当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
スケッチブックはどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧

画用紙の端がパンチで穴を開けられノートのように綴じられた製品が、スケッチブックです。
お住まいの地域に文房具店があれば入手は簡単ですが、近年ではあまり見なくなった気がします。
売ってる場所を調べてみたのですが、販売場所はかなり限られている印象が。
こちらの記事では、そんなスケッチブックの販売店舗・売り場を一覧にしています。
スポンサーリンク
主にデッサンなどの鉛筆画を描くのに用いられるのが、スケッチブックですが…
ちょっとしたメモやメッセージなどを書き込んだり、絵画や美術以外の目的としても利用できます。
近所で買えそうな気がしますが、実際に探してみると見つからないかもしれません。
文房具店が近くにない地域だと、どこで売ってるのでしょうか?
スケッチブックの販売店舗を探してみると、購入場所はかなり少ない模様。
ホームセンターの各チェーン店では、文房具・事務用品売り場を設置しています。
そこで探せば、スケッチブックが見つかるでしょう。
ビバホームでは、B4・F6サイズのマルマン製スケッチブックを売っていました。
DCM系列のホームセンター(ホーマックほか)でも、マルマン製の商品を置いています。
図案シリーズ(B4・B6・A3・A4サイズ)や、オリーブシリーズ(F4・F6サイズ)のスケッチブックスが見つかります。
また、ハガキサイズの図案スケッチパッドも。
カインズホームでは、極東のB5サイズスケッチブックだけを取り扱っていました。
コーナンでは、マルマンのA3・A4・B4・B5サイズのスケッチブックを販売中。
また、コクヨのスケッチブック(F6・A4・B4・B5サイズ)も売っています。
コメリでは、マルマン製B4・A4サイズのスケッチブックを。
ナフコでは、マルマンのA4・B4・B6サイズの商品が。
さらに、 図案シリーズのスケッチブックも。
ジョイフル本田では、コクヨのキャンパススケッチブック(F4・F6・F8)を売っていました。
協和紙工の子供向けスケッチブックや、マルマンのスケッチブックを置いている店舗も。
これは、ビバホームでしか使えない方法ですが…
これから向かう店舗に、希望の商品があるか?
在庫の有る・無しを確かめる方法があるのです。
それは、ビバホームの公式ネットショップで可能。
まずは、トップページに入りましょう。
「スケッチブック」で検索すると、いくつかの商品が表示されると思います。
欲しいスケッチブックを選び商品ページに入ると、「取り扱い店舗検索」のボタンが見つかるでしょう。
そこを押せば、各店舗の在庫状況が出てきます。
在庫があるなら「取扱あり」と表示され、在庫が無い時は「取扱なし」と表示されます。
100均(100円ショップ)でも、スケッチブックを売っています。
キャンドゥでは、子供向けのお絵かき用スケッチブック(40枚)を取り扱っています。
また、A4(18枚)・B4(12枚)・B5(24枚)・B6(30枚)の商品も。
ダイソーには、A4(40枚)・B4(25枚)・厚紙タイプA4(20枚)のオリジナル商品が揃っています。
また、メーカー品のマルマン製スケッチブック(18枚)もあります。
子供向け・水彩画用・クレヨン用のスケッチブックも。
オリジナルの商品を販売している無印良品では…
ミシン目入りのハガキサイズスケッチブック(再生紙)や、F1・F4サイズのスケッチブックが見つかります。
また、無地のらくがき帳も売っています。
ロフトでは、マルマンのスケッチブックや図案スケッチブックを取り扱っています。
ヨドバシカメラは家電量販店なのですが、ここでもスケッチブックが買えてしまいます。
文房具・オフィス用品の売り場がありますので、そこで探せば見つかるでしょう。
もっとも、スケッチブックだけを買う目的でヨドバシカメラへ行くことは無いと思われますが…
ほとんどの店舗では、マルマンのB4・B5・B6・A4・F6サイズのスケッチブックや…
図案印刷シリーズを購入できます。
一部の店舗では、マルマンのスケッチパッド・クロッキーパッド・ アートスパイラル・オリーブシリーズを販売中。
おもちゃ・ホビー売り場では、スーパー戦隊シリーズやプリキュアシリーズのスケッチブックを買えます。
ビバホームと同じく、ヨドバシカメラへ来店する前に在庫の有無を知ることが出来ます。
まずは公式のネットショップへ入り、「スケッチブック」で検索。
各商品ページへ入ると、各店舗の在庫確認ボタンが見つかるでしょう。
そこをタップすれば、各店舗の在庫状況が表示されます。
近くに文房具店が無ければ、これらの店舗情報を参考にしてみてはどうでしょうか。


マルマン スケッチブック 図案シリーズ B4 画用紙 5冊 S120x5 SET
ネットショップでも、スケッチブックを取り扱っています。
スケッチブックは重くないですが、サイズが大きく意外と持ち帰るのが面倒なので…
ネットショップで注文して自宅で受け取るのも、一つの方法です。
マルマン製の商品が圧倒的に多く、様々なサイズや種類が揃っています。
(図案シリーズ・クロッキー帳・オリーブシリーズ・アートスパイラル・ソーホーシリーズ・スケッチパッドなど)
中には、キョクトウのおえかき帳も見つかります。
欠点をひとつ挙げるなら、注文してもすぐに届かないところでしょうか。
以上、スケッチブックを売ってる販売場所一覧でした。
スケッチブックはどこに売ってる?販売店舗・売り場一覧
主にデッサンなどの鉛筆画を描くのに用いられるのが、スケッチブックですが…
ちょっとしたメモやメッセージなどを書き込んだり、絵画や美術以外の目的としても利用できます。
近所で買えそうな気がしますが、実際に探してみると見つからないかもしれません。
文房具店が近くにない地域だと、どこで売ってるのでしょうか?
