布団はどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧【永久保存版】

布団はどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧【永久保存版】

 

布団は、生活する上での必需品の一つです。

 

素材は主に綿や羽毛で、一部化学繊維や羊毛を使ったものも。

 

 

引っ越し・新生活などで自分用の布団を初めて購入する人や、買い替える人は多いでしょう。

 

 

そもそも布団って、どこで売ってるものなのでしょう?

 

 

今回の記事では、そんな布団の販売店舗・売り場をまとめて一覧にしています。

 

スポンサーリンク

布団は、どこで買えるのか?購入できる販売店舗・売り場一覧

 

毎日寝るために欠かせない布団って、どこで買えるのでしょうか?

 

 

以前のように、個人が経営している布団の専門店って減った気がします。

 

探すにしても、あちこち探し回るのは効率が良いとはいえません。

 

 

販売の最大手といえば、西川グループを思いつきますが…

 

近所に布団の専門店があるケースは、近年稀だと思われます。

 

 

そんな場合でも購入できる場所を調べ、この記事に掲載することにしました。

 

ホームセンター

 

ホームセンターには家具・インテリア関連の売り場があり、寝具・布団も置かれています。

 

シーツ・カバー・マットレス・敷きパッドなどもここで購入できます。

 

 

例えば、ビバホームでは…

 

生成りの羊毛混掛布団・洗えるマイクロファイバー掛布団・ダニ対策掛け布団・ポリエステル100%ののへたりにくい敷き布団などを販売中。

 

 

ポリエステルふとん掛敷セット・すぐに使える布団セットもあり、これ1つ買えば必要なものが揃います。

 

新生活を始める人におすすめです。

 

 

カインズホームでは、ウルトラウォーム・羽毛布団スーパーライトダウン・ふっくら中綿の掛け布団を売っていました。

 

抗菌防臭の防ダニポリエステル敷布団も購入できます。

 

 

コーナンでは、オリジナルブランドの商品を多数取り扱っています。

 

 

防ダニ合繊・羊毛混の敷布団や掛け布団。

 

接触冷感肌布団・ひんやり肌布団といった、夏向けの商品も見つかります。

 

 

ホームセンターで売っている布団は安いですが、基本的には中国産が多い印象。

 

 

布団乾燥機も売っていますので、外で布団を干せない場合は一緒に買っておくことをおすすめします。

 

・カーマ

 

カーマの店舗一覧

 

 

・ビバホーム

 

ビバホームの店舗一覧

 

 

・コメリ

 

コメリの店舗一覧

 

 

・カインズホーム

 

カインズホームの店舗一覧

 

 

・ダイキ

 

ダイキの店舗一覧

 

 

・ケーヨー

 

ケーヨーの店舗一覧

 

 

・コーナン

 

コーナンの店舗一覧

 

 

・ホーマック

 

ホーマックの店舗一覧

 

家具店

 

IKEA・大塚家具・島忠・ニトリといった家具店でも、寝具を購入できます。

 

 

ニトリでは、やわらかタッチ・羊毛混・抗菌防臭・防ダニ・温度調節・ホテルスタイルなど…

 

様々な掛ふとんが販売されています。

 

 

敷ふとんだと、ボリュームのあるタイプやカバーが洗えるタイプ。

 

抗菌・防臭・防ダニ効果のあるタイプ。

 

 

アース製薬とコラボした、ダニよけ+羊毛混敷ふとんも。

 

 

IKEAでは、薄手・厚手の掛け布団が多数販売されています。

 

一方で、敷き布団の種類はかなり少ない模様。

 

 

布団カバーや枕・枕カバーもありますので、ここで寝具一式揃います。

 

 

大塚家具では日本製・ドイツ製の羽毛布団を販売しています。

 

日本製のものはお手頃ですが、ドイツ製のものは10万円以上と高級志向な印象が。

 

 

家具を重視したホームセンター・島忠でも…

 

フルレゾン合繊入りウール敷きふとん・高反発ウレタン敷き布団。

 

羽毛掛けふとん・洗える合繊掛けふとん・イニフィー肌掛けふとんなどを販売中。

 

 

また、布団の最大手・西川の商品も取り扱っていました。

 

・IKEA

 

IKEAの店舗一覧

 

 

・ニトリ

 

ニトリの店舗一覧

 

 

・大塚家具

 

大塚家具の店舗一覧

 

 

・島忠

 

島忠の店舗一覧

 

小売店

 

家具をメインに取り扱っていないお店でも、布団を置いていたりします。

 

 

無印良品では、羽毛掛ふとん・羽毛薄掛ふとん・ポリエステルの洗える敷布団・軽量コンパクト敷ふとんを売っています。

 

 

布団の種類はあまり多くない一方、ふとんカバー・毛布・布団カバーの種類は豊富です。

 

 

店舗によっては寝具類をほとんど取り扱っていないこともあるので、来店前に確認してみてください。

 

 

ドンキホーテでは、情熱価格PLUSというオリジナルブランドの商品を取り扱っています。

 

ふんわりやわらか掛けふとん・ウルトラホット二層掛けふとん・ムートンタッチ掛けふとんが、それに含まれます。

 

・無印良品

 

無印良品の公式サイト

 

 

・ドンキホーテ

 

ドンキホーテの店舗一覧

 

スーパー

 

イオンやイトーヨーカドーなどの大型総合スーパーにも、寝具売り場が設置されています。

 

寝具の最大手・西川の掛け布団・敷布団も見つかるでしょう。

 

 

コストコでは、フランスベッドの高衛生羽毛布団・肌掛け布団を販売。

 

また、東京西川や昭和西川の羽毛布団を売っていました。

 

・イトーヨーカドー

 

イトーヨーカドーの店舗一覧

 

 

・イオン

 

イオンの店舗一覧

 

 

・コストコ

 

コストコの店舗一覧

 

寝具店

 

チェーン店ではない個人の寝具店の数は減りつつあるものの、あるところにはあります。

 

 

iタウンページのサイトには、これら寝具店の情報が掲載されています。

 

自宅の近くにあるか、確かめてみましょう。

 

・iタウンページ

 

全国の寝具店一覧

 

このように、布団の販売店舗はあまり多くはありませんが…

 

ホームセンターや大型店舗の総合スーパーなど、比較的身近な場所で購入が可能です。

 

 

ただ、店舗で布団を購入した後…

 

自家用車がなければ、持ち帰るのは面倒です。

 

ネット通販


★24時間限定★ 中綿増量1.6kg 布団7点セット シングル ★ 固わた入り 敷き布団 布団セット 抗菌 防臭 防カビ 固綿三層敷布団 掛け布団カバー 敷き布団カバー 寝具 収納袋付き 掛け敷き 布団セット 安心 清潔 A034

 

布団を買ったお店によっては、配送サービスを行っていますが…

 

一部を除き、基本的には有料。

 

 

布団など大きい商品をネットショップで購入すれば、自宅へ届けてくれるので…

 

家へ持ち帰るための面倒は、一切なくなります。

 

 

店舗内のスペース上、売っている商品数は限られている一方で…

 

ネットショップは、取扱い数がとにかく多いです。

 

 

東京西川・昭和西川・mofua・タンスのゲン・アイリスプラザの商品が人気です。

 

 

特に楽天市場ではセット売りしている商品が多く、まくら・掛け布団・敷布団・カバーなど一通り揃っています。

 

 

それぞれのネットショップの中から、お気に入りの布団を見つけてください。

 

・アマゾン

 

 

 

・ヤフーショッピング

 

 

 

・楽天市場

 

 

以上、布団を売ってる場所をまとめて一覧にしてみました。

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加