貯金箱はどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧【永久保存版】
小銭を貯めておくのに便利な置物が、貯金箱です。
部屋の中にずっと置いておくことになりますから、気に入ったデザインの商品が見つかれば嬉しいのですが。
普段買うことのない貯金箱を売ってる場所を調べてみたら…
販売場所は、決して多いとは言えませんでした。
今回の記事では、貯金箱の販売店舗・売り場を一覧にしました。
スポンサーリンク
貯金箱はどこで購入できる?販売店舗・売り場一覧
貯金箱と一言でいっても、単に小銭を入れるための容器だけではありません。
デザインや機能に遊び要素のある商品や、キャラクターものも多数売っています。
とはいえ、貯金箱ってそもそもどこで売ってるのか?
頻繁に買う商品ではないですから、わからないのではないでしょうか。
探してみた結果、購入できる場所がいくつか見つかりました。
そして、意外な販売店舗も。
100均(100円ショップ)
100均(100円ショップ)では、シンプルな形の缶の貯金箱をメインに売っています。
キャンドゥでは、10万円コインバンク・30万円コインバンク・プラバンクを販売。
ダイソーでは、書き込みタイプの貯金箱や無地デザインの貯金箱を購入できます。
犬・ハリネズミ・ミッキーのような動物キャラクターものや…
ポスト型・サイコロ型・10万円風水貯金箱を売っている店舗も。
ホームセンター
日用品を取り扱っているホームセンターの中にも、貯金箱を置いている店舗も。
ビバホームでは、山の水車小屋・森の家・賽銭箱型の貯金箱を売っていました。
DCM系列のホームセンター(ホーマックなど)では、一部店舗で取り扱っています。
クリスマス・素焼ダルマ・トレジャー・クレーンゲームの形を模した貯金箱を置いています。
アーテックの粘土ノ貯金箱芯材は、粘土を使ってオリジナルの貯金箱を自作するための土台です。
カインズホームでは、ログハウス・観覧車・賽銭箱型の貯金箱を売っています。
コーナンでは、缶の50万円BANK貯金箱だけ見つかりました。
IKEA(イケア)では、グルグリース貯金箱(ピンク・グリーン)だけ置いています。
・ケーヨー
・カーマ
・ホーマック
・ダイキ
・ビバホーム
・コーナン
・カインズホーム
・IKEA
ビバホームだけで可能なのですが、欲しい商品の在庫があるのか確かめられます。
公式ネットショップへ行けば、在庫のありかがわかるのです。
ネットショップ内で「貯金箱」で検索すると、関連する商品が出てきます。
欲しい貯金箱を選んで商品ページに行くと、「取り扱い店舗検索」のボタンが見つかるでしょう。
そこを押せば、各店舗の在庫状況が出てきます。
在庫がある時は、「取扱あり」と表示。
在庫が無い時は、「取扱なし」と表示されます。
小売店・量販店
東急ハンズの場合、タカラトミーアーツのおせっかいなスマート貯金箱(バンクワン・バンクニャン)を置いている店舗も。
その名の通り、犬と猫を模した商品です。
スポンサーリンク
Coink!Rich(コインクリッチ)という名前の、豚の貯金箱も。
トイボックスの30万円貯まるバンクも置いています。
ロフトでは、豚の貯金箱「Coink!」「Coink!Big」「Coink!Rich」が揃っています。
色も、ピンク・ブルー・ブラック・グリーン・イエロー・バイオレット・ホワイトと多彩。
ドンキホーテでは、いたずらBANK(パンダ・ミニオン)・ドラえもんバンク・パックンアニマル貯金箱を購入できます。
家電量販店のヨドバシカメラには、膨大な種類の貯金箱があります。
おもちゃ・ホビー売り場を探せば、みつかるでしょう。
トイボックスのブリキBANKシリーズは、10万円・30万円・50万円・100万円貯まるタイプの貯金箱です。
ドラえもん・ディズニー・マーベル・ゴジラ・くまモン・チコちゃん・スヌーピー・すみっコぐらし・ハローキティ・ピカチュウ・ミニオン・スライム(ドラゴンクエスト)など…
キャラクターものの貯金箱が、とにかく多い印象。
銭別銀行・いたずらBANK・おへんじBANKや…
アーテックのクレーンゲーム・ガチャクラフト貯金箱なども見つかります。
ビックカメラでは、ピカチュウバンクだけが見つかりました。
ヨドバシカメラやビックカメラも、ビバホームと同じく事前に在庫確認できます。
まずは公式のネットショップ(ヨドバシ.comかビックカメラ.com)へ入り、「貯金箱」で検索。
各商品のページに入ると、店舗の在庫確認ボタンがありますので…
それを押すと、全ての店舗の在庫状況が表示されます。
以上、貯金箱の販売場所でした。
もし、近くの店舗に気に入ったデザインの貯金箱が無かった場合は…
ネットショップで探してみると、見つかるかもしれません。
ネット通販
ネットショップでも、貯金箱を購入できます。
100万円貯まるカウントバンク・メタルバンク(10万円・50万円・100万円)・銭別銀行や…
コカコーラのボトル型貯金箱、いたずらBANKも人気のようです。
テンヨーは、10万円貯まる本やディズニーのブックスタイル貯金箱を売っています。
トイストーリー・ピカチュウ・ドラえもん・すみっコぐらし・ハローキティのようなキャラクターものも充実。
欠点を一つ挙げるとしたら、注文したあとすぐには手に入らない点でしょうか。
実際に商品が届くのは、後日になるケースが多いです。
以上、貯金箱を売ってる販売場所一覧を掲載しました。
スポンサーリンク
ツイート