保冷バッグはどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧

外出先に冷たい飲み物を持ち込む場合、ぬるくなってしまわないように使用するのが保冷バッグです。
中の温度を保つ役目を果たすため、温かい食品の温度を保つことも可能です。
そんな保冷バッグですが、どこで売ってるのでしょう?
今回の記事には、販売店舗や売り場をまとめて載せています。
スポンサーリンク
大量に冷たいものや氷を入れることができる、クーラーボックス。
頑丈で保温力が抜群なのも特徴です。
一方、保温力がそこそこですが持ち歩くのが圧倒的に楽なのが保温バッグです。
これって、どこで買えるのでしょうか?
探してみたら、かなり多くの販売店舗が存在することがわかりました。
全国に店舗があるホームセンターでも、保温バッグを取り扱っています。
カー・レジャー用品の売り場やアウトドア・キャンプ用品など、置いている場所チェーンや店舗によってまちまちな印象。
ビバホームでは、キャプテンスタッグのシルバークーラーバック、デリスシルバーソフトクーラー、ソフトクーラーバッグを売っています。
ロゴスのハイパー氷点下クーラーやコールマンのデイリークーラーも買えます。
ダイキやホーマックといったDCM系列のホームセンターでは、DCMオリジナルのアルミクーラーバッグ、キャリークーラーバッグを開発・販売しています。
メーカー品だと、トラスコの不織布タイプ保冷バッグ・サーモスのスポーツ保冷バッグ・マキタの保温・保冷バッグが。
カインズホームでは、保冷バッグ(フラワー、レモン)、ソフトクーラーバッグ(ホリデイ、マウンテン)を取り扱っています。
コーナンでは、コーナンオリジナルのソフトクーラーバッグ・アルミクーラーバッグ・保冷機能付トートバック・保冷機能付リュックサックを開発・販売。
メーカー品だと、MOZのソフトクーラーバッグやスケーターの弁当用保冷バッグが。
コメリでは、コメリオリジナルのナチュラルシーズンソフトクーラーバッグ・ナチュラルシーズンソフトクーラーバッグ・保冷アルミバッグを開発・販売。
メーカー品だと、キャプテンスタッグのクーラーバッグや起毛トートクーラーバッグがありました。
ナフコには、サーモスの保冷買い物カゴ用バッグや保冷買い物カゴ用バッグが。
シービージャパンの保冷トートバッグのある店舗も。
ジョイフル本田では、サーモスの保冷買い物カゴ用バッグだけが見つかりました。
100均(100円ショップ)のダイソーでも、上から見える歩数計や歩数計スクエアという商品を売っていました。
キャンドゥには、保冷保温アルミバッグ・保温保冷アルミショルダーバッグ・保温保冷バッグインバッグがありました。
セリアでは縦型クーラーバッグが、ダイソーでは保冷バッグが見つかりました。
ニトリでは、保冷・保温ランチバッグやトート型のクーラーバッグを買えます。
東急ハンズでは、東洋アルミの保冷ショッピングバッグ・MOTTERUのリサイクルクーラーバッグ・アサヒ興洋のソフトクーラーバッグを売っています。
ロフトには、カミオジャパンの保冷バッグスヌーピーハングリーが。
ビーズインターナショナルのクーラーバッグやアットファーストのランチワイヤー保冷バッグのある店舗も。
大手家電量販店のホーム&キッチン関連の売り場でも、保冷バッグを買うことが可能です。
ヨドバシカメラの場合、サーモスの保冷買い物カゴ用バッグやエンビロサックスの保冷保温レジカゴ用バッグ(セサミストリートのクッキーモンスター)を売っています。
一部の店舗では、マーナの保冷バックも購入できます。
ビックカメラでは、サーモスの保冷ショッピングバッグを取り扱っています。
大型店舗スーパーのイオンでは、オリジナルブランドであるトップバリュベストプライスのソフトクーラーバッグを購入可能です。
コストコでは、コーホーの24缶収納ソフトクーラーバッグを販売。
タイタンのハードコア40缶収納折り畳みクーラーバッグ、60缶クーラーバッグ(キャリーカート付き)も。
