ビニールテープはどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧

ビニールテープはどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧



ビニールテープは、その名の通り水分を弾くビニールで出来ています。

絶縁テープは電気コードなどを補修するのに必須ですし、耐熱テープは熱に強いのが特徴です。


これらのテープは、どこで売ってるのでしょうか?

文房具屋を探しても、セロテープやガムテープしか見つからないようですが…


今回の記事では、そんなビニールテープの販売店舗・売り場を一覧にしています。

スポンサーリンク

ビニールテープはどこに売ってる?販売店舗・売り場一覧


電気工事やコードの絶縁目的で使うビニールテープですが、それとは関係のない補修にも使えます。


売ってる場所を調べてみた結果、以下の販売場所が見つかりました。



ホームセンター

日本全国に店舗のあるホームセンターでは、ビニールテープを売っています。

電設資材・住宅設備などの売り場を探せば、見つかりやすいです。


ビバホームでは、ノーブランドの商品(黒・白)や電気化学の商品を購入できます。


DCM系列のホームセンター(ホーマックやカーマなど)では…

ELPAや電気化学の絶縁ビニールテープを買えます。


また、ニトムズ製の商品を置いている店舗も。


カインズホームでも、ビニールテープを取り扱っていました。


コーナンでは、コーナンオリジナルのLIFELEXビニールタイ(黒・白)を売っています。


コメリでは、コメリのオリジナル商品を販売中。

メーカー品だと、ニトムズのビニールテープ(黒・緑・白・赤・黄・青・グレー)を置いていました。


ナフコでは、ニトムズの商品(透明・白・赤・青・黒・灰・黄)やキラックスの商品を買えます。


ジョイフル本田には、電気絶縁用のビニールテープ(イエロー・クリアー・グリーン・グレー・ブラック・ブルー・ベージュ・ホワイト・レッド)がありました。

100均(100円ショップ)

全国に店舗を広げている大手の100均(100円ショップ)でも、ビニールテープを売っています。


ダイソーでは、絶縁ビニールテープ(透明・白・黒・緑・黄・青・赤)を購入できます。


キャンドゥでは、電気絶縁用の商品(白・黒)を買えます。


コンビニ

全国にある有名コンビニチェーン店の中には、ビニールテープを置いている店舗がある場合も。


ただし、全ての店舗で売っているわけではないのでご注意。

寄ってみて、置いていればラッキー…といった程度です。

・セブンイレブン

セブンイレブンの店舗一覧


・ローソン

ローソンの店舗一覧

小売店、量販店

東急ハンズでは、事務用品・店舗用品の売り場でビニールテープを販売中です。

電気化学の商品(黒・白・青・赤・灰)や、テラオカや日東の商品も見つかりました。


ロフトでは、3Mの商品(白・黒)だけを取り扱っていました。

・ロフト

ロフトの店舗一覧


・東急ハンズ

東急ハンズの店舗一覧


・ドンキホーテ

ドンキホーテの店舗一覧

家電量販店のヨドバシカメラでも、文房具・オフィス用品の売り場でビニールテープを売っています。


ほとんどの店舗で、ニチバンの商品(白・赤・ピンク・黒・ソラ・黄・ワカクサ・青・緑・ダイダイ・透明)を購入可能です。


また、ヤザワの商品も買えます。

・ヨドバシカメラ

ヨドバシカメラの店舗一覧

ヨドバシカメラ・東急ハンズ・ビバホームの場合、店舗在庫が残っているのかを調べられます。


これから向かう店舗には、在庫があるのか?

実際に来店する前に、売り切れていないかを確認してみましょう。


今から、その手順をご紹介します。

まずは、各店の公式ネットショップへ入りましょう。


検索窓に「ビニールテープ」と入力して検索すると、商品がいくつか表示されます。


その中から1つを選択して、個別の商品ページへ入ります。

ページ内には、全店舗の在庫を確認できるボタンや一覧があるでしょう。


全国にあるどの店舗の在庫状況も、今すぐ知ることができてしまうのです。


以上、ビニールテープを売ってる店舗一覧を載せました。

ネット通販

3M スコッチ 電気絶縁用ビニルテープ 117 黒 19mm×20m 117 BLA 20

ここまでご紹介した通り、コンビニ・ホームセンター・100均(100円ショップ)など…

ビニールテープは、身近にある店舗で入手できるようです。


ですから、ネットショップを利用してまで購入することが無さそうですが…

念のため、入手場所の一つとしてご紹介しておきましょう。


大手ネットショップ・アマゾンでは、以下の商品を注文可能です。


3Mスコッチ電気絶縁用ビニルテープ(黒・ベージュ)や、Super88(耐熱難燃耐寒仕様)。


ニトムズ・ニチバン・ヤマトといったメーカーや、エーモンの商品(赤・黒)も見つかります。


トラスコの脱鉛タイプや、耐熱・耐寒・難燃タイプのビニールテープも売っています。


ネットショップで注文してもすぐに届かないのは、唯一の欠点と言えるでしょう。

実際にビニールテープが自宅に届くのは、後日になるケースが多いです。


以上、ビニールテープを売ってる販売場所一覧でした。