テントはどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧【永久保存版】

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

テントはどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧【永久保存版】



キャンプ先や登山中に一泊するために張るのが、テントです。

雨・風・虫などから身を守り、のんびり過ごしたりぐっすり寝るために必須です。


テントなどアウトドア・キャンプ関連の商品って、どこに売ってるのでしょうか?

普段気にしないので、わからない方もいるでしょう。


こちらの記事では、販売店舗・売り場を一覧にしています。

スポンサーリンク

テントはどこに売ってる?販売店舗・売り場一覧


アウトドアな場面で一夜を過ごすのに必要なテントって、どこで買えるのでしょうか?


種類も価格帯も、実に多彩。


数千円の商品は1〜2人向けの大きさで素材も頑丈とはいえず、初心者向けといえます。

数万円の商品は複数人が寝る広さ・大きさで、作りもしっかりしています。


そんなテントの販売店舗を調べてみた結果、思わぬお店も見つかりました。

ホームセンター

・ナフコ

・コメリ

・ホーマック

・ダイキ

・カーマ

・カインズホーム

・ビバホーム

・ケーヨー

・コーナン

ホームセンターでも、テントを購入できます。


アウトドア・行楽用品の売り場を探せば、見つかると思われます。

また、夏が近づくと期間限定でアウトドア用品のコーナーを広めに設置する店舗も見かけます。


専門店ではないからか、取り扱っている種類は少ない印象があります。


ビバホームでは、組立簡単ワンタッチテントやコールマンのクロスドームを売っています。


ホーマック・ケーヨーデイツーなどのDCM系列のホームセンターでは、キャプテンスタッグの商品が見つかります。

ドームテント・アルミドームテント・スクリーンツールームドームテント・アルミワンポールテントなどがありました。


カインズホームでは、簡単にしまえるワンプッシュテントやカワセのツーリングテントを販売。


コーナンでは、コーナンオリジナルの商品を開発・販売しています。

パッとサッとテントという商品やワンポールテント、UVカット防水加工を施しているドームテントがそれです。


メーカー品だと、キャプテンスタッグのワンポールテントを取り扱っていました。


コメリでは、カワセのツーリングテントや山善のパッとサッとテントを買えます。

ロゴスのツーリングドゥーブルや、コールマンのタフスクリーン2ルームハウスを置いている店舗も。


ナフコでは、ドームテントやライソンのドームテントを取り扱っています。

スーパー

・コストコ

外資系の巨大スーパー・コストコでは、アウトドア商品も見つかります。


ティンバーリッジのバックパックテントや、コアのブロックアウト光遮断テント。

ロゴスのツールームテントセットや、コールマンのドーム型テントなどがありました。

スポーツショップ

・スポーツデポ

・アルペンスポーツ

・ヒマラヤスポーツ

・スーパースポーツゼビオ

全国で展開している大手のスポーツショップでも、テントを購入可能です。

主にアウトドア関連の売り場に置かれているケースが多いです。


ヒマラヤスポーツでは、カンガルーテントを販売。

オガワテント5人用のアーチ型2ルームテントや、4人用のモノポール+1フレームテントも。


アルペンスポーツやスポーツデポでは、イグニオのトンネルテント・ヘキサゴンタープセットを買えます。

ロゴスのグランベーシックリバイバルコテージや、5〜6人用のエアマジックドームのある店舗も。


スーパースポーツゼビオでは、モンベルのクロノスキャビンやムーンライトテントを売っていました。

登山用品店

・好日山荘

登山用品・アウトドア用品を専門に売っている登山用品店では、もちろんテントを買うことができます。

確実に入手したい場合や本格的で高価な商品を求めているなら、迷わずここへ行きましょう。


好日山荘では、ダンロップの1人用コンパクトアルパインテントを販売。


ほかには、アライテントのライズ2・ファイントラックのカミナドーム・ノースフェイスのマウンテンショットも。


プロモンテのライトウエイトアルパインテントや、超軽量シングルウォール登山テントもありました。

小売店、量販店

・ニトリ

・ヨドバシカメラ

ニトリでは、フルクローズシェード・ナバホ400・サンシェードQ-TOP200という商品を売っています。


有名な家電量販店であるヨドバシカメラでも、あくまでも一部の店舗ですがテントを販売しています。

アウトドア・スポーツ用品の売り場で見つかります。


スノーピークのアメニティドーム・ランドロックオールインワンテント・ランドロックシールドルーフがありました。

・テントを売ってる場所

好日山荘、スポーツショップ、ホームセンター、コストコ、ニトリ、ヨドバシカメラで買えます。

思ったより取り扱っている店舗が多く、購入場所に困ることはなさそうです。

ネット通販

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) テント クレセント ドームテント M-3105 ドーム型 3人用 防水 軽量・コンパクト設計 バッグ付き

テントを入手する方法として、ネットショップで注文するという手もあります。

万が一近所に販売場所がない地域にお住まいの場合は、この手段も考えてみてください。


大手ネットショップであるアマゾンでは、以下の商品を売っています。


コールマンのスクリーンIGシェード・ツーリングドーム・タフドーム・ワンポールテント。


キャプテンスタッグのドームテント。

スノーピークのアメニティドームや、バンドックのソロテント。


DODのワンポールテントや、ライダーズワンタッチテント。

タンスのゲンのポップアップテントや、山善のプロモキャノピーテント5など。


ネットショップの欠点を挙げるとするなら…

注文したテントが自宅に着くのは、後日になるケースが多いところでしょうか。


以上、テントを売ってる販売場所を一覧にしました。