耳かきはどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧【永久保存版】

耳かきはどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧【永久保存版】



耳の中に溜まった垢を取り出すために欲しいのが、耳かきです。


「今すぐ絶対に必要!」と、迫られるような場面はありませんが…

取り除かなければ、なんとなく耳の中が不快なのは確か。


普段、耳かきがどこに売ってるのかなんて気にしないですよね。

いざ買おうと思ったら、どこへ行けば良いのかわからない人もいるでしょう。


ということで…

この記事では、耳かきの販売店舗・売り場を一覧にしています。

スポンサーリンク

耳かきはどこで買う?購入できる販売店舗・売り場一覧


耳かきといえば、従来竹製のものが主流でしたが…

近年では、チタン・ゴム・シリコン製のものも生まれています。


耳かきに綿棒を使う人もいますが、耳かき専用の綿棒も売られています。


頻繁に使うわけではありませんが、いざという時のために用意はしておきたいですよね。


そんな耳かきを売ってる場所を調べてみたら、以下のような結果になりました。

意外と多くの販売店舗があったのです。

ドラッグストア

ドラッグストアでも、耳かきや綿棒を購入できます。


置いている売り場は、一定していないようで…

多くは、衛生用品・日用品・救急用品の売り場で見つかりました。


少なくとも、どの店舗にも耳かき用の綿棒は置いています。


耳かきを販売しているメーカーは複数あり、グリーンベル・貝印・レーベン販売・ののじ・白十字など。


ののじのLEDママミエール・ピップの光る粘着耳そうじ棒ピカッとキャッチ・エムズワンのライト付き耳かきは…

ライトが付いており、作業中耳の中がよく見えます。


ウエルシア薬局では、パッケージにウエルシアのロゴが入った耳かきパック・凡天耳かきを売っていました。


マツモトキヨシでは、matsukiyoブランドの商品を展開中。

よくとれる耳かき・抗菌耳かき綿棒・ライト付耳かきを開発・販売しています。

・ココカラファイン

ココカラファインの店舗一覧


・ツルハドラッグ

ツルハドラッグの店舗一覧


・ウエルシア薬局

ウエルシア薬局の店舗一覧


・キリン堂

キリン堂の店舗一覧


・ディスカウントドラッグコスモス

ディスカウントドラッグコスモスの店舗一覧


・サンドラッグ

サンドラッグの店舗一覧


・マツモトキヨシ

マツモトキヨシの店舗一覧

ホームセンター

ホームセンターでも、耳かきを取り扱っています。

売り場は、ヘルスケア用品・理美容用品の売り場で見つかりやすいです。


ビバホームでは…

耳かき綿棒・黒綿棒・シャワー綿棒・ベビー綿棒や、煤竹耳かき・チタン耳かき・シリコン耳かきを購入できます。


一部の店舗では、LEDで照らす拡大鏡付レンズ付耳かきや…

貝印の各種商品(黒耳かき・凡天耳かき・シリコン耳かき)も見つかります。


DCM系列のホームセンター(ホーマックなど)では…

匠の技・煤竹耳かきや螺旋式ゴムの耳かきを売っていました。


さらに、貝印のシリコン耳かき・真竹凡天耳かき・はいとれーるや…

藤原産業のお掃除綿棒や、内外製薬のウェット綿棒も見つかります。


ペット用めんぼうも売っていました。


また、DCMブランドの商品(耳かき綿棒・抗菌綿棒・スパイラル綿棒・ベビー綿棒・携帯綿棒)も開発・販売中。


カインズホームでも、独自ブランドの商品(綿棒・紙軸綿棒・黒スパイラル綿棒)を売っています。


他には、山洋・天然工房・リアスラインの綿棒や、ピジョンのベビー綿棒といったメーカー品も取り扱っていました。


コーナンでは、グリーンベルの耳かきを売っています。

燻し煤竹・スス竹・スクリュー型・ツーウェイゴールド・螺旋式ゴム・チタン製と、種類が多彩。


山洋の耳かき風綿棒や、貝印の関孫六真竹耳かきも購入できます。


コメリでは、貝印・グリーンベル・ののじの耳かきや綿棒を。

ナフコでは、グリーンベルや白十字の耳かきが買えます。


量販店、小売店

東急ハンズでは、貝印の関孫六はいとれーるや…

ののじの爽快ソフト耳かき・綿棒耳かき・マルチキャッチを販売。


また、グリーンベルの匠の技シリーズやGHCの耳かきを売っている店舗もあります。


無印良品で取り扱っている商品は、オリジナルのブランドばかり。

ここで売っている耳かき付綿棒もそうです。


ロフトでは、貝印のライト付粘着耳かきや…

グリーンベルの癒しの黄楊耳かき・癒しの煤竹耳かきも見つかりました。


黒い耳かきや、黒ミミカキ綿棒も売っています。


ドンキホーテでは、ののじの爽快ソフト耳かき・マルチキャッチ・綿棒耳かきを売っています。


なんとヨドバシカメラでも、耳かきを購入できます。


ほとんどの店舗で取り扱っており、ヘルス&ビューティー関連の売り場で見つかると思います。

家電目的で立ち寄った時など、ついでで探すことをおすすめします。


グリーンベルの最高級煤竹・最高級黄楊・最高級煤竹・ツーウェイシルバーの耳かきを売っていました。

貝印・ののじの耳かきも置いています。


そして、旭電機化成のあかりちゃん耳かきという他では見かけない商品も。

耳かき全体が光ることにより、耳の中を照らしてくれます。

・ヨドバシカメラ

ヨドバシカメラの店舗一覧

100均(100円ショップ)

耳かきは、100均(100円ショップ)でも購入できます。


キャンドゥでは、LED付きの光る耳かき・抗菌紙軸耳かき綿棒・黒耳かき・粘着式耳かきが見つかりました。


ダイソーでは、キャップ付・天然竹林・2WAY・光る耳かきや…

黒綿棒・耳かき綿棒を売っていました。


セリアでは、梵天付きの竹製耳かき・黒耳かき・うるし耳かき・LEDライト付きの耳かきを置いています。


スーパー

大手スーパーのイオンでは、独自ブランド・トップバリュを展開しています。

トップバリュのライト付き耳かき・耳かき付き綿棒・凡天耳かき・曲がる耳かきを開発・販売中。


コンビニ

セブンイレブンでは、プライベートブランドの商品を多数売っています。。

やわらかな梵天耳かきという商品が見つかりました。

・セブンイレブン

セブンイレブンの店舗一覧

ネット通販

匠の技 最高級天然煤竹(すすたけ)耳かき 2本組み G-2153

以上の通り、耳かきを購入できるお店は意外と多い印象があります。


なので、ネットショップに入って耳かきを注文する機会は無いと思われますが…

販売場所の一つとして挙げておきます。


有名ネットショップのアマゾンや楽天市場でも、耳かきを注文・購入できます。


匠の技(最高級天然煤竹耳かき・チタン製耳かき)や…

ののじの爽快ソフト耳かき、小林製薬の天使のミミクリンなど。


売っている商品は、店舗で買えるものと大きく変わりません。


どこにいても注文でき、お店へ足を運ばずに済むのは楽ですが…

注文してもすぐに届かないのが難点です。


以上、耳かきを売ってる販売場所の一覧を掲載しました。