サラサボールペンや替芯はどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧
ゼブラ製のジェルボールペンが、サラサです。
水性顔料にもかかわらず、耐水性に優れているのが特徴です。
近年は文房具店というものが減っている印象がありますが、近所のお店で買えれば助かります。
サラサボールペンはどこで買えるのか、販売店舗や売り場を探してみました。
スポンサーリンク
サラサボールペンはどこに売ってる?販売店舗・売り場一覧
ゼブラ製のジェルボールペンであるサラサボールペンですが、様々な種類があります。
サラサクリップ・サラサR・サラサナノ・サラサマルチなど…
近年あまり見かけなくなった文房具店以外だと、どこで売ってるのでしょう?
サラサボールペンの販売店舗がどこにあるか調べた結果、以下の場所が見つかりました。
ホームセンター
・ジョイフル本田
・ナフコ
・コメリ
・ビバホーム
・コーナン
・カインズホーム
・カーマ
・ホーマック
・ダイキ
・ケーヨー
ビバホームでは、サラサクリップ(0.3mm、0.4mm、0.5mm、0.7mm、1.0mm)を売っています。
10色セットのある店舗も。
サラサドライ0.5mmや多機能ペンサラサ2+1も買えます。
ケーヨーやホーマックといったDCM系列のホームセンターでは、サラサ3・サラサクリップ0.5mm・替え芯を買えます。
カインズホームでは、サラサクリップ(0.3mm、0.4mm、0.5mm、0.7mm、5色セット、替芯)を売っています。
コーナンでは、サラサ(0.5mm、0.7mm、3色ボールペン)やサラサクリップ(0.4mm、0.5mm、0.7mm)を取り扱っています。
コメリでは、サラサマルチやサラサドライが見つかります。
ナフコには、サラサクリップ(0.4mm、0.5mm、0.7mm、10色)やサラサマルチが。
ジョイフル本田には、サラサクリップ(0.3mm、0.4mm、0.5mm、0.7mm、1.0mm)がありました。
100均(100円ショップ)
全国に店舗を置いている100均(100円ショップ)のダイソーでは、サラサRパックやサラサクリップを置いていました。
ドラッグストア
マツモトキヨシでは、サラサクリップ(0.4mm、0.5mm、0.7mm、1.0mm)やサラサドライを買える店舗が。
ココカラファインやキリン堂には、サラサクリップ(黒、赤)がありました。
量販店、小売店
ロフトには、サラサナノ4色セット・サラサマルチ(0.3mm、0.4mm、0.5mm)・サラサクリップ(0.5mm、0.7mm、1.0mm)がありました。
そして、家電量販店のヨドバシカメラでは、ほとんどの店舗で以下の商品を売っています。
・サラサクリップ0.5mm(黒、赤)
・サラサクリップ黒インク5本セット(0.5mm、0.7mm)
・サラサクリップミルクシリーズ8色セット(0.5mm)
・サラサクリップデコシャイン10色セット(0.5mm)
また、サラサナノやサラサドライなども購入できます。
ビックカメラでも一部の店舗で買えますが、取り扱っている店舗数が少ないため除外しています。
以上、サラサボールペンを売っている店舗を一覧にしました。
ネット通販
ゼブラ ジェルボールペン サラサクリップ 0.5 黒 5本 P-JJ15-BK5
サラサボールペンは、ホームセンター・100均(100円ショップ)など比較的身近な場所で買えます。
そのためネットショップで注文する必要は無いですが、購入方法の一つとして念のためご紹介しておきます。
ネットショップの最大手であるアマゾンは、以下のサラサボールペンを購入可能です。
・サラサクリップ0.5mm(単色、20色、黒10本、ミルク8色、ネオン5色、ビンテージ5色、ビンテージ10色、マーブルカラー5色、デコシャインカラー10色セット)
・サラサクリップ10色(0.3mm、0.4mm、0.5mm、0.7mm)
・サラサナノ4色セット(0.3mm)
・サラサグランド(0.5mm)
・サラサクリップスヌーピー(10本セット)
・サラサR勉強5色セット(0.4mm)
・替芯(単色)
・替芯(ブルーブラック10本)
以上、サラサボールペンを売ってる場所をご紹介しました。
スポンサーリンク
ツイート