風船はどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧

風船はどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧

 

中に空気を入れてふくらませる昔ながらのおもちゃが、風船(バルーン)です。

 

ゴム製の定番商品は値段が安いので、お子さんが遊ぶのに最適です。

 

 

基本的には消耗品ですので、安いかわりに耐久性がいまいち。

 

なので、常に予備のものを用意しておきたいものです。

 

 

すぐに補充できるように、売ってる場所を調べてみました。

 

 

この記事では、そんな風船(バルーン)の販売店舗・売り場を一覧にしています。

 

スポンサーリンク

風船(バルーン)はどこで売ってる?販売店舗・売り場一覧

 

近年では、子供向けのおもちゃ以外にも様々な目的で使われる風船。

 

 

バルーンアート・イベントの飾り・ギフトの飾り。

 

スポーツの試合やイベントで風船を飛ばす…といった演出にも使われたりします。

 

 

カラスなどの害鳥を寄せ付けないために、大きな目玉を模した風船もあります。

 

主に、農作物を荒らされないように使用されます。

 

 

風船がどこで売ってるのか探してみた結果、購入可能な場所がいくつか見つかりました。

 

100均(100円ショップ)

 

身近な風船(バルーン)の販売場所として、100均(100円ショップ)が挙げられます。

 

 

キャンドゥでは、アルミバルーン(バースデー・ハート・星)やミニバルーン(星・ハート)など…

 

多種類の商品が揃っています。

 

 

ハッピーバースデー・カラー・プリント・コンフェッティバルーンや…

 

パステルクリア風船・発泡ビーズ入り・スマッシュウォーターバルーンなどが見つかりました。

 

 

セリアには、ハロウィン・プチアルミ・スティック・スマイルフラワーバルーンがありました。

 

バースデーバルーンケーキ型・持ち手付きパーティーバルーンホログラムハート・バースデーロゴアルミバルーンも。

 

 

ダイソーでは、パーティバルーン(LOVE・Party・PARTY)や…

 

フィルムバルーン(ありがとう・おめでとう・Happy Wedding・Happy Birthday・星型・ハート型・Number3・Number4)がありました。

 

・キャンドゥ

 

キャンドゥの店舗一覧

 

 

・セリア

 

セリアの店舗一覧

 

 

・ダイソー

 

ダイソーの店舗一覧

 

ホームセンター

 

各ホームセンターでも、風船を売っています。

 

ただし、チェーンによっては1種類程度しか取り扱っていないケースも。

 

 

ビバホームでは、鈴木ラテックスのペンシルバルーンをはじめ…

 

マルカの水バグダン風船・三京化成工業のびっくり風船・風船用バルーンポンプを買えます。

 

 

バルンルン風船パック10や、マジックバルーンミニセットを売っている店舗も。

 

 

DCM系列のホームセンター(ホーマック)には、ヒロコーポレーションのカラフルウォーターバルーンNEOしかありませんでした。

 

 

また、害獣避けのハナオカの目玉風船を売っています。

 

 

カインズホームでは、トーヨーのクリエートバルーンのみ取り扱っています。

 

さらに、害獣避けの新目玉風船が。

 

 

コーナンでは、池田工業社の風船ヘリコプター・ファミリー風船を購入できます。

 

 

タイガーゴムの水玉風船(ポンプ付)・お肌にやさしい水玉風船・ジェット風船・ヨーヨー風船も。

 

 

銀鳥産業の工作バルーンや、三京化成工業のびっくり風船のある店舗も。

 

 

コメリには、尾上萬のカラフルふうせんや、クイックウォーターバルーンセカンドが。

 

三京化成工業のびっくり風船もありました。

 

スポンサーリンク

 

ナフコでは、カラフルふうせんやサンフレイムジャパンの水玉ふうせんを購入できます。

 

ターガーゴムのアートバルーン(ポンプ付)や、トーヨーのクリエートバルーンも。

 

 

ジョイフル本田には、トーヨーのタイガー印ゴム風船や宝興産の水ふうせんセットが。

 

・ビバホーム

 

ビバホームの店舗一覧

 

 

・ケーヨー

 

ケーヨーの店舗一覧

 

 

・ホーマック

 

ホーマックの店舗一覧

 

 

・カーマ

 

カーマの店舗一覧

 

 

・カインズホーム

 

カインズホームの店舗一覧

 

 

・ダイキ

 

ダイキの店舗一覧

 

 

・コーナン

 

コーナンの店舗一覧

 

 

・ジョイフル本田

 

ジョイフル本田の店舗一覧

 

小売店・量販店

 

東急ハンズでは、パーティーグッズ・ゲームの売り場で風船を取り扱っています。

 

 

スタンダードなバルーンのほかにも、ペンシルバルーンを販売。

 

タイガーゴムのジェット風船や、Hi-Delightのスタンダードカラーバルーンも。

 

 

バルーンポンプやウォーターボンブといった、風船をふくらませるための商品も置いています。

 

 

ロフトでは、いろは出版のガーランドバルーン・ナンバーバルーンを販売。

 

 

エクセルポイントのバルーン・アソートパック・スーパーパーティーパックも。

 

ハートバルーンアソート各種も購入できます。

 

 

家電量販店のヨドバシカメラでも、風船を売っています。

 

ホビー・パーティ小物の売り場を探せば、みつかると思います。

 

 

ほとんどの店舗では、宝興産のマジックバルーンFUNやバルーンミニポンプを購入できます。

 

バンダイのそれいけ!アンパンマンニコニコカラフルふうせんも買えます。

 

 

一部の店舗では、宝興産の風船パックparty・アイブレックスバルーン・風船専用バルーンポンプも売っていました。

 

 

鈴木ラテックスのペンシルバルーン・クツワのロケットふうせん・マルカの水バクダン風船を置いている店舗も。

 

・ロフト

 

ロフトの店舗一覧

 

 

・東急ハンズ

 

東急ハンズの店舗一覧

 

 

・ヨドバシカメラ

 

ヨドバシカメラの店舗一覧

 

スーパー

 

大型店舗スーパーのイオンでは…

 

タイガーの水バクダン風船や、まんまるカラフルふーせんが見つかりました。

 

・イオン

 

イオンの店舗一覧

 

以上、風船(バルーン)を売っている店舗を掲載しました。

 

 

100均(100円ショップ)やホームセンターといった、わりと近くにありそうな店舗で買えることがわかりました。

 

ネット通販


ふうせんパック Party100

 

ネットショップで風船を購入する機会があるとすれば…

 

店舗では見つけにくい、数字のバルーンやメッセージのバルーンが欲しい場合でしょうか。

 

 

大手ネットショップのアマゾンでは、V-amaterのバルーンアート200本セットも購入できます。

 

 

宝興産ふうせんパックParty100や、鈴木ラテックスのペンシルバルーン100本入りも買えます。

 

 

また、オンダのお徳用フーセンや水玉ふうせんキッズも。

 

 

ネットショップの欠点は、注文してもすぐに手に入らないところ。

 

商品が実際に届くのは、後日になることが多いです。

 

・アマゾン

 

 

 

・ヤフーショッピング

 

 

 

・楽天市場

 

 

以上、風船(バルーン)を売ってる販売場所一覧を載せました。

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加