絵の具はどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧【永久保存版】

絵の具はどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧【永久保存版】

 

小学校には図工の授業があり、そのために絵の具セットを購入する人も多いでしょう。

 

 

しかしそれだけで済むかというと、そうでもありません。

 

使っている絵の具が切れてしまうと、新しいものを追加で買う必要があります。

 

 

絵の具だけを単品で売ってるお店って、どこなのでしょうか?

 

今回は、そんな絵の具の販売店舗・売り場を一覧にしてみました。

 

スポンサーリンク

絵の具はどこで購入できる?販売店舗・売り場一覧

 

小学校の授業で使う絵の具なら、文房具店でも売っていそうです。

 

しかし近年では、文房具店自体少なくなっている印象があります。

 

 

だとすれば、他に売っているところを探さなくてはならないのですが…

 

販売店舗を探してみた結果、以下のお店が見つかりました。

 

ホームセンター

 

全国に店舗を構えている各ホームセンターでは、絵の具を売っています。

 

文房具・事務用品の売り場を探せば見つかるでしょう。

 

・IKEA

 

IKEAの店舗一覧

 

 

・ホーマック

 

ホーマックの店舗一覧

 

 

・カインズホーム

 

カインズホームの店舗一覧

 

 

・ケーヨー

 

ケーヨーの店舗一覧

 

 

・ナフコ

 

ナフコの店舗一覧

 

 

・カーマ

 

カーマの店舗一覧

 

 

・コメリ

 

コメリの店舗一覧

 

 

・ダイキ

 

ダイキの店舗一覧

 

 

・コーナン

 

コーナンの店舗一覧

 

 

・ビバホーム

 

ビバホームの店舗一覧

 

ビバホームでは、ぺんてるのポリチューブ絵の具(12色・15色)や、エフ水彩ラミネートチューブ12色を売っています。

 

 

サクラクレパスのアクリルガッシュやマット水彩ポリチューブ12色も購入可能です。

 

 

DCM系列のホームセンター(ホーマックほか)では…

 

ぺんてる絵の具のエフ水彩ラミチューブ(12色・24色)や、ポリチューブ(12色・15色・18色)を買えます。

 

 

また、サクラクレパスのマット水彩ラミネートチューブ入り12色も。

 

 

カインズホームでは、サクラのマット水彩絵具ポリチューブ入り15色を買えます。

 

 

ぺんてるのポリチューブ絵の具12色・新ポリチューブ絵の具15色・アクリルガッシュ8色も。

 

 

コーナンでは、クツワ株式会社の工作えのぐ6色や…

 

サクラクレパスのスイサイ12色、マルチ絵の具12色が見つかりました。

 

 

コメリには、ぺんてるのエフ水彩(12色・15色)があります。

 

サクラクレパスのサクラマット水彩12色・アクリルカラー12色も。

 

 

ナフコには、サクラクレパスのマット水彩絵具12色・アクリルガッシュ13本入り・ポスターカラーEX12色がありました。

 

 

IKEA(イケア)では、モーラの絵の具・水彩絵具ボックス・蛍光/ラメ入り絵の具を売っていました。

 

100均(100円ショップ)

 

・キャンドゥ

 

キャンドゥの店舗一覧

 

 

・セリア

 

セリアの店舗一覧

 

 

・ダイソー

 

ダイソーの店舗一覧

 

100均(100円ショップ)のキャンドゥでは、ガラス絵の具を置いていました。

 

 

ダイソーでは、アクリル絵の具・パールカラーアクリル絵の具・ガラス絵の具を販売。

 

スポンサーリンク

 

発色にこだわった水彩絵の具12色や、ぺんてるのエフ水彩えのぐポリチューブ入りも。

 

 

セリアでは、水彩えのぐポリチューブ入り(12色・和の色8色)が見つかりました。

 

小売店・量販店

 

・ロフト

 

ロフトの店舗一覧

 

 

・ドンキホーテ

 

ドンキホーテの店舗一覧

 

 

・ヨドバシカメラ

 

ヨドバシカメラの店舗一覧

 

ロフトには、サクラマット水彩ラミネートチューブ入り(12色・15色・18色・24色)がありました。

 

 

ドンキホーテには、ボディペイント用絵の具ミラクルペイントが。

 

 

大手家電量販店のヨドバシカメラでは、文房具・オフィス用品の売り場で絵の具を買うことができます。

 

 

ほとんどの店舗で、ぺんてるのポリチューブ入り水彩絵の具12色や、サクラクレパスのポリチューブ入りマット水彩12色を売っています。

 

 

一部の店舗では、サクラクレパスのラミネートチューブ入りマット水彩(12色・24色)、ポリチューブ入り(12色)や…

 

アクリルガッシュ(12色)・アクリルカラー(12色)も購入できます。

 

 

ぺんてるのエフ水彩ポリチューブ入り15色を置いている店舗も。

 

スーパー

 

大型店舗スーパーの中には、文房具を置いている売り場のある店舗も。

 

小学校の授業で使える子供向け絵の具なら、見つかる可能性が高いです。

 

・トライアル

 

トライアルの店舗一覧

 

 

・イトーヨーカドー

 

イトーヨーカドーの店舗一覧

 

 

・イオン

 

イオンの店舗一覧

 

以上、絵の具の販売店舗をご紹介しました。

 

文房具店が見つからない場合は、以上の情報を参考にしてみてください。

 

ネット通販


ぺんてる 絵の具 エフ水彩 WFC2-12 ポリチューブ入り 12色

 

プロ用の画材でもなければ、100均(100円ショップ)やホームセンターといった近所のお店で絵の具を買うことができます。

 

 

大手ネットショップのアマゾンでも、以下の絵の具を注文できます。

 

店舗でも売っているメーカーの商品のほかに、あまり見かけないメーカーの商品も。

 

 

ぺんてるのエフ水彩ポリチューブ入り12色・パレットきれいえのぐ12色。

 

ターナー色彩のアイアンペイント・アクリルガッシュ。

 

 

サクラクレパスのマット水彩(ポリチューブ入り12色セット・ラミネートチューブ12色セット・マルチ12色セット)など。

 

 

ネットショップの欠点を挙げるとすれば、注文してもすぐには届かない点でしょうか。

 

実際に絵の具が届くのは後日になるため、急いで用意する場合には不向きといえます。

 

 

以上、絵の具の販売場所一覧でした。

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加