パスケース/定期入れはどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧

パスケース/定期入れはどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧



SuicaやPASMOといったm交通系のICカード。

主にこれらを入れておくために用意するのが、パスケース(定期入れ)やICカードケースです。


通勤・通学するために電車やバスを利用するなら、購入しておきたいもの。

ですがいざ買おうと思うと、どこで売ってるのかピンとこない人も多いかと。


この記事では、そんなパスケース(定期入れ)の販売店舗・売り場を一覧にしてみました。

スポンサーリンク

パスケース(定期入れ)はどこに売ってる?販売店舗・売り場一覧


近年では、改札を通るにもスマホのアプリで済んでしまいますが…

出しやすさを考え、敢えてカード型の定期券を選ぶ人もいると思います。


その場合、定期券やICカードを保護するためのパスケース(定期入れ)が必要になるわけですが…


売ってる場所を調べてみたら、意外と多い…という結果になりました。

特定のブランドの商品を求めていない場合は、参考になると思います。

ホームセンター

日用品・事務用品・家具・家電製品・ペット用品など、様々な商品を置いているホームセンター。

しかし、パスケース(定期入れ)を取り扱っている店舗や在庫数は多くない印象。


文房具・事務用品の売り場を探せば、見つかりやすいです。


ビバホームでは、レイメイのリール付きパスケースや、クツワの笛付パスケース(小学生向け)が見つかりました。


ホーマックなどDCM系列のホームセンターでは…

クツワの笛付きパスケース・コンサイスのパスケース・ノーブランドの黒色パスケースを売っています。


カインズホームでは…

合成皮革のシンプルな定期入れや、ポリエステル・牛革・塩化ビニル樹脂のパスケース、牛革のパスケースを売っています。


コーナンでは、クツワのキーチェーン付パスケースやレイメイ藤井の黒パスケースが。

コメリでは、黒色の定期入れが。


ジョイフル本田では、レイメイ藤井のパスケース(ピンク・ブルー)を販売していました。

ファストファッションブランド

GU・GAP・しまむら・H&Mなどの、ファストファッションブランド。

全国にチェーン展開しているこれらのお店でも、少ないですがパスケース(定期入れ)を取り扱っています。


GUでは、タッセルパスケース(ブラック・ベージュ・グリーン・パープル)や…

ストラップパスケース(ブラック・レッド・ベージュ)を購入できます。


Honeysでは、モチーフ付パスケースを販売していました。


しまむらでは、リールつきのパスケースを売っています。


また、キティちゃん・シナモンロール・マイメロディ・ポムポムプリンなど…

サンリオキャラクターとのコラボ商品も売っていました。


しまむら系列の店・シャンブルでも、種類は少ないですがパスケースを取り扱っています。


H&Mではパスケース、ZARAでは名刺入れ・定期入れ、GAPでは定期入れが見つかります。


量販店、小売店

オリジナルの商品を開発・販売している無印良品では、ソフトポリプロピレンパスケースのみを販売。

また。パスケース・カードケース用のリール付ストラップも取り扱っていました。


東急ハンズの場合、パスケース(定期入れ)の在庫数や商品数は少なめな模様。

吉田カバン・ポーターのパスケースや、東急ハンズオリジナルの商品を売っていました。


ロフトでは、ハイタイドのダブルパスケースや…

デアインフィル・しばんばんぬいぐるみ・ピカチュウのパスケースも見つかります。


ドンキホーテでは、プライベートブランド「情熱価格」のパスケースが用意されていました。


実は家電量販店のヨドバシカメラでも、パスケース(定期入れ)を買えます。

ファッション・バッグの売り場にある場合や、文房具・オフィス用品にある場合も。


ほとんどの店舗では、以下の商品が。


セキセイのラポルタパスケースや、トランジェディコスタリカのパスケース。

レイメイ藤井の反射パスケースや単パスケース、コクヨのICセパレーターなどを売っています。


一部の店舗では…

ソニックのブレイブパスケースや、レイメイ藤井のグロワール単パスケース。

サクラクレパスの改札エラー防止パス入れや、クツワの安全目隠しパスケースも見つかります。


おもちゃ・ホビー売り場には、キャラクターもののパスケース(定期入れ)も。


スーパーマリオのICカードケースや、ドラゴンクエストの天空の兜パスケース。

ファイアーエムブレム風花雪月のパスケースも置いていました。

・ヨドバシカメラ

ヨドバシカメラの店舗一覧

100均(100円ショップ)

100均(100円ショップ)で取り扱っているパスケース(定期入れ)は、多い印象があります。


キャンドゥには、ストラップ付パスケース(ベーシック・カラー)や…合皮のスタンダードなパスケースが。


ダイソーでは、カラーレザー調・チェーン付き・ストラップ付きのパスケースが見つかりました。


セリアでは、2ポケット・二つ折りタイプのパスケースを売っています。


スポーツショップ

スポーツショップのアルペンスポーツやスポーツデポでは、コロンビアのナイオベパスケースを販売。


スーパースポーツゼビオでは、FILA・SPALDINGといったスポーツメーカーのパスケースだけでなく…

スヌーピー・すみっコぐらし・リラックマといったキャラクターものの商品も置いていました。


ヒマラヤスポーツでは、ネックストラップ付きのIDケースを売っていました。


ミズノのグラブレザーコレクション・定期入れは…

野球のグラブにも使う牛革で作られた商品です。


さらに、バートン・ノースピーク・ロキシー・オレンジ・ビジョンピークス・ボルコム・コロンビアなど…

多くのメーカーのパスケースが見つかります。

・スーパースポーツゼビオ

スーパースポーツゼビオの店舗一覧


・アルペンスポーツ

アルペンスポーツの店舗一覧


・ヒマラヤスポーツ

ヒマラヤスポーツの店舗一覧


・スポーツデポ

スポーツデポの店舗一覧

スーパー

大手スーパー・イオンは、トップバリュというプライベートブランドを展開中。

オリジナルのソフトレザーカードパスケース(クロ・コイチャ・ウスチャ・ミドリ・、コイアオ)を売っています。


アニメショップ

アニメショップでは、人気アニメ・漫画・ゲームキャラクターをモチーフにしたパスケース(定期入れ)が買えます。

Fate・鬼滅の刃・はたらく細胞・物語シリーズ・ヒプノシスマイク・ラブライブ!など、作品数も多彩です。


ネット通販

BLUE SINCERE 革 定期入れ メンズ 2枚 セキュリティUP スキミング防止 バタフライ スリムタイプ PC1rb(ロイヤルブラック)

このように、パスケース(定期入れ)を購入できるお店は多め。

ですが、近所にありそうなのはホームセンターくらいでしょうか。


特にデザインにこだわりがなく、商品探しや購入に手間を掛けたくない良い場合は…

ネットショップで探して注文するのも、一つの手です。


どこにいても注文できますが、注文後すぐに届かないケースが多いです。


以上、パスケース(定期入れ)を売ってる販売場所の一覧を掲載しました。