スケッチブックの販売店舗を探してみると、購入場所はかなり少ない模様。
ホームセンター
・ナフコ
・カーマ
・コメリ
・ジョイフル本田
・コーナン
・ダイキ
・ビバホーム
・ホーマック
・カインズホーム
・ケーヨー
・カーマ
・コメリ
・ジョイフル本田
・コーナン
・ダイキ
・ビバホーム
・ホーマック
・カインズホーム
・ケーヨー
ホームセンターの各チェーン店では、文房具・事務用品売り場を設置しています。
そこで探せば、スケッチブックが見つかるでしょう。
ビバホームでは、B4・F6サイズのマルマン製スケッチブックを売っていました。
DCM系列のホームセンター(ホーマックほか)でも、マルマン製の商品を置いています。
図案シリーズ(B4・B6・A3・A4サイズ)や、オリーブシリーズ(F4・F6サイズ)のスケッチブックスが見つかります。
また、ハガキサイズの図案スケッチパッドも。
カインズホームでは、極東のB5サイズスケッチブックだけを取り扱っていました。
コーナンでは、マルマンのA3・A4・B4・B5サイズのスケッチブックを販売中。
また、コクヨのスケッチブック(F6・A4・B4・B5サイズ)も売っています。
コメリでは、マルマン製B4・A4サイズのスケッチブックを。
ナフコでは、マルマンのA4・B4・B6サイズの商品が。
さらに、 図案シリーズのスケッチブックも。
ジョイフル本田では、コクヨのキャンパススケッチブック(F4・F6・F8)を売っていました。
協和紙工の子供向けスケッチブックや、マルマンのスケッチブックを置いている店舗も。
これは、ビバホームでしか使えない方法ですが…
これから向かう店舗に、希望の商品があるか?
在庫の有る・無しを確かめる方法があるのです。
それは、ビバホームの公式ネットショップで可能。
まずは、トップページに入りましょう。
「スケッチブック」で検索すると、いくつかの商品が表示されると思います。
欲しいスケッチブックを選び商品ページに入ると、「取り扱い店舗検索」のボタンが見つかるでしょう。
そこを押せば、各店舗の在庫状況が出てきます。
在庫があるなら「取扱あり」と表示され、在庫が無い時は「取扱なし」と表示されます。
100均(100円ショップ)
・ダイソー
・キャンドゥ
・セリア
・キャンドゥ
・セリア
100均(100円ショップ)でも、スケッチブックを売っています。
キャンドゥでは、子供向けのお絵かき用スケッチブック(40枚)を取り扱っています。
また、A4(18枚)・B4(12枚)・B5(24枚)・B6(30枚)の商品も。
ダイソーには、A4(40枚)・B4(25枚)・厚紙タイプA4(20枚)のオリジナル商品が揃っています。
また、メーカー品のマルマン製スケッチブック(18枚)もあります。
子供向け・水彩画用・クレヨン用のスケッチブックも。
小売店、量販店
・ロフト
・無印良品
・ヨドバシカメラ
・無印良品
・ヨドバシカメラ
オリジナルの商品を販売している無印良品では…
ミシン目入りのハガキサイズスケッチブック(再生紙)や、F1・F4サイズのスケッチブックが見つかります。
また、無地のらくがき帳も売っています。
ロフトでは、マルマンのスケッチブックや図案スケッチブックを取り扱っています。
ヨドバシカメラは家電量販店なのですが、ここでもスケッチブックが買えてしまいます。
文房具・オフィス用品の売り場がありますので、そこで探せば見つかるでしょう。
もっとも、スケッチブックだけを買う目的でヨドバシカメラへ行くことは無いと思われますが…
ほとんどの店舗では、マルマンのB4・B5・B6・A4・F6サイズのスケッチブックや…
図案印刷シリーズを購入できます。
一部の店舗では、マルマンのスケッチパッド・クロッキーパッド・ アートスパイラル・オリーブシリーズを販売中。
おもちゃ・ホビー売り場では、スーパー戦隊シリーズやプリキュアシリーズのスケッチブックを買えます。
ビバホームと同じく、ヨドバシカメラへ来店する前に在庫の有無を知ることが出来ます。
まずは公式のネットショップへ入り、「スケッチブック」で検索。
各商品ページへ入ると、各店舗の在庫確認ボタンが見つかるでしょう。
そこをタップすれば、各店舗の在庫状況が表示されます。
・スケッチブックを売ってる場所
ホームセンター、100均(100円ショップ)、ロフト、無印良品、ヨドバシカメラで買えます。
ホームセンター、100均(100円ショップ)、ロフト、無印良品、ヨドバシカメラで買えます。
近くに文房具店が無ければ、これらの店舗情報を参考にしてみてはどうでしょうか。
ネット通販
マルマン スケッチブック 図案シリーズ B4 画用紙 5冊 S120x5 SET
ネットショップでも、スケッチブックを取り扱っています。
スケッチブックは重くないですが、サイズが大きく意外と持ち帰るのが面倒なので…
ネットショップで注文して自宅で受け取るのも、一つの方法です。
マルマン製の商品が圧倒的に多く、様々なサイズや種類が揃っています。
(図案シリーズ・クロッキー帳・オリーブシリーズ・アートスパイラル・ソーホーシリーズ・スケッチパッドなど)
中には、キョクトウのおえかき帳も見つかります。
欠点をひとつ挙げるなら、注文してもすぐに届かないところでしょうか。
以上、スケッチブックを売ってる販売場所一覧でした。