砂時計はどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧【永久保存版】
逆さにするとガラス内の砂が落ちる、砂時計。
一定の時間(主に3分)を測るタイマーとしての役目を果たしてくれます。
どのジャンルの商品に入るのか、どこへ行けば買えるのか?
売ってるお店がわからない商品ってありますよね。
砂時計も、その一つなのではないでしょうか。
今回の記事では、そんな砂時計の販売店舗・売り場を一覧にしています。
スポンサーリンク
砂時計はどこで購入できる?販売店舗・売り場一覧
砂時計の用途は人によって様々ですが、決まった時間を計るのに便利です。
スマホのアプリを使えば済む話、という人がいる一方で…
大きな音を出さないアナログなタイマー・インテリアとして今でも愛され続けています。
多くの商品は3分計測する役目を果たすからか、カップラーメン用として使うケースも。
砂時計がどこで買えるのか、わからない人は意外と多いかもしれません。
販売場所があるのか調べてみたら、以下の店舗が見つかりました。
ホームセンター
・ケーヨー
・ダイキ
・ビバホーム
・ジョイフル本田
・ビバホーム
・コーナン
・カーマ
・カインズホーム
・コメリ
・IKEA
ホームセンターの場合、砂時計を置いている売り場は一定していない印象があります。
チェーン店・店舗によっては、キッチン・調理器具の売り場にある場合や…
作業工具・用品の売り場に置いている場合もあります。
どうしても見つからない場合は、店員さんに聞くのが手っ取り早いかもしれません。
ビバホームでは、林イマニティの白木ナチュラル砂時計や茶色の砂時計を売っています。
DCM系列のホームセンター(ホーマック他ほか)では、シンワ製・BeHAUS製の商品が見つかります。
中には、シンワのメタリック製3分計を売っているお店も。
カインズホームでは、マグネティックアワーグラスだけが見つかりました。
コーナンでは、サウナ用の商品やシンワ測定の砂時計・3分計を置いています。
コメリでも、1商品だけですが置いていました。
ジョイフル本田では、シンワ測定の1分計(イエロー)・3分計(ピンク)・5分計(ブルー)が見つかりました。
IKEA(イケア)では、ティルスィンの砂時計だけを取り扱っていました。
ビバホームでしか使えない方法なのですが、在庫あり・なしを知ることができます。
これから買いに行く場合は、参考にしてください。
初めに、ビバホームの公式ネットショップへ入ります。
「砂時計」で検索すると、いくつかの対象商品が出てきます。
商品のページ内には、「取り扱い店舗検索」のボタンが表示されていると思います。
そのボタンをタップすれば、全店舗の在庫状況を知ることができるのです。
「取扱あり」だと、在庫が残っている状態。
「取扱なし」「売り切れ」だと、在庫が無い状態となっています。
スポンサーリンク
100均(100円ショップ)
100均(100円ショップ)のダイソーでは、木製の砂時計を見つけました。
小売店・量販店
ニトリでは、オーナメントとして砂時計が売っていました。
3分計・4分計・5分計の3つが、1つの枠の中に収まっている商品です。
ロフトでは、ハイタイドの砂時計を販売中。
さらに、MoMAのColorPLAY砂時計(3分計・5分計・15分計)や…
東京百木製作所のSANDO de TIME砂時計(1分計・3分計・5分計)も売っていました。
そして実は、家電量販店のヨドバシカメラでも砂時計を取り扱っています。
とはいっても、購入できるのは一部の店舗なのですが。
ホーム&キッチン売り場を探せば、見つかる可能性が高いです。
シンワ測定の砂時計(1分計・3分計・5分計)や、メタリックの3分計を購入できる店舗があります。
ビバホームと同じく、ヨドバシカメラでも事前に在庫のあり・なしを確認できます。
まずは公式ネットショップ(ヨドバシ.com)へ行き、「砂時計」で検索してください。
砂時計の商品ページに入ると、店舗の在庫確認ボタンが見つかると思います。
それを押すことで、全ての店舗の在庫状況を知ることができます。
以上、砂時計の販売場所をご紹介しました。
この記事では、全国チェーンに限定して掲載しました。
なので、個人営業などのインテリア・小物ショップは載せていません。
ネット通販
シンワ測定(Shinwa Sokutei) 砂時計 3分計 メタリック 70304
砂時計は、ホームセンターや100均(100円ショップ)でも購入できますが…
気に入ったデザインの商品を徹底的に探したいなら、ネットショップを利用するのも一つの手です。
シンワ測定のメタリック3分計や、砂時計(1分計・3分計・5分計)。
佐藤計量器製作所の砂時計(1分・2分・3分・5分・サウナ用・10分)などを売っています。
また、見たことのないメーカーの変わったデザインの商品も見つかります。
ネットショップで注文した場合、当日に入手できるケースは稀です。
実際に注文した砂時計が届くのは、後日になると思われます。
この点は、ネットショップの欠点といえるでしょう。
以上、砂時計を売ってる販売場所一覧でした。
スポンサーリンク
ツイート