消火器はどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧

施設・会社・自宅などに1つは用意しておきたい消火器ですが、売っている場所がどこなのかイマイチイメージできない方は多いのではないでしょうか?
そんな消火器ですが、気軽に購入できる販売店舗や売り場はあるのか探してみました。
このページの目次
スポンサーリンク
火事になりそうな緊急時以外、消火器を使う機会は一切ありません。
しかし、もしもの時のために常備しておけば何かと安心です。
ですが、いくら必要だとしても販売場所を知らない人は多いかもしれません。
消火器って、どこへ行けば売ってるのでしょう?
近所で買えるような販売店舗がどこにあるか調べてみた結果、以下のお店が見つかりました。
ビバホームでは、初田製作所の蓄圧消火器3型や蓄圧消火器6型を売っています。
ダイキやホーマックといったDCM系列ホームセンターの場合、HATSUTAのハローキティ消火器(住宅用)のある店舗も。
カインズホームでは、丸山工業のエアゾール式簡易消火具クイックガードや住宅用蓄圧式消火器3型を買えます。
コメリには、丸山製作所の住宅用強化液消火器や丸山蓄圧式消火器がありました。
無印良品では、オリジナルの住宅用消火器を販売しています。
東急ハンズでは、丸山製作所のエアゾール式簡易消火器火消しスプレーや天ぷら油用消火剤「箱のままいれるだけ」を売っています。
大型店舗のスーパーであるイオンやイトーヨーカドーでは、丸山製作所のエアゾール式簡易消火器火消しスプレーを置いている場合も。
消火器を購入するためビバホーム・東急ハンズ・カインズホームへ行くとしたら、店舗在庫を確認しておきましょう。
今から行くお店に在庫が残っているのかを事前に知っておけば、無駄足になる可能性は低いでしょう。
まず、ビバホームか東急ハンズかカインズホームの公式ネットショップへ入りましょう。
それぞれのネットショップのトップページには検索窓がありますので、そこに「消火器」と入力して検索します。
商品がいくつか出てきますので、それらの中から1つを選びましょう。
選択した商品ページの中には「取り扱い店舗検索」などと書かれたボタンがあるでしょうか。
そこをタップするだけで、各店舗の在庫状況が出てきます。
以上、消火器を売っている店舗を掲載しました。


モリタ宮田工業 アルミ製 蓄圧式消火器 10型 アルテシモ 業務用 日本製 MEA10Z
消火器を身近な場所で入手したければ、一部のホームセンターへ行けば見つかると思います。
もし探しても見つからなかった場合は、ネットショップで注文する方法をおすすめします。
大手のネットショップであるアマゾンでは、以下の商品が販売されています。
以上、消火器を売ってる場所をご紹介しました。
消火器はどこで買える?販売店舗・売り場一覧
火事になりそうな緊急時以外、消火器を使う機会は一切ありません。
しかし、もしもの時のために常備しておけば何かと安心です。
ですが、いくら必要だとしても販売場所を知らない人は多いかもしれません。
消火器って、どこへ行けば売ってるのでしょう?
近所で買えるような販売店舗がどこにあるか調べてみた結果、以下のお店が見つかりました。
ホームセンター
・ビバホーム
ビバホームの店舗一覧
・カインズホーム
カインズホームの店舗一覧
・ダイキ
ダイキの店舗一覧
・ホーマック
ホーマックの店舗一覧
・カーマ
カーマの店舗一覧
・コメリ
コメリの店舗一覧
・ケーヨー
ケーヨーの店舗一覧
ビバホームの店舗一覧
・カインズホーム
カインズホームの店舗一覧
・ダイキ
ダイキの店舗一覧
・ホーマック
ホーマックの店舗一覧
・カーマ
カーマの店舗一覧
・コメリ
コメリの店舗一覧
・ケーヨー
ケーヨーの店舗一覧
ビバホームでは、初田製作所の蓄圧消火器3型や蓄圧消火器6型を売っています。
ダイキやホーマックといったDCM系列ホームセンターの場合、HATSUTAのハローキティ消火器(住宅用)のある店舗も。
カインズホームでは、丸山工業のエアゾール式簡易消火具クイックガードや住宅用蓄圧式消火器3型を買えます。
コメリには、丸山製作所の住宅用強化液消火器や丸山蓄圧式消火器がありました。
量販店、小売店
無印良品では、オリジナルの住宅用消火器を販売しています。
東急ハンズでは、丸山製作所のエアゾール式簡易消火器火消しスプレーや天ぷら油用消火剤「箱のままいれるだけ」を売っています。
スーパー
大型店舗のスーパーであるイオンやイトーヨーカドーでは、丸山製作所のエアゾール式簡易消火器火消しスプレーを置いている場合も。
消火器を購入するためビバホーム・東急ハンズ・カインズホームへ行くとしたら、店舗在庫を確認しておきましょう。
今から行くお店に在庫が残っているのかを事前に知っておけば、無駄足になる可能性は低いでしょう。
まず、ビバホームか東急ハンズかカインズホームの公式ネットショップへ入りましょう。
それぞれのネットショップのトップページには検索窓がありますので、そこに「消火器」と入力して検索します。
商品がいくつか出てきますので、それらの中から1つを選びましょう。
選択した商品ページの中には「取り扱い店舗検索」などと書かれたボタンがあるでしょうか。
そこをタップするだけで、各店舗の在庫状況が出てきます。
以上、消火器を売っている店舗を掲載しました。
ネット通販
モリタ宮田工業 アルミ製 蓄圧式消火器 10型 アルテシモ 業務用 日本製 MEA10Z
消火器を身近な場所で入手したければ、一部のホームセンターへ行けば見つかると思います。
もし探しても見つからなかった場合は、ネットショップで注文する方法をおすすめします。
大手のネットショップであるアマゾンでは、以下の商品が販売されています。
・モリタ宮田工業のアルミ製蓄圧式消火器、住宅用強化液(中性)消火器キッチンアイ
・コッタの天ぷら火災用消化用具
・ヤマトプロテックの粉末消火器(蓄圧式)
・KSTのエアゾール式消火具火消スプレー
・初田製作所の蓄圧式ABC粉末消火器
・ファインのストップファイヤークロス
・丸山製作所のキッチン消火スプレー
・初田製作所のクマさん消火器
・株式会社メディプランの消える魔球
・ヤマトプロテックのエアゾール式簡易消火具「直撃消火」
・コッタの天ぷら火災用消化用具
・ヤマトプロテックの粉末消火器(蓄圧式)
・KSTのエアゾール式消火具火消スプレー
・初田製作所の蓄圧式ABC粉末消火器
・ファインのストップファイヤークロス
・丸山製作所のキッチン消火スプレー
・初田製作所のクマさん消火器
・株式会社メディプランの消える魔球
・ヤマトプロテックのエアゾール式簡易消火具「直撃消火」
以上、消火器を売ってる場所をご紹介しました。