スポーツショップでも、保冷バッグを取り扱っています。
アルペンスポーツやスポーツデポでは、イグニオやコロンビアのトート型クーラーバッグを販売。
キャロウェイやプーマのクーラーバッグのある店舗も。
ヒマラヤスポーツには、ビジョンピークスやスノーピークのクーラーバッグが。
また、ヨネックスやサーモスのソフトクーラーも。
スーパースポーツゼビオやヴィクトリアには、アンブロ、アディダスのクーラーバッグが。
タイトリストのカジュアルスポーツクーラーバッグも買えます。
登山用品やアウトドア用品を専門に取り扱う好日山荘では、ポストジェネラルのクーラーバッグやイスカのコンパクトクーラーバッグを取り扱っている店舗が。
以上、保冷バッグを売っている店舗をご紹介しました。

キャプテンスタッグ デリス シルバー ソフトクーラーバッグ 6L M-1850
このように、保冷バッグの販売店舗はかなり多い印象があります。
ホームセンターや100均(100円ショップ)など、身近な場所にあるお店でも購入可能です。
ネットショップで購入することはないと思われますが、ここでは購入手段の一つとしてご紹介しておきます。
有名ネットショップのアマゾンでは、これらの商品を注文できます。
以上、保冷バッグを売ってる場所をご紹介しました。
保冷バッグは、どこに売ってる?販売店舗・売り場一覧
大量に冷たいものや氷を入れることができる、クーラーボックス。
頑丈で保温力が抜群なのも特徴です。
一方、保温力がそこそこですが持ち歩くのが圧倒的に楽なのが保温バッグです。
これって、どこで買えるのでしょうか?
探してみたら、かなり多くの販売店舗が存在することがわかりました。
ホームセンター
全国に店舗があるホームセンターでも、保温バッグを取り扱っています。
カー・レジャー用品の売り場やアウトドア・キャンプ用品など、置いている場所チェーンや店舗によってまちまちな印象。
・コーナン
コーナンの店舗一覧
・カインズホーム
カインズホームの店舗一覧
・ダイキ
ダイキの店舗一覧
・コメリ
コメリの店舗一覧
・ナフコ
ナフコの店舗一覧
・ケーヨー
ケーヨーの店舗一覧
・ビバホーム
ビバホームの店舗一覧
・カーマ
カーマの店舗一覧
・ジョイフル本田
ジョイフル本田の店舗一覧
・ホーマック
ホーマックの店舗一覧
コーナンの店舗一覧
・カインズホーム
カインズホームの店舗一覧
・ダイキ
ダイキの店舗一覧
・コメリ
コメリの店舗一覧
・ナフコ
ナフコの店舗一覧
・ケーヨー
ケーヨーの店舗一覧
・ビバホーム
ビバホームの店舗一覧
・カーマ
カーマの店舗一覧
・ジョイフル本田
ジョイフル本田の店舗一覧
・ホーマック
ホーマックの店舗一覧
ビバホームでは、キャプテンスタッグのシルバークーラーバック、デリスシルバーソフトクーラー、ソフトクーラーバッグを売っています。
ロゴスのハイパー氷点下クーラーやコールマンのデイリークーラーも買えます。
ダイキやホーマックといったDCM系列のホームセンターでは、DCMオリジナルのアルミクーラーバッグ、キャリークーラーバッグを開発・販売しています。
メーカー品だと、トラスコの不織布タイプ保冷バッグ・サーモスのスポーツ保冷バッグ・マキタの保温・保冷バッグが。
カインズホームでは、保冷バッグ(フラワー、レモン)、ソフトクーラーバッグ(ホリデイ、マウンテン)を取り扱っています。
コーナンでは、コーナンオリジナルのソフトクーラーバッグ・アルミクーラーバッグ・保冷機能付トートバック・保冷機能付リュックサックを開発・販売。
メーカー品だと、MOZのソフトクーラーバッグやスケーターの弁当用保冷バッグが。
コメリでは、コメリオリジナルのナチュラルシーズンソフトクーラーバッグ・ナチュラルシーズンソフトクーラーバッグ・保冷アルミバッグを開発・販売。
メーカー品だと、キャプテンスタッグのクーラーバッグや起毛トートクーラーバッグがありました。
