ストールはどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧
マフラーは主に寒い季節のみに着用するのに対し、ストールはファッションアイテムとして通年使用されている印象があります。
もしストールが欲しくなった場合、どこへ行けば買えるのでしょうか?
今回の記事では、販売店舗・売り場を一覧にしてみました。
スポンサーリンク
ストールはどこで購入できる?販売店舗・売り場一覧
マフラーに対してサイズが幅広なのがストールと言われており、使われている生地にも違いが。
一般的に、マフラーに対して薄いものが多いようです。
そんなマフラーを売ってるお店を探した結果、以下の販売店舗を見つけました。
デパート・百貨店
・高島屋
・そごう
・松坂屋
・伊勢丹
・阪急百貨店
・小田急百貨店
・西武百貨店
・三越
・大丸
出店場所は都市部が中心ですが、有名デパート・百貨店ではストールを買えます。
小売店、量販店
ニトリでは、以下の商品を売っています。
・チェック柄大判ストール
・リーフ柄ストール
・ギンガム柄シャーリングストール
・ふんわりウール混チェックストール
・プリーツ大判ストール
ケユカでは、静電気防止無地ストール・リバーシブルチェックストール・ブークレマルチ三角ストールを購入できます。
無印良品では、ウールひざ掛けにもなる大判ストールやウールリバーシブルストールを売っています。
東急ハンズでは、コジットのマルチブークレーケープストールや2WAYリバーシブルケープストールを販売しています。
ロフトでは、これらの商品が見つかりました。
・うさまるのUVカットストール
・ねこぺん日和のストール
・アイスコーデのクールストール
・ファーストラインのカシミヤタッチストール
・コジットのブークレーケープストール
スーパー
大型店舗のスーパーであるイオンでは、プライベートブランドであるトップバリュの商品を開発・販売しています。
ピースフィットの静電気防止日本製ストールやウール混薄手ストールを売っています。
コストコでは、ジョンストンズのカシミヤストール・インセクトシールド虫よけストール・コロンボのカシミヤストールを買えます。
セレクトショップ
・ナノユニバース
・トゥモローランド
・ジャーナルスタンダード
・グローバルワーク
・BEAMS
・ユナイテッドアローズ
・SHIPS
全国に店舗がある人気セレクトショップでも、ストールを購入可能です。
一部地域(東京だけ)にしかないセレクトショップは省いていますので。ご了承ください。
スポンサーリンク
スポーツショップ
スーパースポーツゼビオやヴィクトリアでは、シーズンのチェック大判ストールやクローバーリーフのリバーシブルチェックストールを購入できます。
スーツ(紳士服)量販店
全国に店舗がある紳士服量販店の青山では、カシミヤタッチバイカラーストール(ハンドウォッシュ)を買えます。
カラーは、ブラック系・ピンク系・グレー系の3種類。
ザ・スーツカンパニーでは、以下の商品を売っていました。
・ウールストール
・ハンドウォッシュ/カシミヤタッチチェック柄ストール
・アクリルチェック柄ストール
・シルケットウール大判ストール
・シルケットウールチェック柄大判ストール
・パールシフォンストール
・レーヨン大判ストール
・カシミヤチェック柄大判ストール
・ポリエステルレーヨングレンチェック柄大判ストール
・ウールヘリンボーン柄ストール
・ウールヘリンボーン柄大判ストール
AOKIでは、これらの商品を買えます。
・洗える3wayファーストール
・ウォッシャブルウールストール
・ウールカシミヤリバーシブルストール
・ベビーラムウールストール(杢グレーチェック)
・ウォッシャブルチェックストール
ファストファッションブランド
・ファッションセンターしまむら
・ZARA
・H&M
・UNIQLO
・Honeys
・GU
ファストファッションブランドの最大手であるユニクロでは、カシミヤストールやスフレヤーン2WAYストールを売っていました。
GUでは、ヘアリーストールやソフトウォームストールを購入できます。
ZARAには、パッチワークニットストール・チェックストール・フリンジストールがありました。
H&Mには、カシミヤブレンドストール・ウーブンストール・ジャカードストール・カシミヤ リブニットストール・パターンストールが。
Honeysには、ニットストール・なめらかチェックストール・なめらか無地ストール・ecoストール(チェック、無地、柄)が。
以上、ストールを売っている店舗でした。
ネット通販
ストールは、ファストファッションブランドのお店・百貨店・セレクトショップなどで販売しています。
ネットショップでも売っているので、お気に入りの商品を見つけてみてください。
以上、ストールを売ってる場所を紹介しました。
スポンサーリンク
ツイート