障子紙はどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧

和室の障子紙が破れたり汚れたりした場合、新しいものと交換したくなります。
ですが近年、障子を張り替えてくれるような業者が少なくなったように感じます。
自分で張り替えるとしたら、どこへ行くと買えるのでしょうか?
普段購入する機会がないと、そもそもわからないと思います。
今回の記事では、そんな障子紙の販売店舗をまとめて一覧にしています。
スポンサーリンク
近年では、破れにくいプラスチック製の商品・アイロンで貼るタイプ・無地以外の模様つきの商品などが売られています。
そんな障子紙を自分で用意して貼るとしたら、どこへ行けば購入できるのでしょう?
調べてみたのですが、販売店舗はあまり多くない模様。
全国にあるホームセンターへ行けば、障子紙を購入することが可能です。
家具・インテリアの売り場を探すと、見つかりやすいと思われます。
ビバホームでは、プラスチック障子紙(無地、雲竜、さくら)を売っています。
大直の丈夫で明るい障子紙、貼りやすくはがしやすい障子紙、貼りやすさを極めた障子紙、明るく強さ2倍アイロンで貼る障子紙、かんたんアイロン障子紙という商品も買えます。
障子両面テープ、障子はがし剤、ワンタッチ障子糊徳用ハケノン、障子貼り用丸刃カッターも置いています。
DCM系列のホームセンター(ホーマック、カーマなど)では、DCMブランドの障子紙や障子・ふすま用のりを買えます。
アサヒペンのアイロン貼り超強プラスチック障子紙、UVカット2倍強い明るい障子紙、UVカット2倍強い明るいアイロン障子紙も。
カインズホームでは、2倍強く明るい障子紙や本無地障子紙を販売。
また、タイポ、市松、リーフ、月、梅、竹、櫻の柄の商品のある店舗も。
ディズニーキャラクターの障子紙(ミッキー&ミニー、シンデレラ、ラプンツェル、美女と野獣など)も。
コーナンでは、オーライ糊のワンタッチ徳用障子のりを販売。
カセン和紙のハイパー破れにくい和紙風障子紙、のりで貼るプラスチック障子、補修用障子紙、強い明るい障子紙も。
コメリでは、コメリオリジナルの徳用障子紙やプラスチック障子紙を購入できます。
プラスチック障子紙(桜吹雪、雲竜)や、デコ障子紙(ブルックリン、木目、アラビアン、リーフ)のある店舗も。
ナフコでは、ナフコオリジナルの商品(無地障子紙、Newアイロンでしっかり貼れる障子紙(無地、雲竜、さくら))を買えます。
また、New明るい丈夫障子紙(無地、雲竜、さくら)も。
ジョイフル本田でも、プラスチック障子紙(無地、桜、雲竜)を売っています。
破れにくい障子紙、2倍強く明るい障子紙、4倍丈夫なアイロン障子紙、アイロンで貼る障子紙(無地、桜、雲竜、竹)も。
ビバホームのネットショップでは、各店舗の在庫状況を知ることができます。
まずはじめに、ビバホームの公式ネットショップへ行きます。
トップページの検索窓に「障子」と入力して、検索。
障子紙や障子のりなど関連した商品が表示されますから、その中から気になるものを選びます。
商品ページに入ると、そこには「取り扱い店舗検索」というボタンが見つかります。
そこをタップすれば各店舗の一覧が出てきて、全店舗の在庫状況も確認できます。
これから行こうとしている店舗には、障子紙や関連商品を置いているのか?
事前に確かめておくと、行ってはみたが売り切れ…といった事態を防ぐことができるでしょう。
100均(100円ショップ)のキャンドゥでは、補修用障子紙だけ買えます。
ダイソーでは、障子紙無地、、障子お直しシール、障子のり、のりバケを取り扱っていました。
セリアでは、障子穴隠しシールやおなおしシールを販売。
自力で障子紙を張替えるのに自信がない場合、建具店にお任せするのも手です。
障子だけでなく、畳やふすまを担当しているところも。
和室関連を一切取り扱わない店も多いので、十分調べてから依頼すると安心です。
以上、障子紙を売っている場所を載せました。
取り扱っているお店の数は、かなり少ない模様。


アサヒペン 4倍強い 破れにくい 障子紙 のり貼り 94cmX3.6m 無地 5401
近所に建具店が無い場合、気軽に買いに行けるお店はホームセンターくらいしか残らない模様。
もし購入しづらい環境にいる場合は、ネットショップを利用するのも手です。
大手ネットショップのアマゾンでは、以下のようなアサヒペン製の商品が多く見つかります。
また、大直のインテリア障子紙、カラー和紙、和室の和み障子紙、障子紙工房、和紙補修シール、ワンタッチ障子糊ハケノンも買えます。
株式会社小久保工業所の障子穴かくシールや、マルアイの障子紙赤峰。
リンテックコマースの強化紙用ワンタッチ障子紙のノリも。
以上、障子紙を売ってる販売場所一覧でした。
障子紙はどこで購入できるのか?販売場所・売り場一覧
近年では、破れにくいプラスチック製の商品・アイロンで貼るタイプ・無地以外の模様つきの商品などが売られています。
そんな障子紙を自分で用意して貼るとしたら、どこへ行けば購入できるのでしょう?
