ラミネーターはどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧

ラミネーターはどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧

 

傷や汚れから保護するために透明なフィルムを貼り合わせるのが、ラミネート加工。

 

 

これを行うには、ラミネーターと呼ばれる専用の道具・機器や材料としてのラミネートフィルムが必要になります。

 

 

普段は気にしていなかった販売場所ですが、どこへ行けば売ってるのでしょう。

 

やはり、家電量販店とかでしょうか?

 

 

こちらの記事では、ラミネーターやラミネートフィルムを売ってる場所・販売店舗を掲載しています。

 

スポンサーリンク

ラミネーター・ラミネートフィルムはどこで購入できる?売ってる場所・販売店舗一覧

 

ラミネート加工を施すために使うラミネーターは、家電関連のお店に置いてそうなイメージがあります。

 

 

少量なら、機械を使わなくても手作業で加工を行える商品もあります。

 

 

これらを売ってるお店って、どこなのでしょうか?

 

 

頻繁に見かけたり購入する製品ではないので、どこで買えるのかわからないと思います。

 

 

ラミネーターやラミネートフィルムを売ってる場所を探したら、販売店舗・売り場が見つかりました。

 

 

ホームセンター

 

ホームセンターの文房具・事務用品の売り場では、ラミネーターやラミネートフィルムが見つかります。

 

・コメリ

 

コメリの店舗一覧

 

 

・ホーマック

 

ホーマックの店舗一覧

 

 

・ビバホーム

 

ビバホームの店舗一覧

 

 

・カインズホーム

 

カインズホームの店舗一覧

 

 

・ナフコ

 

ナフコの店舗一覧

 

 

・ケーヨー

 

ケーヨーの店舗一覧

 

 

・カーマ

 

カーマの店舗一覧

 

 

・ダイキ

 

ダイキの店舗一覧

 

ビバホームでは、オーロラジャパンのラミネーターや、ナカバヤシのパーソナルラミネーター・クイックラミを売っています。

 

ナカバヤシのラミネートフィルムもあるので、本体と一緒に買うと便利です。

 

 

DCM系列のホームセンター(ホーマックほか)では、オーロラやナカバヤシのラミネーターを購入できます。

 

 

アイリスオーヤマの省スペースラミネーターや、高速起動ラミネーターを置いている店舗も。

 

 

カインズホームには、パーソナルラミネーター・ジャムフリーラミネーター・AURORAのラミネーターが。

 

アスカのラミネーターフィルムもあります。

 

 

コーナンでは、アイリスオーヤマ製のラミネーターやヒサゴのラミパッカーが見つかります。

 

 

コメリでは、コメリのラミネートフィルムを購入可能です。

 

 

また、オーロラジャパンのラミネーターやラミネートフィルムも。

 

 

ナフコでは、パッケージにナフコのロゴが入ったラミネートフィルムを販売中。

 

 

ナカバヤシの高速ラミネーターや、ラミネートフィルムも売っていました。

 

100均(100円ショップ)

 

100均(100円ショップ)では、機械なしで加工ができるセルフラミネートの商品を売っています。

 

・ダイソー

 

ダイソーの店舗一覧

 

 

・セリア

 

セリアの店舗一覧

 

 

・キャンドゥ

 

キャンドゥの店舗一覧

 

ダイソーでは、手貼りラミネートフィルム(B5・A5・A4・B6)が。

 

セリアでは、セルフラミネート(A4・写真L判サイズ・カードサイズ)が見つかります。

 

小売店

 

ロフトでは、エーワンの簡単ラミネート(A4判サイズ用・はがきサイズ用・L判サイズ用・名刺サイズ用・ジャストキャッシュカードサイズ用)を販売。

 

 

東急ハンズでは、エーワンの簡単ラミネートA4判サイズ用だけを売っていました。

 

 

コストコでは、AURORAの高速ラミネーターを販売していました。

 

 

・東急ハンズ

 

東急ハンズの店舗一覧

 

 

・ロフト

 

ロフトの店舗一覧

 

 

・コストコ

 

コストコの店舗一覧

 

家電量販店

 

家電量販店のヨドバシカメラやビックカメラでも、ラミネーターを購入可能です。

 

文房具・オフィス用品の売り場を探せば、見つかると思われます。

 

 

ヨドバシカメラの場合、ほとんどの店舗ではこれらの商品を買えます。

 

 

GBCのラミネーターや、アスカのコンパクトラミネーター・LAMINI。

 

ラミネートフィルムは、GBC・オーム電機・アスカ・アイリスオーヤマ製の商品が揃っています。

 

 

一部の店舗では、ナカバヤシのラミネーター・クイックラミやアイリスオーヤマの高速ラミネーターも。

 

 

ナカバヤシのパーソナルラミネーター・LAMI BOXや、フェローズのラミネーターを売っている店舗も。

 

 

アイリスオーヤマやナカバヤシのラミネートフィルムを置いているところもありました。

 

 

ビックカメラでは、アコ・ブランズ・ジャパンのラミネーターを取り扱っています。

 

・ヨドバシカメラ

 

ヨドバシカメラの店舗一覧

 

 

・ビックカメラ

 

ビックカメラの店舗一覧

 

業界大手のヨドバシカメラやビックカメラなら、行けば購入できると思われます。

 

 

ただ、念の為に在庫があるかを確かめたいなら…

 

各店舗の在庫状況を調べる方法を使ってみましょう。

 

 

まず、ヨドバシ.comやビックカメラ.comのトップページに行きます。

 

検索窓に「ラミネーター」と入力、検索します。

 

 

いくつか商品が出てきますので、どれかの商品のページに入りましょう。

 

 

カートに入れるボタンが設置されていて、その下には「在庫のある店舗」と記載されていると思います。

 

 

その部分を押すと、各店舗の一覧が出てきます。

 

それを見れば、それぞれの店舗の在庫状況がわかるのです。

 

 

以上の在庫確認方法は、ラミネーターを買う時以外にも利用できる方法です。

 

 

ヨドバシカメラやビックカメラで販売中の商品(家電製品・PC周辺機器・スマホ関連など)の在庫を確認したい時にも使えます。

 

 

以上、ラミネーターを売っている販売店舗をご紹介しました。

 

ネット通販


アイリスオーヤマ ラミネーター A3/A4対応 ~100μm 簡単操作 コンパクト ウォームアップ時間 4~6分 LM32E ホワイト

 

ラミネーターは、ホームセンターでも購入できます。

 

手作りで完成させるラミネート加工製品なら、100均(100円ショップ)でも買えてしまいます。

 

 

ラミネーターは意外と大きくて持ち帰りにくいため、敢えてネットショップを利用するのもおすすめです。

 

 

アイリスオーヤマ・サンワダイレクト・ナカバヤシ・GBC・アスカ製のラミネーター本体が揃っています。

 

もちろん、ラミネートフィルムも買えます。

 

・アマゾン

 

 

 

・ヤフーショッピング

 

 

 

・楽天市場

 

 

以上、ラミネーターを売ってる場所を一覧にしてみました。

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加