ピーラーはどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧

ピーラーはどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧



野菜や果物の皮むきに使う、ピーラー。

包丁を使うよりも、安全で簡単に剥くことができます。


キッチン用品の売り場で見つかりそうなイメージがありますが、実際どこへ行けば買えるのでしょうか?

こちらの記事では、そんなピーラーの販売店舗・売り場を一覧にしています。

スポンサーリンク

ピーラーはどこで売ってる?販売店舗・売り場一覧


キャベツなど特定の野菜専用の商品や、包丁を使わずに千切りできる商品も存在するピーラー。


これって、どこで売ってるのでしょうか?

ピーラーを取り扱っている場所を探してみた結果、このような販売店舗が見つかりました。

ホームセンター

全国に店舗を構えているホームセンターでも、ピーラーを売っています。

キッチン・調理器具の売り場に置いているケースが多いです。


ビバホームでは、下村工業の味わい食房カーブピーラーという商品を購入できます。

チタン製、キャベツ用、キンピラ用、ツマ用の商品も買えます。


貝印のかぼちゃもむけるちゃちゃっとピーラーや、キャベツがふんわりちゃちゃっとピーラー。

京セラのセラミックピ―ラ―も売っています。


ケーヨーやホーマックといったDCM系列のホームセンターでは、京セラのセラミックピーラーを販売。

貝印のぼうし型カバー付きねこのピーラー、関孫六ピーラーコンパクト、T型ピーラーがある店舗も。


カインズホームには、セラミックピーラー(ブルー、グレー、ピンク)やもちやすいピーラーがありました。


コーナンでは、コーナンオリジナルのセラミックピーラーを開発・販売しています。

メーカー品だと、京セラのセラミックピーラー(レッド、グリーン、ピンク)も買えます。


コメリでは、コメリオリジナルの三徳ピーラーを開発・販売しています。

メーカー品だと、下村工業のキャベツピーラーや貝印の手のひらコンパクトピーラーがあります。


ナフコでは、京セラの国産セラミックピーラや国産カーブピーラーを売っていました。


ジョイフル本田には、貝印の関孫六ワイドピーラー、おろし付ピーラーが。

京セラのセラミック斜めピーラーのある店舗も。


IKEA(イケア)では、ヴェールデ・ヴァルダーゲン・ハッキグという商品を売っていました。

100均(100円ショップ)


全国に店舗を置く100均(100円ショップ)でも、ピーラーを売っています。


セリアにはステンレスシンプルピーラーが、キャンドゥにはセラミックピーラーがありました。


ダイソーには、千切りピーラー・セラミックピーラー・ワイドピーラーが。

ドラッグストア

ドラッグストアの中には、日用品の売り場がある店舗も。

一部のチェーンでは、ピーラーを取り扱っている店舗が存在します。


マツモトキヨシでは、京セラのセラミックピーラー(ブルー、オレンジ)を売っていました。


ココカラファインには、パール金属のエッセンシャルおろし・ピーラーや貝印のHouse Labおろし付ピーラー、ステンレスピーラーが。


サンドラッグには、京セラのセラミックピーラーが。

キリン堂には、パール金属のフィットおろし・ピーラーがありました。

・ココカラファイン

ココカラファインの店舗一覧


・サンドラッグ

サンドラッグの店舗一覧


・キリン堂

キリン堂の店舗一覧


・マツモトキヨシ

マツモトキヨシの店舗一覧

量販店、小売店

ニトリでは、千切り&&ピーラーやレモン&ピーラーという商品を売っています。

ナナメピーラーやステンレスワイドクランクピーラーという商品も買うことができます。


東急ハンズでは、東急ハンズオリジナルの立つピーラー・立つ縦型ピーラーを開発・販売しています。

サンクラフトのきんぴらピーラーや、リッターの商品も買えます。


ロフトでは、オクソーの縦型ピーラーやリッターの商品を取り扱っていました。


家電量販店のヨドバシカメラにも>キッチン用品の売り場が設けられていて、そこを探せば見つかります。

ほとんどの店舗で、京セラのセラミックピーラー・セラミック斜めピーラー・キャベツピーラーを買うことが可能です。


一部の店舗ですが、貝印の関孫六ピーラーやI型ピーラーのある店舗や…

ジョセフジョセフのマルチピール(Y字ピーラー、千切りピーラー)を売ってる店舗も。


スーパー


大型店舗型のスーパー・イオンでは、オリジナルブランド・トップバリュHOME COORDYの商品を売っています。

オリジナルのコンパクトピーラー・ステンレスピーラー・ワイドキャベツピーラーがあります。

・イオン

イオンの店舗一覧


・トライアル

トライアルの店舗一覧


・イトーヨーカドー

イトーヨーカドーの店舗一覧

以上、ピーラーを売っている店舗を掲載しました。

ネット通販

貝印 KAI T型 ピーラー SELECT100 DH-3000

ピーラーは、100均(100円ショップ)やホームセンターなど身近な場所で購入可能です。


ネットショップで売っている商品もホームセンターなどで見つかるものと同じなので、わざわざ注文するまでも無さそうです。


ですが購入場所の一つとして、ここでご紹介しておきます。


有名ネットショップであるアマゾンには、以下のメーカーの商品がありました。

・貝印

・オクソー

・下村企販

・京セラ


以上、ピーラーを売ってるお店を一覧にしました。