ハンガーはどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧【永久保存版】

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ハンガーはどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧【永久保存版】



衣服をかけておくのが、ハンガーですが…

かといってファッション系のお店で取り扱っているわけではないのは、ご存知のとおり。


どこのお店に置いているのか?

頻繁に購入するものではないので、わからない人は多いでしょう。


洗濯物を干す用に、プラスチック製の安いものが複数必要になるなど…

新生活を始める際、ある程度揃えておけば安心です。


今回の記事には、ハンガーの販売店舗・売り場を一覧にして掲載してみました。


自宅近くにあるお店の場合はどうか?

確認してみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

ハンガーはどこで買う?販売店舗・売り場一覧


衣服をかけるためのハンガーって、どこで売ってるのでしょうか?

意外と思いつきませんが、こういった販売店舗が見つかりました。

100均(100円ショップ)

100均(100円ショップ)でも、ハンガーを売っていました。

大抵のものが1個100円(税別)で販売されているので、複数買い揃えても安価で済むのが助かります。


小売店やホームセンターで売っているものよりも、色がカラフルな印象。

パーカー用・セーター用・靴用・子供用など、実に様々なハンガーが存在します。


他のお店では見つからないタイプの商品を見つけたいなら、ここで探してみましょう。

・セリア

・ダイソー

・キャンドゥ

ホームセンター

ホームセンターでも、ハンガーを売ってます。


洗濯ハンガーや、クローゼットにしまう衣服をかけるハンガー。

近年では、滑りにくい加工がしてあるハンガーも。


生活用品を置いているコーナーや、洗濯用品のあるコーナーなど探してみましょう。


100均(100円ショップ)とは違い、無地などシンプルなデザインの商品が多い印象。

幅広い年齢向けで性別も問わず、誰でも使えるのが利点です。


プラスチックだけでなく、頑丈なアルミ製・木製の商品が存在します。


大量の靴下や下着をかけられる、角ハンガーや…

太いパイプで構成されて安定性が高い、ハンガーラック(物干し台)も販売されています。

・コメリ

・ジョイフル本田

・ナフコ

・ケーヨー

・ホーマック

・ダイキ

・イケア(ikea)

・コーナン

・カインズホーム

・ビバホーム

・カーマ

量販店、小売店

ドンキホーテといった小売店やヨドバシカメラなど家電量販店でも、ハンガーが売られています。


ヨドバシなどは家電製品がメインなので、基本的にスペースの広い大型店舗に限ります。

生活雑貨のコーナーが用意されていれば、そこでハンガーを見つけられるでしょう。


ハンガーをかけるハンガーラック(物干し台)は、基本的に大きくて重いです。

購入した後持ち帰るには、自家用車か宅配の手続きが必要になると思われます。

・ハンズ

・無印良品

・ドンキホーテ

・ロフト

・ヨドバシカメラ

・ニトリ

・ビックカメラ

スーパー

あくまでも大型店舗型のスーパーに限りますが、生活雑貨を取り扱っているコーナーがあると思われます。

もちろん、食料品だけを売ってるスーパーでは当然取り扱っていませんので、ご注意を。

・コストコ

・イトーヨーカドー

・イオン

ドラッグストア

ドラッグストアの一部店舗でも、プラスチック製のハンガー・角ハンガーを確認できました。


広い店舗であれば日用品の売り場が用意されていますので、少量ですが見つかる場合があります。


しかし、取り扱っているスペースは狭く品数は少ないです。

ハンガーやハンガーラック目的で優先して来店するほどではなく、あくまでも他の買い物のついでとして捉えておきましょう。

・サンドラッグ

・ツルハドラッグ

・キリン堂

・マツモトキヨシ

ネット通販

MAWA すべり落ちないマワハンガー 人体ハンガー 10本組 ブラック 116065

ネットショップでは、実に多くのハンガーやハンガーラックが売っています。


スーツ用の頑丈なハンガー。

滑り落ちない加工がされている、特殊なハンガー。

ズボン専用のハンガー。


様々な大きさのハンガーラック(物干し台)があり、置く部屋の広さに合わせて選ぶことが可能です。


特にハンガーラックは、箱に入った状態でも大きいし重いのが難点。

自家用車を持っていないと、お店から家へ持ち帰ること自体大変です。


ネット通販なら、宅配業者が自宅へ運んできてくれます。

玄関で受け取るだけなので、楽に購入できるでしょう。


各ネットショプには商品レビューも投稿されていますから、それらを読んでから購入を決めましょう。


以上、ハンガー・ハンガーラックを売ってる場所の一覧を掲載しました。


カラフルなハンガー目的なら、100均(100円ショップ)でたくさん見つかるでしょう。

頑丈さや機能面を重視するなら、ホームセンター・小売店で購入すると良いです。


大きくて重いハンガーラック(物干し台)を買うなら、ネット通販を利用することをおすすめします。