ストラップはどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧

ストラップはどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧



誰もがスマホを使う中、ガラケー時代ほど目立たなくはなりましたが…

携帯の落下防止にストラップが役に立つのは、変わりません。


また、カメラ用のストラップは長年愛用され続けています。


以前は、バラエティショップやお土産屋などで売られているのが定番だったストラップ。

今は、どこへ行けば買えるのでしょうか?


販売場所・売り場を一覧にしてみました。

スポンサーリンク

ストラップはどこで購入できる?販売店舗・売り場一覧


持っているスマホの落下防止に役立つアイテムは、いくつか存在します。

スマホバンドやバンカーリング、そしてお馴染みのストラップです。


首にかけるタイプのネックストラップや、輪の部分に指を通すフィンガーストラップもあります。


スマホ本体のデザインがシンプルなため、派手なストラップは合わないのか…

近年で、あまり見かけなくなった印象があります。


スマホやカメラ用のストラップを売ってる場所って、あまり思い浮かびませんが…

探してみると、意外と多いことがわかりました。



100均(100円ショップ)

100均(100円ショップ)では、数種類のスマホ用ストラップを売っています。

種類は、フィンガーストラップ・ネックストラップなど。


100均(100円ショップ)で売られている商品は、可愛くて派手なものが多いですが…

ストラップの場合、色こそカラフルなものの形はデザインはシンプルなものが多いようです。


キャラクターものも、あまり多くはありませんでした。


デニム・シリコン・合皮・丸紐・リール付き・


イヤホンやAirPodsの落下防止ストラップを置いているチェーン店も。


ホームセンター

ホームセンターでも、色々なタイプのストラップを販売しています。


それぞれの商品のデザインが至ってシンプルなため、目立つことはないでしょう。

色もモノトーン中心なので、ビジネスの場面でも普通に使えます。


スマホ用だけでなく、カメラ用を取り扱っているチェーン・店舗も。


リールストラップは、金具からの紐が伸びる仕組みとなっています。

螺旋状のワイヤーで出来たのが、スパイラルストラップ。


指を通す輪つきのフィンガーリングストラップ。

ソフトケースに名札を入れて首にかけるストラップも売っています。


デジタルカメラ用・チェキ用・園芸用・メガネ用といった、他では入手しづらいタイプを取り扱っているお店も。


紐の特徴も様々で、丸紐・平紐・チェーン・極太タイプ・強力タイプなどがあります。


量販店、小売店

プライベートブランド商品だけを取り扱っている無印良品では、南部裂織のネックストラップを販売中。

カードケース・IDホルダー・パスケース用リール付きの商品も見つかりました。


東急ハンズでも、プライベートブランドのオリジナル商品・リール付きストラップを売っていました。

他には、カラビナリング携帯ストラップも見かけました。


ロフトでは、リール付ネックストラップを販売中。


家電量販店の大手・ヨドバシカメラのカメラ売り場には、ハンドストラップやネックストラップが。


携帯電話・スマートフォン売り場内では、サンワサプライやエレコム製のフィンガーストラップを販売中。

どの商品にのデサインにも派手さはなく、万人向けといえます。


これらのストラップは、ほとんどの店舗で見つかると思われます。


ハンドストラップ・コイルストラップ・カラビナ付きストラップ・丸紐タイプなど、種類も多め。


他の家電量販店でも、カメラ用・スマホ用のストラップを取り扱っています。

・ヤマダ電機

ヤマダ電機の店舗一覧


・ビックカメラ

ビックカメラの店舗一覧


・ソフマップ

ソフマップの店舗一覧


・ヨドバシカメラ

ヨドバシカメラの店舗一覧


・ケーズデンキ

ケーズデンキの店舗一覧

アニメショップ

これからおすすめする販売店舗は、アニメキャラクター好きに限りますが…

Fate/Grand Order・鬼滅の刃・名探偵コナンなど、人気作品のキャラをモチーフにしたストラップが多数販売されています。


実用的というよりも、キャラクターグッズ欲しさに購入する目的だと思われるので。

万人向けの購入場所ではないためここで紹介するかどうか若干迷いましたが、一応ご紹介します。

・ゲーマーズ

ゲーマーズの店舗一覧


・アニメイト

アニメイトの店舗一覧


・コミックとらのあな

コミックとらのあなの店舗一覧


・まんだらけ

まんだらけの店舗一覧


・駿河屋

駿河屋の店舗一覧

コンビニやスーパーといった身近なお店では、見つかりませんでした。

ホームセンターや小売店の場所が家から遠いなら、ネットショップの利用を検討して良いかもしれません。

ネット通販

HandLinker Extra ネックストラップ カラビナリング ハンドリンカー/ブラック

アマゾンなどの大手ネットショップでも、ストラップを購入できます。


エレコム製のリングストラップや、フック付きのストラップ。

サンワサプライ製・ラスタバナナ製のフィンガーストラップ。


こどもケータイ用のストラップは、店舗ではなかなか見かけないと思います。

スマホの四隅をバンドでガッチリ固定させるタイプの、変わったストラップも売られています。


スマホ用だけでなく、カメラ用の速写ストラップも売っています。


ここで売られているストラップも、全体的にデザインがシンプルな印象。

派手な商品も、一部ありますが…


特定の人気キャラクターもののストラップが欲しい場合は…

キャラクター名も一緒に入れて検索すると、表示されやすいと思われます。


ネットショップの欠点を、敢えて挙げるなら…

自宅にいながら入手できる一方、注文後に届くは数日後になってしまう点でしょうか?


以上、ストラップを売ってる場所一覧でした。