栓抜きはどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧

栓抜きはどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧



瓶の栓を開けるのに必要な栓抜き。

以前ほど使用する機会は多くはないものの、いざという時のために持っておきたいもの。


そんな栓抜きですが、これをを売ってる場所ってどこなのでしょうか?

今回の記事では、販売店舗や売り場を探してみました。

スポンサーリンク

栓抜きはどこに売ってる?販売店舗・売り場一覧


瓶の栓を開ける栓抜きを買おうと思ったら、どこへ行けば売ってるのでしょうか?

販売店舗や売り場がどこにあるのか調べてみた結果、以下のお店を見つけました。

ホームセンター


ビバホームでは、キッチン・調理器具の売り場で大大栓抜き・フラット栓抜・フレッシュボトル(密閉栓抜)・下村のワインコルク栓抜を売っています。


ホーマックやケーヨーなどDCM系列のホームセンターでは、パール金属のベジライブベーシック缶切り・栓抜きや職人道のステンレス栓抜を取り扱っていました。


コーナンでは、フラット栓抜や高儀のステン栓抜きを買えます。


コメリでは、パール金属のステンレス製栓抜きだけが見つかりました。


ナフコには、プリンス工業のボトルキャップ密閉栓抜やフレッシュボトル三徳密閉栓抜が。


IKEAでは、ヴァルダーゲンという商品を取り扱っています。

100均(100円ショップ)

・キャンドゥ

キャンドゥの店舗一覧


・ダイソー

ダイソーの店舗一覧

大手の100均(100円ショップ)であるダイソーでは、ステンレス栓抜き・ラケット栓抜き・ボトルオープナーを取り扱っていました。


キャンドゥでは、ステンレス栓抜きや4役ボトルオープナーが見つかりました。

量販店、小売店


ニトリでは、オリジナルの缶切り栓抜きを売っています。


無印良品も、オリジナル商品のステンレス三徳缶切りを買えます。


東急ハンズでは、ローズ柄栓抜きや蝶印のステン栓抜きを売っています。


ロフトでは、ニューシズラーやマルチオープナーが見つかります。


家電量販店であるヨドバシカメラでも、ごく一部の店舗ではありますが…

キッチン用品の売り場で貝印の密閉栓抜きやアーネストのキャットマルチオープナーを売っています。


取り扱っている店舗の数はかなり少ないので、あまり期待はできないでしょう。


栓抜きを買いにビバホーム・東急ハンズ・ヨドバシカメラへ行くなら、事前に店舗在庫を確認してはいかがでしょうか。

店内に在庫があるのかを知っていれば、無駄足にはならないでしょう。


まず最初に、それぞれのお店の公式ネットショップに入ります。

各ネットショップのトップページには検索窓が設置されていますから、そこに「栓抜き」と入力・検索しましょう。


いくつか商品が出てくるので、それらの中から商品を1つ選んでください。


選んだ商品のページには、「取り扱い店舗検索」などと書かれたボタンがあるでしょう。

そのボタンを押せば、各店舗の在庫状況が表示されます。


以上、栓抜きを売っている店舗を載せました。

ネット通販

栓抜きは、ホームセンターや100均(100円ショップ)など身近な場所で買うことができます。

もし店舗で見つからなかった場合は、ネットショップで探してみてください。


大手のネットショップ・アマゾンでは、以下の商品を注文可能です。

・貝印のソフトオープナー

・和平フレイズのステンレス栓抜き

・高儀のステンレス栓抜

・コモライフのふた開け楽ちんオープナー

・プリンス工業の密閉栓抜き

・ナガオの角型栓抜

・ダルトンの栓抜きアイアンボトルオープナー


以上、栓抜きを売ってる場所をご紹介しました。