調べてみたのですが、販売店舗はあまり多くない模様。
ホームセンター
全国にあるホームセンターへ行けば、障子紙を購入することが可能です。
家具・インテリアの売り場を探すと、見つかりやすいと思われます。
ビバホームでは、プラスチック障子紙(無地、雲竜、さくら)を売っています。
大直の丈夫で明るい障子紙、貼りやすくはがしやすい障子紙、貼りやすさを極めた障子紙、明るく強さ2倍アイロンで貼る障子紙、かんたんアイロン障子紙という商品も買えます。
障子両面テープ、障子はがし剤、ワンタッチ障子糊徳用ハケノン、障子貼り用丸刃カッターも置いています。
DCM系列のホームセンター(ホーマック、カーマなど)では、DCMブランドの障子紙や障子・ふすま用のりを買えます。
アサヒペンのアイロン貼り超強プラスチック障子紙、UVカット2倍強い明るい障子紙、UVカット2倍強い明るいアイロン障子紙も。
カインズホームでは、2倍強く明るい障子紙や本無地障子紙を販売。
また、タイポ、市松、リーフ、月、梅、竹、櫻の柄の商品のある店舗も。
ディズニーキャラクターの障子紙(ミッキー&ミニー、シンデレラ、ラプンツェル、美女と野獣など)も。
コーナンでは、オーライ糊のワンタッチ徳用障子のりを販売。
カセン和紙のハイパー破れにくい和紙風障子紙、のりで貼るプラスチック障子、補修用障子紙、強い明るい障子紙も。
コメリでは、コメリオリジナルの徳用障子紙やプラスチック障子紙を購入できます。
プラスチック障子紙(桜吹雪、雲竜)や、デコ障子紙(ブルックリン、木目、アラビアン、リーフ)のある店舗も。
ナフコでは、ナフコオリジナルの商品(無地障子紙、Newアイロンでしっかり貼れる障子紙(無地、雲竜、さくら))を買えます。
また、New明るい丈夫障子紙(無地、雲竜、さくら)も。
ジョイフル本田でも、プラスチック障子紙(無地、桜、雲竜)を売っています。
破れにくい障子紙、2倍強く明るい障子紙、4倍丈夫なアイロン障子紙、アイロンで貼る障子紙(無地、桜、雲竜、竹)も。
・コーナン
コーナンの店舗一覧
・ダイキ
ダイキの店舗一覧
・カーマ
カーマの店舗一覧
・カインズホーム
カインズホームの店舗一覧
・ビバホーム
ビバホームの店舗一覧
・ホーマック
ホーマックの店舗一覧
・ナフコ
ナフコの店舗一覧
・コメリ
コメリの店舗一覧
・ジョイフル本田
ジョイフル本田の店舗一覧
・ケーヨー
ケーヨーの店舗一覧
コーナンの店舗一覧
・ダイキ
ダイキの店舗一覧
・カーマ
カーマの店舗一覧
・カインズホーム
カインズホームの店舗一覧
・ビバホーム
ビバホームの店舗一覧
・ホーマック
ホーマックの店舗一覧
・ナフコ
ナフコの店舗一覧
・コメリ
コメリの店舗一覧
・ジョイフル本田
ジョイフル本田の店舗一覧
・ケーヨー
ケーヨーの店舗一覧
ビバホームのネットショップでは、各店舗の在庫状況を知ることができます。
まずはじめに、ビバホームの公式ネットショップへ行きます。
トップページの検索窓に「障子」と入力して、検索。
障子紙や障子のりなど関連した商品が表示されますから、その中から気になるものを選びます。
商品ページに入ると、そこには「取り扱い店舗検索」というボタンが見つかります。
そこをタップすれば各店舗の一覧が出てきて、全店舗の在庫状況も確認できます。
これから行こうとしている店舗には、障子紙や関連商品を置いているのか?
事前に確かめておくと、行ってはみたが売り切れ…といった事態を防ぐことができるでしょう。
100均(100円ショップ)
100均(100円ショップ)のキャンドゥでは、補修用障子紙だけ買えます。
ダイソーでは、障子紙無地、、障子お直しシール、障子のり、のりバケを取り扱っていました。
セリアでは、障子穴隠しシールやおなおしシールを販売。
建具店
自力で障子紙を張替えるのに自信がない場合、建具店にお任せするのも手です。
障子だけでなく、畳やふすまを担当しているところも。
和室関連を一切取り扱わない店も多いので、十分調べてから依頼すると安心です。
以上、障子紙を売っている場所を載せました。
取り扱っているお店の数は、かなり少ない模様。
ネット通販
アサヒペン 4倍強い 破れにくい 障子紙 のり貼り 94cmX3.6m 無地 5401
近所に建具店が無い場合、気軽に買いに行けるお店はホームセンターくらいしか残らない模様。
もし購入しづらい環境にいる場合は、ネットショップを利用するのも手です。
大手ネットショップのアマゾンでは、以下のようなアサヒペン製の商品が多く見つかります。
・UVカット超強プラスチック障子紙
・4倍強い破れにくい障子紙
・超強プラスチック障子紙
・ワンタッチ障子紙はがし
・アイロン貼り超強プラスチック障子紙
・丈夫で貼りやすい広巾障子紙
・厚口上撰障子紙
・麻入りアイロン貼り障子紙
・ワンタッチアク止め障子のり
・4倍強い破れにくい障子紙
・超強プラスチック障子紙
・ワンタッチ障子紙はがし
・アイロン貼り超強プラスチック障子紙
・丈夫で貼りやすい広巾障子紙
・厚口上撰障子紙
・麻入りアイロン貼り障子紙
・ワンタッチアク止め障子のり
また、大直のインテリア障子紙、カラー和紙、和室の和み障子紙、障子紙工房、和紙補修シール、ワンタッチ障子糊ハケノンも買えます。
株式会社小久保工業所の障子穴かくシールや、マルアイの障子紙赤峰。
リンテックコマースの強化紙用ワンタッチ障子紙のノリも。
以上、障子紙を売ってる販売場所一覧でした。