毛糸はどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧

毛糸はどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧



ハンドメイドのマフラー・セーター・モチーフなどを編むために必要な、毛糸。

近年ではポンポンの作り方がネットなどで出回り、インテリアやアクセサリーの一部として親しまれるようになっています。


素材として使用する毛糸って、手芸店でしか売ってないのでしょうか?

今回の記事では、毛糸の販売店舗を一覧にしてみました。

スポンサーリンク

毛糸はどこで購入できる?販売場所・売り場一覧


毛糸を取り扱っている代表的なお店といえば、手芸店を思いつきます。


しかし、専門店の数自体あまり多いとは言えません。

あったとしても、都市部に集中している印象があります。


近所に手芸店が無い地域にお住まいの方が毛糸を切らした場合、どこで買えば良いのでしょうか?

探してみたのですが、やはり販売店舗は少ない模様。

100均(100円ショップ)


大手の100均(100円ショップ)でも、糸を販売しています。


セリアには、Newベビーちゃん・ウールウール・アルパカミックス・天使の毛糸アクリル100という商品が。


ダイソーでは、ウール100%毛糸・段染毛糸・アクリル毛糸などを売っていました。

エアリーニット・アスレチックカラーニット・ツインドロップス・ライブリー・コットンヤーンがある店舗も。


キャンドゥでは、ドロップ・スノードッツ・ツイードチューンド・マジックヒートヤーン・フェードカラーヤーンという商品が見つかりました。

手芸店

全国展開している手芸店チェーンや地域限定のチェーンでも、毛糸を購入できまます。


ユザワヤではメーカー品も売っていますが、ユザワヤオリジナルの毛糸を多数開発・販売しています。

マンセルメリノクイーン・パウダーグラデーション・ワールドフェスタ・シャイニーグラデーション・パステルロール・エンジェルモールという商品が。


カナリヤで取り扱っている毛糸のメーカーは、ハマナカ、ヨコタ、ダイヤ毛糸など。


オカダヤでも、ウール・シルク・アクリル・コットン・リネンなど、様々な素材を使用した毛糸が多数売っています。


手芸センタードリームでは、ドリームプレミアムという商品を販売していました。


クラフトハートトーカイでも、ハマナカ・オリムパス・ダイヤ・ウイスターなど様々なメーカーの商品を取り扱っています。

・ユザワヤ

ユザワヤの店舗一覧


・カナリヤ

カナリヤの店舗一覧


・オカダヤ

オカダヤの店舗一覧


・手芸センタードリーム

手芸センタードリームの店舗一覧


・クラフトハートトーカイ

クラフトハートトーカイの店舗一覧

以上の販売店舗はチェーン店だけですが、手芸店は他にも存在します。

個人店や小規模チェーン店もありますので、それらを見つけたいならNAVITIMEのサイトへ行ってみてください。


以上、毛糸を売ってる店舗を掲載してみました。

ネット通販

ハマナカ ホビーメイク 毛糸 並太 各色20玉セット 45g 約79m

このように手芸専門店以外だと、100均(100円ショップ)くらいしか見つかりませんでした。


もし店舗で購入しづらい環境にいる場合は、ネットショップでの購入も考えてみてください。


有名ネットショップであるアマゾンでは、以下の商品を売っています。

・ナスカのエブリデイ、ソノモノ

・ハマナカのホビーメイク、ポーム、アメリー、エコアンダリヤ、アランツィード、ピッコロ

・DARUMAのポンポンウール、空気をまぜて糸にしたウールアルパカ

オリムパスや手芸のいとやの商品も取り扱っています。


毛糸が足りなくなって今すぐ必要になったとしても、ネットショップで注文してもすぐには入手できません。

当日ではなく後日に届く可能性が高いので、あくまでも事前に補充しておくために利用しましょう。

・アマゾン

Amazonの毛糸一覧



・ヤフーショッピング

ヤフーショッピングの毛糸一覧



・楽天市場

楽天市場の毛糸一覧


以上、毛糸を売ってる販売場所を一覧にしました。