CDはどこに売ってる?買える場所・販売店を調査!
今では、ネット上に配信されている音楽を購入しダウンロードして聴く…というのが当たり前となりました。
なので、CDを買う理由があるとすればパッケージや特典目当てくらいでしょうか?
そもそも、CDってどこで売ってるのか?
知らない人も出てきているのかもしれません。
新品のCDはもちろん、中古CDの販売場所・売り場を一覧にしてみました。
CDって、どこで売ってるのでしょう?
CDショップ…と言われても、もはやピンとこない人もいるかもしれませんね。
まずは、そのCDショップのチェーンを一覧にしてみましょう。
・CDを売ってる場所
CDショップ、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ヤマダ電機、古本屋(中古屋)で買えます。
CDショップ
・ゲオ
・TSUTAYA
・HMV
・タワーレコード
・新星堂
・山野楽器
・コーチャンフォー
・玉光堂
・三洋堂書店
・平安堂
・ディスクユニオン
・明屋書店
・フタバ図書
・ブックエース
・ブックセンター湘南
今でも、全国にチェーン展開している大手のCDショップは存在します。
ただ、CD・DVD・ブルーレイだけを取り扱っているお店は少なく…
書店や文房具店を兼ねていたり、ほとんどレンタルコーナーで占められているケースも。
TSUTAYAは、セルCDやセルDVDなどを販売している店舗が多かった気がします。
しかし、いつの間にかレンタル業のみに切り替え、商品を一切販売しない店舗が増えてきているのです。
TSUTAYAへ行ってみたら、CDが一切売っておらずレンタルしか無かった…というケースもあり得ます。
これから向かうTSUTAYAの店舗では、CDやブルーレイを売っているのか?
それは、公式サイトへ行けば確認できます。
店舗一覧のページへ行き、近所のお店で販売されているかを確かめてみましょう。
お店によって、CD売り場の広さ・CDの取り扱い数はまちまちです。
マニアックな商品は見つからない可能性もありますので、ご注意を。
大手の家電量販店
・ヨドバシカメラ
・ビックカメラ
・ヤマダ電機
家電量販店でも、CDを置いている売り場が。
ヨドバシカメラやビックカメラは巨大な店舗ですので、ほとんどのお店でオーディオソフトの売り場があります。
ヤマダ電機の場合は、店舗スペース上売り場が存在しないケースもあります。
新譜・Jポップ・洋楽・アニメ関連の商品は見つかりやすいですが…
クラシック・サウンドトラックはあまり置かれていない印象があります。
欲しいCDがあって、ヨドバシカメラへ出かける方へ。
お店の在庫状況を事前に知れば、「ヨドバシに行ったのにCDが無かった」という状況を回避することが可能です。
ヨドバシカメラやビックカメラに限るものの、各ネットショップで全ての店舗の在庫状況を知ることが出来るのです。
まず、欲しい商品やアーティストの名前で検索。
欲しいCDの情報が出たら、その商品ページへ入ります。
「ショッピングカートに入れる」ボタンの下に、「在庫のある店舗」ボタンが表示されているでしょうか?
そのボタンを押すと、ヨドバシカメラの全店舗一覧が表示されるのです。
各店舗に欲しいCDの在庫が残っているのか?
まさに現在の状況を知ることが出来ます。
・在庫あり
・在庫残少
・お取り寄せ
これらのうち、どれかが表示されていると思います。
「在庫あり」か「在庫残少」のどちらかが表示されていれば、その店舗で購入可能です。
「お取り寄せ」だった場合は、残念ながら在庫はありません。
しかし、他の店舗には在庫があったりもします。
その場合は、他店から商品を取り寄せてもらう流れになるでしょう。
他のお店で探すのが、一番手っ取り早いですが…
なかなか見つからないレアな商品なら、取り寄せてもらうしかありません。
CDだけでなく、家電製品・PC関連商品・ゲームなどヨドバシカメラで売ってる商品なら、この方法で全て在庫確認できます。
古本屋・新古書店
・ブックオフ
・ブックマーケット
・古本市場
・駿河屋
CDの購入金額を抑えたいなら、新品のCDではなく中古のCDを狙うのも一つの手です。
ブックオフなどの全国展開している中古チェーン店では、お客さんから買い取ったCDが棚に並んでいます。
(正確には、新古書店と呼ぶようですが。)
ただし、いくら欲しくても見つからない場合がありますのでご注意を。
結局、売った人がいないと在庫も存在しないわけで…
新品しか置いていないCDショップと違う点は、昔の作品を探すのに適していること。
レアな商品の場合、定価よりも高い値段をつけられている場合が多いのは難点ですが。
個人的にはCDを買わなくなり、配信されているデータを購入・ダウンロードするのがほとんど。
配信されていない一部の曲のみ、CDを購入する…といった状況です。
現在配信サービスを提供している主なサイトやアプリは、以下の通り。
普段はこれらの中のどれかを利用されている方は多いと思われますが…
念の為、記載しておきます。
ネットショップ
CDショップや家電量販店など店舗で売ってるCDは、売れ筋商品が多め。
なので、マニアックな商品・流通が少ない商品(サウンドトラック・クラシックなど)は、取り扱っていないことが多いです。
ぶっちゃけCDの場合は、ネットショップで検索して注文するのが一番楽で手っ取り早いです。
初回生産限定盤・受注生産限定盤の予約も発売前に出来ますし、近年では「Amazon.co.jp限定盤」といった店舗ごとの限定商品まで存在します。
ネットショップで注文でき、ネット上で全て完了。
注文日に来る可能性は低いものの、自宅まで宅配業者が持ってきてくれるのは楽ですよね。