クッキングシートはどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧

クッキングシートはどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧

 

シリコン樹脂加工されているクッキングシートは水にも火にも強く、食材が張り付くのも防げます。

 

 

フライパンで食材を焼くときに敷けば油をひかずに済み、洗い物を減らすことができます。

 

 

大抵のスーパーなら売っていますが、購入できる場所って他にもあるのでしょうか?

 

今回は、料理に使うクッキングシートの販売店舗・売り場を一覧にしてみました。

 

スポンサーリンク

クッキングシートはどこで売ってる?販売店舗・売り場一覧

 

近所のスーパーのほかにクッキングシートを買えるお店って、どこなのでしょう?

 

できるだけ切らさないように、多めに常備しておきたいものです。

 

 

普段足を運んでいるお店でも売ってるので、わざわざ販売場所を調べるまでもないかもしれません。

 

全国チェーン店にしぼって掲載しています。

 

ホームセンター

 

ホームセンターでクッキングシートを探すとしたら、台所関係の日用品がある売り場を探しましょう。

 

そこなら、見つかる可能性が高いです。

 

・ダイキ

 

ダイキの店舗一覧

 

 

・ホーマック

 

ホーマックの店舗一覧

 

 

・ビバホーム

 

ビバホームの店舗一覧

 

 

・カインズホーム

 

カインズホームの店舗一覧

 

 

・コーナン

 

コーナンの店舗一覧

 

 

・コメリ

 

コメリの店舗一覧

 

 

・カーマ

 

カーマの店舗一覧

 

 

・ケーヨー

 

ケーヨーの店舗一覧

 

 

・ナフコ

 

ナフコの店舗一覧

 

ビバホームでは、オーリーブの業務用クッキングシートを買えます。

 

ライオンのリードヘルシークッキングシートや、クレハの商品も売っています。

 

 

ホーマックやカーマなどDCM系列のホームセンターでは、DCMブランドのオリジナルクッキングシートを購入できます。

 

アルファミックの茶色い紙のクッキングシートや、長巻・ワイド長巻タイプの商品も。

 

 

カインズホームでは、カインズオリジナルのクッキングシートやお手軽フライパン用の商品を買えます。

 

キチントさんや、ワコートレーディングのフライパンを汚さないクッキングシートも。

 

 

コーナンでは、ライオンのリードや旭化成のクックパーが見つかりました。

 

 

コメリでは、コメリオリジナルの両面使えるクッキングシートを販売しています。

 

旭化成ホームプロダクツのクックパーや、東京メディカルの商品のある店舗も。

 

 

ナフコには、キチントさんや両面使えるクックペーパーエコ&エコという商品がありました。

 

フライパンに合わせた円形の商品も。

 

ドラッグストア

 

ドラッグストアの中には、台所で使用する商品の売り場が設置されているチェーン店も。

 

全てのチェーン店にクッキングシートがあるわけではなく、一部のチェーンや店舗では見つかりませんでした。

 

・ココカラファイン

 

ココカラファインの店舗一覧

 

 

・ツルハドラッグ

 

ツルハドラッグの店舗一覧

 

 

・ウエルシア薬局

 

ウエルシア薬局の店舗一覧

 

 

・マツモトキヨシ

 

マツモトキヨシの店舗一覧

 

ウエルシア薬局には、ライオンのリードやクレハのキチントさんフライパン用ホイルシートがありました。

 

 

ツルハには、クレハのキチントさんフライパン用ホイルシート、ライオンのリードや…

 

くらしリズムの両面使えるクッキングシートを買えます。

 

 

マツモトキヨシでは、オリジナルブランドであるmatsukiyoのクッキングシートを購入できます。

 

アルファミックの茶色い紙のクッキングシートも。

 

 

ココカラファインでは、東洋アルミエコープロダクツの商品や、旭化成ホームプロダクツのクックパーが。

 

ライオンのリードやクレハのキチントさんのある店舗も。

 

100均(100円ショップ)

 

全国に店舗を構えている大手100均(100円ショップ)でも、クッキングシートを販売。

 

 

ダイソーにはプレミアムクッキングシートや、旭化成のクックパーもありました。

 

ミッキーマウス・アニマル・フォレストピクニック・英字新聞など、柄物の商品も。

 

 

セリアには、フラワー・シェブロン・パンダ・英文など、柄物の商品がありました。

 

・キャンドゥ

 

キャンドゥの店舗一覧

 

 

・セリア

 

セリアの店舗一覧

 

 

・ダイソー

 

ダイソーの店舗一覧

 

小売店

 

ロフトでは、旭化成ホームプロダクツのクックパークッキングシートだけが見つかりました。

 

・ロフト

 

ロフトの店舗一覧

 

スーパー

 

大型店舗であるイオンでは、プライベートブランドの商品を販売中。

 

 

お料理がきれいにはがせるクッキングシートや、塩素漂白をしていない無漂白クッキングシートを売っています。

 

・トライアル

 

トライアルの店舗一覧

 

 

・イトーヨーカドー

 

イトーヨーカドーの店舗一覧

 

 

・イオン

 

イオンの店舗一覧

 

コンビニ

 

大手コンビニのセブンイレブンやローソンの中にも、クッキングシートを置いている店舗があります。

 

どの店舗でも売っている保証はありませんので、あくまでも念の為に確認する程度で。

 

・セブンイレブン

 

セブンイレブンの店舗一覧

 

 

・ファミリーマート

 

ファミリーマートの店舗一覧

 

 

・ローソン

 

ローソンの店舗一覧

 

以上、クッキングシートを売ってる店舗を掲載しました。

 

 

スーパー・100均(100円ショップ)・コンビニ・ホームセンターなど、身近なお店で購入できます。

 

ネット通販


[Amazon限定ブランド] Kuras クッキングシート 30cm×30m ×2本パック

 

クッキングシートを購入できるお店は多いので、わざわざネットショップで注文することは無いと思われます。

 

あくまでも購入方法の一つということで、一応ご紹介しておきます。

 

 

アマゾンで注文できる商品も、店舗(スーパーやホームセンターほか)にもあるメーカー品が多いです。

 

 

Amazon限定ブランドKurasや、日本製紙クレシア、UACJ製箔の商品。

 

両面使える業務用のクッキングシートも。

 

 

旭化成のクックパーや、ライオンのリード。

 

三菱アルミニウム・ヘイコー・パール金属・キチントさんの商品も見つかりました。

 

 

以上、クッキングシートを売ってる場所を掲載しました。

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加