保冷剤はどこで買える?売ってる場所・販売店一覧

保冷剤はどこで買える?売ってる場所・販売店一覧

登山やキャンプといった野外に食糧品や飲み物を持っていく時、鮮度を保ってくれる保冷剤があれば便利です。

 

釣った魚をクーラーボックスに保存するときにもおすすめです。

 

 

ですが保冷剤って、どこで売ってるのでしょう?

 

それこそ、キャンプ・アウトドア関連のお店で買えたりするのでしょうか。

 

 

この記事では、保冷剤の販売店舗・売り場を一覧にしています。

 

スポンサーリンク

保冷剤はどこで売ってる?販売店舗・売り場一覧

 

保冷剤には、ソフトタイプとハードタイプが存在します。

 

ハードタイプは長時間冷たさを保つことができ、アウトドア向けといえます。

 

 

保冷剤を取り扱っている場所を探してみたら、これらの販売店舗を発見しました。

 

ホームセンター

 

ホームセンターも、一部アウトドア関連の商品を取り扱っています。

 

カー・レジャー用品の売り場を探せば、見つかるケースが多い模様。

 

・コメリ

 

コメリの店舗一覧

 

 

・ビバホーム

 

ビバホームの店舗一覧

 

 

・ホーマック

 

ホーマックの店舗一覧

 

 

・ダイキ

 

ダイキの店舗一覧

 

 

・ジョイフル本田

 

ジョイフル本田の店舗一覧

 

 

・ケーヨー

 

ケーヨーの店舗一覧

 

 

・カーマ

 

カーマの店舗一覧

 

 

・コーナン

 

コーナンの店舗一覧

 

 

・カインズホーム

 

カインズホームの店舗一覧

 

 

・ナフコ

 

ナフコの店舗一覧

 

ビバホームでは、ロゴスの倍速凍結・氷点下パックを売っています。

 

キャプテンスタッグのニューコールドパック、抗菌ク―ルタイム、時短凍結スーパーコールドパックも買えます。

 

 

ダイキやホーマックなどDCM系列のホームセンターでは、SK11のメッシュインナーベスト保冷剤やニチネンの保冷剤クールメイト500を購入できます。

 

 

カインズホームでは、カインズオリジナルの保冷剤や強力タイプ保冷剤を購入できます。

 

 

コーナンでは、コーナンオリジナルの保冷剤を開発・販売しています。

 

メーカー品だと、アイリスオーヤマの保冷剤ソフトがありました。

 

 

コメリには、トラスコの保冷剤やアイリスの保冷剤ソフトが。

 

 

ナフコでは、ナフコオリジナルの保冷剤(マイナス16度ハードタイプ)を買えます。

 

 

ジョイフル本田には、マキタの商品やニチネンのクールメイトがあります。

 

また、ロゴスの倍速凍結・氷点下パックがある店舗も。

 

100均(100円ショップ)

 

全国に店舗を置く100均(100円ショップ)でも、保冷剤を取り扱っていました。

 

・ダイソー

 

ダイソーの店舗一覧

 

 

・キャンドゥ

 

キャンドゥの店舗一覧

 

 

・セリア

 

セリアの店舗一覧

 

キャンドゥでは、保冷剤(大、ロング、レギュラー)を販売。

 

クールメイト、クールチャージ、クールチャージミニのある店舗も。

 

 

ダイソーには、ハードタイプ・アイシング用・お弁当用・デザート用の商品がありました。

 

量販店、小売店

 

ニトリでは、ソフトタイプの商品やロゴスの倍速凍結Lなどを販売。

 

 

東急ハンズでは、アサヒ興洋の商品だけが見つかりました。

 

 

家電量販店のヨドバシカメラでも、保冷剤を取り扱っています。

 

ただし置いているのは一部の店舗で、購入できる保証はありません。

 

 

アウトドア・スポーツ用品の売り場で、ロゴスの倍速凍結・氷点下パック(XL・L)が見つかります。

 

・ニトリ

 

ニトリの店舗一覧

 

 

・東急ハンズ

 

東急ハンズの店舗一覧

 

 

・ヨドバシカメラ

 

ヨドバシカメラの店舗一覧

 

スーパー

 

大型店舗のスーパー・では、オリジナルブランドであるトップバリュBESTPRICEの商品を販売。

 

アイスコールドパックソフトタイプ(S・M・L)や、ハードタイプを売っています。

 

・イオン

 

イオンの店舗一覧

 

スポーツショップ

 

スポーツショップでも、保冷剤を購入することが可能です。

 

 

アルペングループやスポーツデポでは、キャプテンスタッグの抗菌コールドパックを販売。

 

また、ロゴス倍速凍結・氷点下パック(M・XL)氷点下パックGTマイナス16度(ハード、ソフト)も。

 

 

ヴィクトリアやスーパースポーツゼビオでは、Whole Earthのアイスキープブロックだけが見つかりました。

 

 

ヒマラヤスポーツには、ロゴスの保冷剤セット倍速凍結・氷点下パックがありました。

 

・ヒマラヤスポーツ

 

ヒマラヤスポーツの店舗一覧

 

 

・アルペンスポーツ

 

アルペンスポーツの店舗一覧

 

 

・スポーツデポ

 

スポーツデポの店舗一覧

 

 

・ヴィクトリア

 

ヴィクトリアの店舗一覧

 

 

・スーパースポーツゼビオ

 

スーパースポーツゼビオの店舗一覧

 

以上、保冷剤を売っている店舗をご紹介しました。

 

ネット通販


ロゴス(LOGOS) 保冷剤 倍速凍結・氷点下パックM・2個パック 長時間保冷 奥行き19.6cm 幅13.8cm 高さ2.6 cm

 

保冷剤を売っているお店は、かなり多い印象が。

 

100均(100円ショップ)やホームセンターなど、近所にあるお店で購入が可能です。

 

 

なので、ネットショップで注文する機会はないかもしれません。

 

ですが、ここでは購入手段の一つとして載せておくことにします。

 

 

大手のネットショップ・アマゾンで売っているのは、以下の商品です。

 

・ロゴスの倍速凍結、氷点下パック(M・L・XL・コンパクト、GTマイナス16度ハード、GTマイナス16度ソフト)

 

・アイスジャパンのフリーザーアイスハード

 

・キャプテンスタッグの抗菌クールタイム

 

・山善のキャンパーズコレクションパワークールマイナス16度

 

・アイリスオーヤマの保冷剤(ソフト)

 

 

以上、保冷剤を売ってる店舗を一覧にしました。

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加