し下げると出てくる、画面の右下にあります。

 

スポンサーリンク

 

まずそこで、左にある「スタンプカード」をクリックします。

 

これで、応募券がゲットできます。

 

 

次に同じ画面の右側に「ルーレットQ」がありますので、PLAYボタンを押します。

 

これで、クーポンが取得できます。

 

ショップクーポンを入手する方法

 

ショップクーポンは、全ての商品やショップで発行されるわけではありません。

 

 

商品購入時に応募出来る項目があれば、取得が可能です。

 

ただし、応募しても外れてしまった場合には、取得することは出来ません。

 

 

商品ページ内に設置されている購入ボタンの下あたりに、さらに下に「SHOPクーポンに応募!」ボタンが表示されていることがあります。

 

 

「応募」ボタンをタップして、応募完了。

 

「大当たりです」と表示されれば、クーポンが貰えます。

 

Qoo10・それぞれのクーポンの使い方!

 

次に、Qoo10で取得したクーポンの使い方です。

 

カートクーポンの使い方

 

まずは、カートクーポンの使い方を紹介します。

 

 

欲しい商品のページにて、カートボタンを押します。

 

そうするとカートがポップアップするので、更にそこのカートボタンを押します。

 

 

すると商品金額の下に「SHOP/カートクーポン」という欄があります。

 

そこに「クーポンの適用」というボタンがあるので、押します。

 

 

あとは、チェックを入れて使用するだけです。

 

合計金額が値引きされていることを確認してから「注文する」ボタンを押して、欲しい商品を購入します。

 

ショップクーポンの使い方

 

次に、ショップクーポンの使い方の紹介。

 

 

ショップクーポンは、カートページで使用します。

 

まずは、欲しい商品を全てカートへ入れてカートページへ行きます。

 

スポンサーリンク

 

カートの中は、ショップごとに商品が分けられています。

 

ショップ名の右側に、「SHOPクーポン」と書かれたボタンがあるので、こちらをタップ。

 

 

すると、使用できるショップクーポンが一覧で表示されます。

 

適用するクーポンにチェックを入れたあとに、「選択したクーポンを使用する」のボタンをタップします。

 

商品クーポンの使い方

 

そして最後に、商品クーポンの使い方です。

 

 

各商品ページの販売価格あたりに「クーポンを適用」のボタンがいきなりありますので、ここをタップ。

 

 

するとMyクーポンのページへ行き、現時点で使える商品クーポンが全て表示されます。

 

使用するクーポンにチェックを入れてから、「選択したクーポンを使用する」のボタンをタップします。

 

Qoo10のクーポンは併用出来る?

 

Qoo10で配られるクーポンは、使用条件を満たせば商品ごとに使用できるもの・カートごとに使用できるものがあります。

 

 

販売店のオリジナルで提示されるショップクーポンは、カートのものと併用が出来るのです。

 

そのため、取りこぼさないように使う事でお得に買い物をすることが出来ます。

 

 

お買い物カートに商品を入れた際に、上にショップクーポンのマークが出ていることがあります。

 

商品をカートに入れた際に適用条件を満たしていれば、これを貰って割引に利用する事ができます。

 

 

併用する手順としては、まずは商品の販売価格の横にある「クーポン適用」をクリックして使用する者を選択します。

 

商品・カートそれぞれのクーポンを選択し、適用になっていることを確認すれば、一番下にある「選択したクーポンを使用する」をクリックします。

 

 

両方の割引がなされていることを価格で確認してからレジに進めば、完了です。

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加