ナフコには、サーモスの保冷買い物カゴ用バッグや保冷買い物カゴ用バッグが。
シービージャパンの保冷トートバッグのある店舗も。
ジョイフル本田では、サーモスの保冷買い物カゴ用バッグだけが見つかりました。
100均(100円ショップ)
100均(100円ショップ)のダイソーでも、上から見える歩数計や歩数計スクエアという商品を売っていました。
キャンドゥには、保冷保温アルミバッグ・保温保冷アルミショルダーバッグ・保温保冷バッグインバッグがありました。
セリアでは縦型クーラーバッグが、ダイソーでは保冷バッグが見つかりました。
量販店、小売店
ニトリでは、保冷・保温ランチバッグやトート型のクーラーバッグを買えます。
東急ハンズでは、東洋アルミの保冷ショッピングバッグ・MOTTERUのリサイクルクーラーバッグ・アサヒ興洋のソフトクーラーバッグを売っています。
ロフトには、カミオジャパンの保冷バッグスヌーピーハングリーが。
ビーズインターナショナルのクーラーバッグやアットファーストのランチワイヤー保冷バッグのある店舗も。
家電量販店
大手家電量販店のホーム&キッチン関連の売り場でも、保冷バッグを買うことが可能です。
ヨドバシカメラの場合、サーモスの保冷買い物カゴ用バッグやエンビロサックスの保冷保温レジカゴ用バッグ(セサミストリートのクッキーモンスター)を売っています。
一部の店舗では、マーナの保冷バックも購入できます。
ビックカメラでは、サーモスの保冷ショッピングバッグを取り扱っています。
スーパー
大型店舗スーパーのイオンでは、オリジナルブランドであるトップバリュベストプライスのソフトクーラーバッグを購入可能です。
コストコでは、コーホーの24缶収納ソフトクーラーバッグを販売。
タイタンのハードコア40缶収納折り畳みクーラーバッグ、60缶クーラーバッグ(キャリーカート付き)も。
スポーツショップ
スポーツショップでも、保冷バッグを取り扱っています。
・アルペンスポーツ
アルペンスポーツの店舗一覧
・ヒマラヤスポーツ
ヒマラヤスポーツの店舗一覧
・スーパースポーツゼビオ
スーパースポーツゼビオの店舗一覧
・ヴィクトリア
ヴィクトリアの店舗一覧
・スポーツデポ
スポーツデポの店舗一覧
アルペンスポーツの店舗一覧
・ヒマラヤスポーツ
ヒマラヤスポーツの店舗一覧
・スーパースポーツゼビオ
スーパースポーツゼビオの店舗一覧
・ヴィクトリア
ヴィクトリアの店舗一覧
・スポーツデポ
スポーツデポの店舗一覧
アルペンスポーツやスポーツデポでは、イグニオやコロンビアのトート型クーラーバッグを販売。
キャロウェイやプーマのクーラーバッグのある店舗も。
ヒマラヤスポーツには、ビジョンピークスやスノーピークのクーラーバッグが。
また、ヨネックスやサーモスのソフトクーラーも。
スーパースポーツゼビオやヴィクトリアには、アンブロ、アディダスのクーラーバッグが。
タイトリストのカジュアルスポーツクーラーバッグも買えます。
登山用品店
登山用品やアウトドア用品を専門に取り扱う好日山荘では、ポストジェネラルのクーラーバッグやイスカのコンパクトクーラーバッグを取り扱っている店舗が。
以上、保冷バッグを売っている店舗をご紹介しました。
ネット通販
キャプテンスタッグ デリス シルバー ソフトクーラーバッグ 6L M-1850
このように、保冷バッグの販売店舗はかなり多い印象があります。
ホームセンターや100均(100円ショップ)など、身近な場所にあるお店でも購入可能です。
ネットショップで購入することはないと思われますが、ここでは購入手段の一つとしてご紹介しておきます。
有名ネットショップのアマゾンでは、これらの商品を注文できます。
・サーモスの保冷ランチバック、保冷ショッピングバッグ、ソフトクーラー
・キャプテンスタッグの保冷バッグ、トート型保冷バッグ
・コールマンのデイリークーラー
・キャプテンスタッグの保冷バッグ、トート型保冷バッグ
・コールマンのデイリークーラー
以上、保冷バッグを売ってる場所をご紹介しました。