綿棒はどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧

綿棒はどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧



普段使っている綿棒を切らしてしまわないよう、予備のものを用意しておいたほうが良さそうです。


そもそも綿棒って、どこで売ってるのでしょう?

近所のスーパーに行けば置いていそうな気もしますが…


こちらの記事では、販売店舗・売り場を一覧にしています。

スポンサーリンク

綿棒はどこに売ってる?販売店舗・売り場一覧


耳かきとして使う人が多いと思われる、綿棒。

取った耳垢が見えやすくなる黒い耳かきも存在します。


ほかにも化粧用だったり、カメラ内部や電気機器の掃除など、指の入らない部分の清掃に使われる場面も。


どこへ行けば買えるのでしょうか?

探してみた結果、多くの販売店舗を見つけることができました。

ホームセンター

全国展開しているホームセンターでは、綿棒を売っています。

主に衛生用品の売り場に置いているケースが多いです。


ビバホームでは、独自ブランド・ビバライフの綿棒、黒綿棒を開発・販売しています。

メーカー品だと、日本綿棒のふわふわ綿棒(小型犬用、中大型犬用)という商品も売っています。


DCM系列のホームセンター(カーマやホーマック)では、衛生用品の売り場でDCMブランドの綿棒(抗菌、スパイラル、ベビー、携帯、耳かき)を販売しています。

メーカー品だと、内外製薬の紙軸ロング綿棒も見つかります。


工場・現場用商品の売り場では、JCBの工業用綿棒(先端筒型、先端コーン型、先端砲弾型、先端テーパー型、先端極細コーン型)を買えます。

SK11のお掃除綿棒(お試しセット、しずく型、円すい型)という商品も。


カインズホームでは、オリジナルブランドの抗菌綿棒(紙軸、黒スパイラル、大きめ)を開発・販売しています。

メーカー品だと、三洋のこだわり綿棒や白十字のベビー綿棒が。


コーナンには、山洋の商品(こだわり綿棒、毎日あんしん綿棒、こだわり綿棒、黒いよく取れるこだわり綿棒、360°耳かき風綿棒)がありました。

また、ケアレージュの抗菌ふつうの綿棒がある店舗も。


コメリでは、山洋のこだわり綿棒、気持ちいいこだわり綿棒、黒粘着綿棒を買えます。

工具売り場には、藤原産業のお掃除綿棒がありました。


ナフコでは、ナフコオリジナルの白綿棒お徳用2個パック、ノーマルヘッド白綿棒、黒綿棒を開発・販売しています。

メーカー品だと、阿蘇製薬のベビー綿棒・スパイラル綿棒・シャワー綿棒が。


ジョイフル本田には、お風呂あがり綿棒・ふつうの綿棒・よく取れる綿棒・よく取れる赤ちゃん綿棒・黒いよく取れる綿棒・くっつく綿棒・ぬれている綿棒が。

お掃除綿棒(上部平型、しずく型、円すい型)という商品のある店舗も。

100均(100円ショップ)


大手の100均(100円ショップ)でも、綿棒を販売しています。


キャンドゥでは、様々な綿棒(抗菌紙軸・ベビー・耳かき・ブラック・ウェット・プラ軸スパイラル・紙軸2WAY・スパイラル)などがありました。


ダイソーでも、多くの種類の綿棒(PP軸・ジャンボ・こだわり・ベビー用・ねんちゃく・スパイラル・シャワー)が。


セリアでは、しなやかなプラスチック軸綿棒・抗菌黒綿棒・1本2役でしっかりかきだす2Way綿棒を売っていました。

ドラッグストア

全国にはドラッグストアチェーンの店舗がありますが、そこでも綿棒を買うことが可能です。

置いている商品はチェーンや店舗によって変わりますが、主に以下の商品が見つかりました。

・ピジョンのオイルがついているベビー綿棒

・ジョンソン製の商品

・ピップベビーのベビー綿棒(キトサン抗菌加工)

