チョークはどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧【永久保存版】

チョークはどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧【永久保存版】

 

学校の教室や仕事場にある黒板に文字を書き込むための道具が、チョークです。

 

 

文房具店を探せばありそうですが、近年では専門店を見かけなくなった気がします。

 

では、どこへ行けば売ってるのでしょうか?

 

 

今回は、そんなチョークの販売店舗・売り場を一覧にしています。

 

スポンサーリンク

チョークはどこに売ってる?販売店舗・売り場一覧

 

チョークが使われる場面は、何も学校や仕事場だけではありません。

 

 

お店や飲食店の店内にブラックボードがかかっていたり…

 

告知・メニューなどが書かれたボードが店頭に立てられている光景も見かけます。

 

 

この文字も、チョークやブラックボードマーカーなどで書かれています。

 

 

売ってる場所を調べてみたのですが…

 

販売場所がかなり限られている印象があります。

 

ホームセンター

 

全国に店舗を置いているホームセンターでも、チョーク類を売っているチェーンが多いです。

 

文房具・事務用品の売り場で見つかります。

 

・コメリ

 

コメリの店舗一覧

 

 

・ナフコ

 

ナフコの店舗一覧

 

 

・ジョイフル本田

 

ジョイフル本田の店舗一覧

 

 

・コーナン

 

コーナンの店舗一覧

 

 

・ホーマック

 

ホーマックの店舗一覧

 

 

・ビバホーム

 

ビバホームの店舗一覧

 

 

・ケーヨー

 

ケーヨーの店舗一覧

 

 

・ダイキ

 

ダイキの店舗一覧

 

 

・カーマ

 

カーマの店舗一覧

 

 

・カインズホーム

 

カインズホームの店舗一覧

 

ビバホームでは、馬印のスクールチョークポケットタイプやポケットチョークを買えます。

 

雨ん棒・レイメイ藤井の商品・三菱鉛筆のブラックボードポスカのある店舗も。

 

 

DCM系列のホームセンター(ホーマックなど)では、レイメイ藤井の商品やたくみのノック式チョークを販売。

 

 

ダストレスレインボーチョークや、ダストレススクールチョークもありました。

 

三菱鉛筆のブラックボードポスカや、レイメイ藤井のボードマーカーも。

 

 

カインズホームでは、ポケットチョークを販売。

 

墨運堂建築用ソフトチョークなどの建築用は、作業工具・作業用品の売り場で見つかります。

 

 

コーナンでは、JBSOの石花マーキングチョークやデビカの商品がありました。

 

三菱鉛筆のブラックボードポスカのある店舗も。

 

 

コメリには、デビカの商品や祥碩堂JBSOのマーキングチョークが。

 

墨運堂の建築用ソフトチョーク・雨チョーク・三菱鉛筆のブラックボードポスカもあります。

 

 

ナフコでは、日本理化学のダストレスチョークを購入できます。

 

デビカの商品・マイゾックスの雨ん棒という建築用商品・三菱鉛筆のブラックボードポスカも見つかります。

 

 

ジョイフル本田では、馬印のスクールチョーク・ポケットチョーク・雨ん棒・三菱鉛筆のブラックボードポスカを買えます。

 

 

IKEA(イケア)では、モーラの商品だけが見つかりました。

 

100均(100円ショップ)

 

キャンドゥでは、チョーク&チョークホルダーセットや蛍光ブラックボードマーカーを売っていました。

 

 

ダイソーでは、ダイソージャパンの36本のチョークや蛍光ブラックボードマーカーを買えます。

 

スポンサーリンク

 

セリアでは、サンノートの24本入りカラー込チョークを販売。

 

馬印のポケットチョークや、レモン株式会社の蛍光ふとがきチョークのある店舗も。

 

・セリア

 

セリアの店舗一覧

 

 

・キャンドゥ

 

キャンドゥの店舗一覧

 

 

・ダイソー

 

ダイソーの店舗一覧

 

小売店、量販店

 

東急ハンズでは、日本理化学工業のダストレス蛍光チョークやレイメイの蛍光ボードマーカーを購入可能です。

 

 

ロフトには、レイメイ藤井の蛍光ボードマーカーや三菱鉛筆のブラックボードポスカが。

 

 

家電量販店のヨドバシカメラでも、ごく一部の店舗ではありますがチョーク類を売っていました。

 

 

レイメイ藤井のチョークパステル24色セットや、ブラックボード用カラーボードマーカーを取り扱っています。

 

 

文房具・オフィス用品の売り場を探せば、見つかるでしょう。

 

・東急ハンズ

 

東急ハンズの店舗一覧

 

 

・ロフト

 

ロフトの店舗一覧

 

 

・ヨドバシカメラ

 

ヨドバシカメラの店舗一覧

 

東急ハンズ・ヨドバシカメラ・ビバホームでは、店舗在庫が残っているのか?調べることが可能です。

 

 

今から向かおうとしている店舗には、在庫があるのか?

 

実際に行く前に、売り切れていないか確認してみてください。

 

 

その手順をご紹介します。

 

まず、各店の公式ネットショップへ行きましょう。

 

 

検索窓に「チョーク」と入力して検索すると、いくつかの商品が表示されます。

 

 

それらの中から1つを選んで、個別の商品ページへ入ります。

 

そこには、全店舗の在庫を確認できるボタンや一覧があると思います。

 

 

全国にあるどの店舗の在庫状況でも、今すぐに知ることができます。

 

 

以上、チョークを売ってる店舗一覧を載せました。

 

ネット通販


日本理化学 ダストレスチョーク DCC-72-W 白 72本

 

ここまでご紹介した通り、チョークを購入できる店舗の数は少ない模様。

 

身近な場所にあるとしたら、ホームセンターくらいでしょうか。

 

 

ですので、確実に入手したいならネットショップを選ぶ手もあります。

 

 

大手のネットショップ・アマゾンでは、これらの商品を注文可能です。

 

 

日本理化学のダストレスチョーク・蛍光チョーク・おえかきチョーク。

 

 

レイメイ藤井のチョークパステルや、日本白墨工業の天神印チョーク。

 

馬印の全天候型チョーク雨ん棒や、炭酸カルシウムチョークなどがありました。

 

 

ネットショップの欠点を挙げるとすれば、注文してもすぐに届かないところ。

 

実際にチョークが自宅に届くのは、後日になるでしょう。

 

 

以上、チョークを売ってる販売場所一覧でした。

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加