レンガはどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧【永久保存版】

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

レンガはどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧【永久保存版】



積んで花壇を作ったり、敷き詰めて庭をオシャレに変身させたり。

積み上げて塀を作ったり、バーベキューのコンロを作ったり。


レンガの使い道は、他にもたくさんあります。


とはいえ、どこで売ってるものなのでしょうか?

今回は、そんなレンガを買える販売店舗・売り場を一覧にしてみました。

スポンサーリンク

レンガはどこに売ってる?購入できる販売店舗・売り場一覧


発想次第で、色々な使い道を思いつくレンガ。

棚やテレビ台など、室内にまで使う上級者もいるようです。


そんな場合、大量に購入することになると思いますが…

そもそも、個人でも買えるお店ってあるのでしょうか?


レンガを売ってる販売店舗を調べてみると、このような結果になりました。

残念ながら、個人用に売っている場所は決して多くはありませんでした。

ホームセンター


ホームセンターのビバホームでは、実に多くの種類のレンガが見つかります。

園芸用品の売り場を探せば、置いてあるでしょう。


旭興進のニューミックスレンガは、白・赤・茶と3種類から選べる商品です。


ルートの国産レンガは、様々な色が存在します。

赤レンガ・赤レンガ(半ペン)・赤レンガ(ヨーカン)・赤レンガ(半マス)・黒レンガ・白レンガ…といった具合です。


リージェンシーのダブル・シングルは、敷レンガにおすすめ。


耐火レンガやアンティーク耐火レンガは、ピザ釜やバーベキューコンロを作るのにおすすめです。


ブリックブロック・レンガブロック・アドヴァンの溶岩レンガ。

ホフマン煉瓦(マレーシア産の過焼成レンガ)など、様々な商品を取り扱っていました。


また、レンガ鏝(ステンレス・油焼)も売っています。


以上の商品は、ほとんどの店舗で購入できます。


一部店舗でしか買えない商品は、以下の通り。


ルートの国産耐火レンガ・焼過レンガは、約1200度まで耐えられます。


他にも、以下の商品が。

オランダプレミアムレンガ・ラビスホワイトレンガ(マレーシア産)。

ドイツレンガフロレンツ・ドイツレンガウェストファーレン。

国産レトロ煉瓦モーニングスター・センチュリーブリックなどがあります。


マレーシアの古い建造物を解体した、アンティークレンガも。

・ビバホーム

ビバホームの店舗一覧

DCM系列のホームセンターでは、ネクスタイル製の以下の商品が見つかるでしょう。


バーシーブリックタンブル・フレイミングブリックタンブル・オールドエイジブリックという、アンティークレンガがあります。


エスブリックは、手乗りサイズの小さなレンガです。


ブリックブロックは、ハーフ・ナチュラルハーフ・ナチュラルスタンダードという種類があります。


赤煉瓦・赤煉瓦(半丁)・赤煉瓦(半マス)・赤煉瓦(ヨーカン)・モルタル煉瓦や…

レトリーブリック・ラスティブリック・バーシーブリック・フレイミングブリックを売っている店舗も。


油焼・本焼・薄手・ステンレス製の、様々なレンガ鏝も販売されています。


カインズホームでは、これらの商品が見つかります。


ベルギーレンガのレッドとイエロー。

オーストラリアレンガや、国産の赤レンガ。


ミニブリックは、クリーム・レッド・ブラウン・クリーム・レッド・ブラウンと色の種類が多めです。

・カインズホーム

カインズホームの店舗一覧

コーナンでは、ミックスレンガ・プチブリック・ハーフブリックコボルを売っていました。


スレンレスレンガ鏝や、コーナンオリジナルのレンガ鏝もあります。

・コーナン

コーナンの店舗一覧

コメリでは…

ブリックヤードレンガ・セメントレンガ・輸入物の赤レンガ・耐火ブリックヤードレンガ・ペイビングストーンなどが見つかります。


ジョイフル本田では、これらのレンガを売っていました。


アンティークレンガ・赤レンガ・飾りレンガ・耐火レンガ・古釜ヴィンテージ耐火レンガなど。


チェルシーボーダーは、ストレート・外カーブ・コーナーが存在します。

また、エスブリックハーフミニも売られています。

・ジョイフル本田

ジョイフル本田の店舗一覧

ネット通販

ラグブリック(アンティーク調レンガ)25個入りセット(19kg)[ 国産 煉瓦 ブロック ミニ アプローチ ガーデン エクステリア ブリック DIY レンガ 置くだけ 花壇 ]

以上、個人でレンガを気軽に購入できる場所といえば…

結局、ホームセンターしか見つかりませんでした。


東急ハンズや大型スーパー、アウトドア用品店などでも売っていそうなイメージがあったのですが…

どこにもありませんでした。


ちなみに、レンガ風のシートは色々なお店で見つかります。

とはいえ、今回の趣旨とは違うので除外しました。


DIY関連の商品を売っている店舗というと、やはりホームセンターくらいしか無かったことに改めて気付かされた感じです。


さすがに有名ネットショップなら、レンガを注文・購入可能です。


アマゾンでは、耐火レンガ・ミニチュアレンガ・セメントレンガ・赤レンガ・コンクリートブロック・アンティークレンガなどを売っています。


モノタロウでは、赤レンガ・耐火レンガ・ミニリージェンシー・ベルギーレンガ・マーブルスティックや…

ブリックエッジ・エコブリックスクラッチ・ヴィンテージブリック・ライトブリック・ジョイントロックなどを販売中。


モノタロウは事業向けの販売サイトですから、個人の購入はできません。


ネットショップの良いところは、注文して受け取るまでを家で済ませられるところ。

注文してもすぐには届きませんが、それは仕方ないかも…


以上、レンガを売ってる販売場所一覧を掲載しました。