・スズランのリリアン綿棒

・山洋の抗菌綿棒、ぬれている綿棒、くっつけて取る綿棒、しっかり取れる綿棒

・平和メディクのコットン・ZOO赤ちゃん綿棒

・ロージーローザのウェット綿棒

ウエルシア薬局では、ウエルシアオリジナルの抗菌やお風呂上り用綿棒を開発・販売しています。


ツルハでは、オリジナルブランドであるくらしリズムの抗菌赤ちゃん綿棒を売っています。


マツモトキヨシでは、matsukiyoの綿棒(抗菌・抗菌ブラック・ベビー・抗菌スパイラル・抗菌シャワー・メイク直し専用)を購入できます。


ディスカウントドラッグコスモスでは、オリジナルブランド・StandarDayの綿棒(菌・黒リング・シャワー)を売っています。


キリン堂では、オリジナルブランドのK-selectの綿棒、(抗菌・黒い抗菌・ベビー)を販売しています。

・キリン堂

キリン堂の店舗一覧


・ツルハドラッグ

ツルハドラッグの店舗一覧


・ディスカウントドラッグコスモス

ディスカウントドラッグコスモスの店舗一覧


・ウエルシア薬局

ウエルシア薬局の店舗一覧


・マツモトキヨシ

マツモトキヨシの店舗一覧


・ココカラファイン

ココカラファインの店舗一覧


・サンドラッグ

サンドラッグの店舗一覧

量販店、小売店

東急ハンズでは、以下の商品が見つかりました。

・ヘソ文フエキくん綿棒

・メイク用ポイント綿棒

・360°耳かき風綿棒

・平和メディックのブラック綿棒

・国産良品シリーズの黒ミミカキ綿棒、ぬれている爽快綿棒

・ライフの赤ちゃん専用綿棒

無印良品では、オリジナル商品の綿棒(クレンジング、スパイラルタイプ、耳かき付、細軸)を売っています。


ロフトでは、ロフトオリジナルの綿棒(ウェットタイプ、ドライタイプ)を開発・販売されています。


ドンキホーテでは、オリジナル商品の紙軸綿棒200本入り、紙軸黒綿棒200本入りを買えます。


家電量販店

大手の家電量販店(ヨドバシカメラやビックカメラ)では、綿棒を購入できます。


ヨドバシカメラのほとんどの店舗では、おもちゃ・ホビー売り場でタミヤのメイクアップ材シリーズクラフト綿棒(三角・フラット)を売っています。


カメラ関連の売り場では、堀内カラーの先細型綿棒(業務用)を売っています。


一部の店舗では、ジョンソン・コットンラボ・ピジョン・クレオスの商品も見つかります。

また、サンハヤトの工業用綿棒・ガイアノーツのプラモデル用new精密綿棒・HCカトーのNゲージ用車輪クリーニング綿棒も買えます。


ビックカメラでは、リブ・ラボラトリーズ・ジョンソン・平和の商品を購入できます。

・ヨドバシカメラ

ヨドバシカメラの店舗一覧


・ビックカメラ

ビックカメラの店舗一覧

スーパー

大型店舗の有名スーパーであるイオンでは、オリジナルブランド・トップバリュの商品を買えます。

綿棒スパイラル型、ベビー綿棒、抗菌綿棒スリム型、抗菌黒綿棒、紙箱ケース綿棒、毎日使える綿棒、滅菌済滅菌綿棒、抗菌シャワー綿棒、抗菌やわらか綿棒がありました。


一方食料品を取り扱っている中小規模のスーパーだと意外と置いていない場合が多いので、確実性に欠けます。

・イオン

イオンの店舗一覧


・トライアル

トライアルの店舗一覧


・イトーヨーカドー

イトーヨーカドーの店舗一覧

コンビニ

大手のコンビニチェーンでも、綿棒を購入できます。


ファミリーマートでは、オリジナル商品であるコットン綿棒やしっかりかきとるスパイラル綿棒を買えます。

・セブンイレブン

セブンイレブンの店舗一覧


・ローソン

ローソンの店舗一覧


・ファミリーマート

ファミリーマートの店舗一覧

以上、綿棒を売ってる店舗をご紹介しました。

ネット通販

[Amazonブランド]Presto! 抗菌綿棒 200本x10個

これまでご紹介してきました通り、あらゆる身近なお店で綿棒を購入できることがわかりました。

なので、ついで買いを除いてわざわざネットショップで綿棒を注文することは無いかもしれません。


ですが、購入手段の一つとしては一応掲載しておくことにします。


大手ネットショップであるアマゾンで注文できるのは、これらの商品です。

・ケアレージュの抗菌黒リング綿棒

・白十字のファミリー綿棒、ハクジウ綿棒

・山洋のスゴふわっ綿棒、こだわり綿棒

・Presto!のスパイラル綿棒、Mama Bear ベビー綿棒、抗菌綿棒、2WAY 黒綿棒

・PIPBABYのベビー綿棒

・ジョンソンの綿棒

・リブラボラトリーズの抗菌綿棒

・アマゾン

Amazonの綿棒一覧



・ヤフーショッピング

ヤフーショッピングの綿棒一覧



・楽天市場

楽天市場の綿棒一覧


以上、綿棒を売ってる店舗を一覧にしました。