ロウソク・キャンドルはどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ロウソク・キャンドルはどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧

ロウソク

 

芯に火を灯して使う日本古来のロウソクは、蝋で作られた安価な照明器具です。

 

そしてパラフィンで作られたのが、西洋のキャンドル。

 

 

ロウソクは、お彼岸・お盆が近づくと購入者が増えることが予想できます。

 

 

お墓参りに必要だが、普段ロウソクを使わないから販売場所がピンとこない…という人も多いかもしれません。

 

 

取り扱っている店舗数は、決して多いとは言えませんが…

 

実は、わりと身近な場所で売っていたようです。

 

 

今回の記事では、ロウソクとキャンドルの販売店舗・売り場を一覧にしてみました。

 

スポンサーリンク

ロウソクとキャンドルはどこで買う?販売店舗・売り場一覧


癒やし効果のあるアロマキャンドルが普及してからキャンドルの需要が高くなっている一方、ロウソクを買う機会は無くなった?

と思いきや、仏壇・お墓・祭壇などには白くて細いロウソクを立てるなど、今でも需要は十分あります。


停電になった際の照明として、ロウソクかキャンドルをいくつか保管しておくことをおすすめします。

いざという時に役立つロウソクとキャンドルですが、どこで売ってるのでしょうか?


ロウソクやキャンドルが必要になった時に残りを確認してみたら、実は使い切って無くなってしまっていたり、本数が足りず不安なこともあるかもしれません。


今まさに必要になった場合、どこへ行けば買えるのでしょうか?

調べてみた結果、近所のお店で販売していることがわかりました。

100均(100円ショップ)

・キャンドゥ

・ダイソー

・セリア

100均(100円ショップ)では、ロウソクとキャンドルどちらも売っています。

特にキャンドルは、種類が豊富。


植物・動物・ケーキ・キャラクターを形どったものや、

良い香りがするアロマキャンドルや、ガラスのケースに入ったもの。

誕生日・クリスマスケーキにつける、バースデーキャンドルも。


ロウソクも、様々な長さのものが販売されています。


近所に100均(100円ショップ)があれば、そこだけで一通り必要なものは揃うでしょう。

小売店

・ニトリ

・ハンズ

・ドンキホーテ

・無印良品

ニトリでは、様々な種類のキャンドル(グラス入り・アロマ・フローティング・ピラー・グラス・ガラス入り・無香料)を売っています。


ハンズでは、カメヤマの以下の商品を売っています。

・さいキャンドル

・香るキャンドル(ユーカリ&ラベンダー)

・ナンバーキャンドルパステル

・レインボーモーメント6色

・おめでとうキャンドルギフト(ミニ)

・アルファベットキャンドルパステル(ハート)

・バースデーケーキ用キャンドル(ゴール)

また、北見ハッカ通商のミントキャンドルやチョコミントキャンドルも買えます。


無印良品では、これらの商品を買えます。

・フレグランスキャンドルミニ

・キャンドルミニ無香タイプ

七尾の和ろうそく(菜の花ろうそく、宵の楽しみあかり小箱、ななおこま燭台セット)

ロフトには、これらの商品がありました。

・リクラのロッチ(カモミール、ラベンダー、オレンジ、オスマンサス、ローズ)

・ユーロジャパンエレガンスのワックスリリカル、ボタニカルボトルズ

・カメヤマのアロマティカルティーライト、ヤンキーキャンドルシグネチャー、カメヤマキャンドルハウス

スーパー

・トライアル

・イオン

・イトーヨーカドー

・西友

スーパーでも、ロウソクを売っています。

一方でキャンドルは?というと、確認できた試しがありません。


大型店舗のスーパーはもちろん、中小規模の食料品スーパーでもロウソクが見つかりました。

店内スペースにもよりますが、カメヤマ製の商品1種類だけ置かれているケースがほとんどです。


置かれている売り場や棚の位置は、お店によって一定していない印象があります。


洗剤類と向かいの棚にあったり、文房具コーナーの近くにあることも。

レジ付近にある小さな棚に入っていたり。


仏壇・お墓用を意識してか、線香の隣で確認するパターンが多かったです。


余ったスペースに置いているに過ぎないのかもしれませんが。

案外見つけにくく、店内で探すのに時間がかかる可能性があります。


イオンでは、プライベートブランドであるトップバリュのローソク(極小豆ダルマ)を売っています。

また、カメヤマの小ローソク(特大ダルマ)・灯しび・五色ローソクがありました。


トライアルでは、様々な長さ・本数のカメヤマロウソクが見つかっています。

ロウソク・線香・マッチをセットにした商品もあり、これ1つ買えば間に合ってしまいます。


お彼岸やお盆の時期は、ご注意。

購入する人が急増するため、もしかしたら在庫が売り切れてしまうことも考えられます。


なるべく関係の無い時期に買いだめておき、保管しておくことをおすすめします。

ホームセンター

・ケーヨー

・カインズホーム

・ダイキ

・カーマ

・コーナン

・ビバホーム

・コメリ

・ジョイフル本田

・ホーマック

ホームセンターでは、主に生活用品のコーナーでロウソクが見つかるでしょう。

一方でオシャレなキャンドルは見かけたことはなく、あまり期待できないでしょう。


中には、独自ブランドのロウソクを売ってるホームセンターも。


「安心ろうそく」という名称の商品を置いている店舗もあります。


これは仏壇用のロウソクとロウソク立てを模したもので、火ではなく電気の光が点灯。

本物の火ではないので、どこかに引火して火事にならずに済みます。

ドラッグストア

・ツルハドラッグ

・ウエルシア薬局

・マツモトキヨシ

・キリン堂

・サンドラッグ

ドラッグストアの場合、日用品のコーナーにロウソクを置いているケースが多いです。

主にカメヤマローソクを売っていますが、一部日本香堂の商品を置いている店舗も。


アロマキャンドルやオイルを置いている店舗もありますが…

全てのお店にある保証はありませんので、ご注意を。

・ロウソク、キャンドルを売ってる場所

100均(100円ショップ)、ニトリ、ドンキホーテ、ハンズ、無印良品、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアで買えます。

ネット通販

カメヤマ ローソク徳用マメダルマ 225G

これまでご紹介しました販売店舗ですが、大抵のお宅の近所にあるとは思います。


ですので、ネットショップをわざわざ使ってまで普通のロウソクを買う人はいないでしょう。

ただ、店舗ではなかなか見かけない珍しい商品も見かけます。


12〜24時間点き続ける長時間ロウソクは、明かりが必要な災害時に役立つでしょう。

基本的には複数個のセット売りですので、単体での購入は無理です。


もしもの時に備えて、念のために買いだめしておきましょう。


アロマキャンドルやキャンドルスタンドも多彩ですから…

別の買い物のついでに注文するのなら、ネット通販を利用しても良いと思います。


以上、ロウソク・キャンドルを売ってる場所の一覧でした。


電気で点く照明器具が当たり前の現代ですが、停電時に電気を必要としない照明の存在も大事です。

マッチやライターとセットで保管しておくと、いざという時役立つでしょう。