スクレーパーはどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧
スクレーパーとは、何かに張り付いたもの(塗料・サビ・シールなど)を剥がしたりこそぎ取るのに使う、ヘラのような見た目の工具です。
そんなスクレーパーを買おうと思ったら、どこへ行くと売ってるのでしょう?
こちらの記事では、販売店舗・売り場をまとめて一覧にしています。
スポンサーリンク
スクレーパーはどこで売ってる?売ってる販売店舗・売り場一覧
本来スクレーパーは作業工具なので、主に工具を取り扱っているお店で見つかることがほとんどです。
しかし一部ですが、キッチン用の商品も存在します。
そんなスクレーパーですが、どこで売ってるのでしょうか?
販売店舗を調べてみた結果、以下のお店で購入可能なことがわかりました。
ホームセンター
・ケーヨー
・コーナン
・ジョイフル本田
・カーマ
・ナフコ
・ビバホーム
・カインズホーム
・コメリ
・ダイキ
・ホーマック
ビバホームでは、替刃式スクレイパーや神沢のスクレイパーPeLaを売っています。
カーマやホーマックなどDCM系列のホームセンターでは、これらの商品を取り扱っていました。
・DCMオリジナルのステンレススクレーパー
・SK11の面取りスクレーパー、木柄薄刃スクレーパー
・YRKの万能ヘラ
・土牛のステンレス山越スクレーパー
カインズホームでは、キッチン用品の売り場でカインズオリジナルのキッチンスクレーパーを売っています。
作業工具の売り場では、カインズオリジナルの貫通スクレーパー(曲り、皮スキ)や折畳式マルチスクレーパーを開発・販売しています。
コーナンでも、オリジナルの商品(スクレーパー、木柄スクレーパー(斜刃、薄手)、替刃付スクレーパー、通スクレーパー、ロングスクレーパー)を販売しています。
コメリも、コメリオリジナル商品のスクレーパーを販売中。
メーカー品だと、藤原産業のカーボンスクレーパーやオルファのスクレーパー(S型、M型、ハイパースクレーパー、Gスクレーパー)を取り扱っています。
ナフコには、ペリカンスクレーパーY型・竹卸スクレーパー・替刃式スクレーパー・オルファのスクレーパーが。
ジョイフル本田には、オルファのスクレーパー・Gスクレーパーがありました。
100均(100円ショップ)
全国に店舗を置いている100均(100円ショップ)のキャンドゥには、ステンスクレーパー・まな板用のスクレーパー・万能タイプのスクレーパーが。
ダイソーでは、これらの商品が見つかりました。
・スチールスクレーパー
・プラスチックスクレーパー
・カーズコレクション(スクレーパーブラシ付)
・万能タイプ
・刃収納型
・キッチンメイト
量販店、小売店
ニトリや無印良品では、シリコーンスクレーパーだけ取り扱っていました。
ロフトの場合、レックのビン・缶スクレーパーがある店舗が。
スクレーパーを買いにカインズホームやビバホームへ行くなら、店舗在庫を確認しておくと良いでしょう。
店内に在庫が残っているかを事前に知っていれば、無駄足になりません。
まず、カインズホーム・ビバホームの公式ネットショップへ入りましょう。
トップページに検索窓が設置されていますから、そこに「スクレーパー」と入力・検索します。
いくつの商品がか表示されますから、その中から商品を選びましょう。
選んだ商品ページの中に「取り扱い店舗検索」などと書かれたボタンが見つかると思われます。
そこを押すことで、各店舗の在庫状況が表示されます。
以上、スクレーパーを売っている店舗をご紹介しました。
ネット通販
スクレーパーは、ホームセンターや100均(100円ショップ)など身近なお店で入手できます。
また、ネットショップでも注文することが可能です。
世界的に有名なネットショップであるアマゾンでは、以下のメーカーの商品を購入できます。
・イノウエ商工の楽翔貫通スクレイパー
・オルファのハイパースクレーパー300、Gスクレーパー
・京都機械工具のセラミックスクレーパー、ステンレススクレーパー
・レックのキッチンスクレーパー
他にも、ナガオ・ヒロバゼロ・フレックス・ナルビー・タジマといったメーカーの商品を売っています。
以上、スクレーパーを売ってる場所をご紹介しました。
スポンサーリンク
ツイート