モールはどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧

モールはどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧

 

モールと呼ばれている商品は、主に2種類あります。

 

 

パーティなどの飾り用として用いるのが、キラキラ光を反射するモール。

 

そして、針金が入った手芸・工作用の細いカラーモールです。

 

 

これらを売ってるお店は、やはり手芸店なのでしょうか?

 

他にも買えるお店があったりするのでしょうか?

 

 

今回の記事には、モールの販売店舗をまとめて一覧にしています。

 

スポンサーリンク

モールは、どこで売ってる?販売場所・売り場一覧

 

カラフルな色の糸を絡ませた紐が、モールです。

 

近年では、カラーモールを使ったクラフトが普及し次々と作品が生まれています。

 

 

一部の店舗では、動物などを模したモールアートのセットも販売されています。

 

必要な分のモールが用意されているので、初心者でも作りやすいのが利点です。

 

 

そもそもモールって、どこで買えるのでしょうか?

 

実際に探してみると、販売店舗はかなり少ない模様。

 

100均(100円ショップ)

 

・ダイソー

 

ダイソーの店舗一覧

 

 

・セリア

 

セリアの店舗一覧

 

 

・キャンドゥ

 

キャンドゥの店舗一覧

 

100均(100円ショップ)へ行くと、手芸・工作用のモールを買えます。

 

 

クリスマスやハロウィンの季節が近づくと、それらのグッズ売り場にキラキラした飾り用のモールが並びます。

 

手芸・工作用のカラーモールは、季節に限らずいつでも置いている模様。

 

 

キャンドゥでは、パーティ・おもちゃパーティグッズのデコレーションモールやデコレーションモール(ノーマル・スリム・ハート・マル)を売っています。

 

 

ダイソーでは、クリスマス飾りモール・コンサートデコカラーモール(ミックスカラー)が見つかります。

 

 

普段は、手芸・工作向けのカラーモール・カラーミックスモール(ロング・ショート)・カラーキラキラモール(ロング・ショート)・細めの20本入りモールセットを購入できます。

 

 

セリアでは、カラーモールバラエティーセットや、モケモケカラーモールタイ(極太・細)を販売。

 

小売店、量販店

 

ニトリでも、手芸・工作向けの3mのカラーモール(カラフル・パールホワイト・ゴールドピンク)を売っています。

 

 

また、飾り用だとモールロング(カッティングピンク・レッドグリーンスター・サークルゴールド・シャイニングホワイトスター・グリーンリーフ&リボン)という商品を取り扱っていました。

 

・ニトリ

 

ニトリの店舗一覧

 

手芸店

 

ユザワヤなどの全国チェーン型の手芸店でも、手芸・クラフト用のモールを買うことができます。

 

 

ただし、手芸店といっても全てのチェーン店で取り扱っているわけではないようです。

 

当然、そういった手芸チェーン店の名前は掲載していません。

 

 

手芸センタードリームでは、各種モール(太・細・ラメ・ひょうたん)を販売中。

 

 

ユザワヤでは、カラーモール(白・黒・赤・ラメ)・キラキラモール(金・銀)やロングモールを販売。

 

創アンド遊・カラーモール(赤・金・銀・茶・色込)という商品も売っていました。

 

 

クラフトハートトーカイでは、アートモールMIX・極太モール・手芸用モール10色セットを買えます。

 

アートモール(3分6瓢MIX・4分2瓢単色・4分4瓢単色・1分ラメ・3分ストレート単色)も。

 

 

また、海洋生物や動物をモデルにした工作セットも売っています。

 

 

モールアートオーシャンズ(ウミガメ・クマノミ・イルカ・クリオネ・ダイオウイカ・マッコウクジラ・リュウグウノツカイ・ダイオウグソクムシ)や…

 

ロングモールドッグス(パグ・シュウナウザー・チワワ・トイプードル)という商品がありました。

 

・クラフトハートトーカイ

 

クラフトハートトーカイの店舗一覧

 

 

・ユザワヤ

 

ユザワヤの店舗一覧

 

 

・手芸センタードリーム

 

手芸センタードリームの店舗一覧

 

以上、モールを売っている店舗をご紹介しました。

 

このように、近所で入手できそうなお店といえば100均(100円ショップ)くらいしかない人もいるかもしれません。

 

ネット通販


ハマナカ 手芸用モール10色セット 6mm H441-115

 

全国に店舗を置いている100均(100円ショップ)へ行けば、どこに住んでいてもモールを購入することはできると思います。

 

なので、敢えてネットショップを利用するとすればパーティ・イベント用として大量に用意する場合でしょうか。

 

 

モールを販売している有名メーカーというものは、ほとんどないからか…

 

基本的に、見たことのないメーカーの商品だらけな印象。

 

 

モールをネットショップで注文した場合、届くのは後日になるケースがほとんどです。

 

・アマゾン

 

 

 

・ヤフーショッピング

 

 

 

・楽天市場

 

 

以上、モールを売ってる販売場所を掲載しました。

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加