工具はどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧【永久保存版】

工具はどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧【永久保存版】

 

ドライバー・グラインダー・ドリル・ねじ・くぎ・ボルト・チェンーソー・のこぎり・コンベックス・メジャー・ハンマー・かなづち・カンナ・ヤスリ・ペンチ・ニッパーなど…

 

個人で行うDIY(日曜大工)やプロが建築用に使う工具は、様々。

 

 

これらは、どこで売ってるのでしょうか?

 

工具売り場の情報をまとめ、今回の記事に載せてみました。

 

スポンサーリンク

工具は、どこで購入できるのか?売り場・販売店舗一覧

 

工具はどこで買えるのか探してみました。

 

 

工具全般を取り扱っている独立した売り場があるお店といえば、ホームセンターを思いつきます。

 

ほか、ドライバーやネジなどごく一部の商品だけを置いているお店も存在します。

 

ホームセンター

 

ホームセンターの工具売り場へ行けば、今回の件に関してはすべて解決できると思われます。

 

・ケーヨー

 

ケーヨーの店舗一覧

 

 

・カインズホーム

 

カインズホームの店舗一覧

 

 

・カーマ

 

カーマの店舗一覧

 

 

・コーナン

 

コーナンの店舗一覧

 

 

・コメリ

 

コメリの店舗一覧

 

 

・ビバホーム

 

ビバホームの店舗一覧

 

 

・ダイキ

 

ダイキの店舗一覧

 

 

・ホーマック

 

ホーマックの店舗一覧

 

 

・ジョイフル本田

 

ジョイフル本田の店舗一覧

 

 

・ナフコ

 

ナフコの店舗一覧

 

ビバホームでは、ドライバー・電動ドリル・ペンチ・ニッパー・スパナ・モンキーレンチ・溶接機・メジャー・ハンダゴテなどを売っています。

 

 

ホーマックやケーヨーなど、DCM系列のホームセンターには…

 

ドライバー・レンチ・スパナ・ペンチ・ニッパー・半田ごて・リベット・電動ドリル・電気のこぎり・ディスクグラインダー・発電機・電動チェーンソーが。

 

 

カインズホームでは、ドライバー・ドリル・グラインダー・チェンーソー・のこぎり・カンナ・ヤスリ・かなづち・ペンチ・ニッパー・コンベックス・ねじ・くぎ・ボルトを販売。

 

 

コーナンでは、ドリル・カンナ・ドライバー・レンチスパナ・電気ドリル・チェーンソー・のこぎり・金槌・ペンチ・プライヤー・ヤスリなどを買えます。

 

 

コメリでは、充電ドリル・ジグソー・丸ノコ・グラインダー・チェーンソー・ドライバー・ペンチ・ニッパー・釘・ネジ・ボルト・のこぎり・ハンマーが見つかりました。

 

 

ナフコには、ドリル・チェーンソー・電動のこぎり・ドリル・サンダー・発電機・はんだ・ドライバー・ペンチ・ニッパー・のこぎり・ハンマー・メジャーが。

 

 

ジョイフル本田でも、様々な工具を取り扱っています。

 

100均(100円ショップ)

 

大手の100均(100円ショップ)にも、ごく一部の工具を置いていました。

 

 

家庭で常備しておいて、たまに使う分には問題ないと思われますが…

 

本格的なDIY(日曜大工)をするなら、ホームセンターで購入したほうが良さそうです。

 

 

キャンドゥでは、多目的スパナやドライバーを販売。

 

カッターのこぎりという商品は、木材やプラスチックを切断します。

 

 

セリアでは、ドライバー・小ネジセット・六角レンチセットを売っていました。

 

 

ダイソーでは、マルチツール・六角レンチセット・ドライバーなどが見つかりました。

 

・キャンドゥ

 

キャンドゥの店舗一覧

 

 

・ダイソー

 

ダイソーの店舗一覧

 

 

・セリア

 

セリアの店舗一覧

 

量販店、小売店

 

ニトリには、ドライバー8本セット・ゴムハンマー・ラチェットドライバーセットだけがありました。

 

 

東急ハンズには、のこぎり・カンナ・ノミ・ハンマー・バール・タッカー・ハンドドリル・ヤスリ・ドライバーセット・レンチ・スパナ・ニッパー・はんだごて・電動ドリル・コンベックスが。

 

 

家電量販店であるヨドバシカメラにも、工具・DIY売り場があります。

 

 

ねじ・ボルト・ナット・はんだ・レンチ・ドライバー・スパナ・ハンマー・ペンチ・電動ドライバー・グラインダー・ドリル・パンチャー・切断機・ヤスリなどを売っている店舗も。

 

・ニトリ

 

ニトリの店舗一覧

 

 

・東急ハンズ

 

東急ハンズの店舗一覧

 

 

・ヨドバシカメラ

 

ヨドバシカメラの店舗一覧

 

以上、工具を売っている店舗を載せました。

 

ネット通販

 

欲しい工具があるなら、ホームセンターへ行けば入手できるでしょう。

 

 

ネットショップを利用してまで購入する機会は無いかもしれませんが…

 

大量にネジやはんだなどが欲しい場合は、他の買い物と一緒に注文するのもアリです。

 

 

ですが家に届くは後日になるのが難点で、今すぐ欲しい場合は選べない手段といえるでしょう。

 

いずれ必要になるものを買いだめしておくのがおすすめです。

 

 

有名なネットショップのアマゾンには…

 

切断工具・研磨工具・切削工具・穴あけ・工具セット・電動工具・サンダー・グラインダー・ポリッシャー・電動ドリルドライバー・ハンダゴテ・発電機があります。

 

・アマゾン

 

 

 

・ヤフーショッピング

 

 

 

・楽天市場

 

 

 

以上、工具を売ってる場所をまとめて一覧にしました。

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加