エナージェルや替芯はどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧
ぺんてる製のゲルインキを使ったボールペンが、エナージェルです。
書くとすぐに乾き、書かれた文字が通常のボールペンに比べてくっきりしているのが特徴です。
そんなエナージェルがどこで買えるのか、販売店舗や売り場を一覧にしています。
スポンサーリンク
エナージェルはどこで買える?販売店舗・売り場一覧
ぺんてる製のゲルインキを使ったボールペン、エナージェル。
ノック式・キャップ式・クレナ・ユーロなど様々な種類が存在、シャープペンシル版もあります。
近年では、文房具店自体見かけなくなった気がしますが、他にも売ってる場所ってあるのでしょうか。
エナージェルの販売店舗を調べたら、これらのお店が見つかりました。
ホームセンター
・カインズホーム
・ダイキ
・ジョイフル本田
・コメリ
・ナフコ
・ホーマック
・ビバホーム
・ケーヨー
・コーナン
・カーマ
ホームセンターのビバホームでは、文房具・事務用品の売り場でいくつかのエナージェル商品(SP、ノック式、多機能、リフィル)を売っています。
DCM系列のホームセンター(カーマやホーマックなど)では、キャップ式・替芯・シャープペンシルを買えます。
カインズホームでは、以下のエナージェル関連商品を売っています。
・ノック式黒(0.3mm、0.4mm、0.5mm、0.7mm、1.0mm)
・ノック式赤(0.7mm)
・キャップ式1.0mm(黒、赤)
・シャープペンシル
・替芯黒(0.3mm、0.4mm、0.5mm、0.7mm、1.0mm)
・替芯赤(0.7mm、1.0mm)
コーナンでは、1.0mm(黒、赤)・3色・多機能・替芯・ノック式がありました。
コメリには、キャップ式・多機能ペン・インフリー・ノック式・リフィル・シャープペンが。
ナフコには、ノック式・クレナ・リフィル・シャープペンがありました。
ジョイフル本田には、キャップ式・クレナ・ノック式・リフィル・シャープペンが。
100均(100円ショップ)
有名な100均(100円ショップ)であるダイソーでは、エナージェルエス(黒インキ0.5mm、0.7mmや赤インキ0.5mm、0.7mm)という商品を売っていました。
ドラッグストア
ごく一部ですが、全国チェーン店のドラッグストア(マツモトキヨシやキリン堂)でもエナージェルを売っている場合があります。
マツモトキヨシでは、キャップ式・ノック式・クレナ・インフリー・シャープペンシルが見つかります。
キリン堂には、ノック式やクレナがありました。
手芸店
なんと手芸店のユザワヤでも、エナージェル(ノック式・インフリー・インフリー0.5mm10色セット)を取り扱っている模様。
量販店、小売店
東急ハンズでは、ノック式・クレナ・インフリー・エス・替芯・インフリー10色セットを売っています。
ロフトでは、ノック式・ユーロ・クレナ・インフリー・エス・リフィルを置いていました。
家電量販店
大手の家電量販店であるヨドバシカメラの文房具・オフィス用品売り場では、ほとんどの店舗で以下の商品を買えます。
・キャップ式
・インフリー
・替芯
・エス
・ユーロ
・クレナ
・限定エナージェルブラックカラーズコレクション
一部の店舗では、以下の商品も売っています。
・限定エナージェルクレナ4本セット
・3色(黒・赤・青)
・フィログラフィ
・インフリー10本セット
以上、エナージェルを売っている店舗を一覧にしました。
まとめ
・エナージェルを売ってる場所
・ホームセンター、ダイソー、ユザワヤ、ヨドバシカメラ、ロフト、東急ハンズなどで買えます。
ネット通販
ぺんてる ゲルインキボールペン エナージェル 0.5mm 黒 XBLN75ZA
エナージェルを買えるお店はかなり多いので、ネットショップで注文することも無いでしょう。
ただ、念のため入手方法の一つとして掲載しておきます。
ネットショップ最大手のアマゾンでは、以下のエナージェルを売っています。
・キャップ式
・ノック式
・3色
・フィログラフィ
・クレナ
・インフリー
・エス
・ブラックカラーズ
・1.0mm黒5本
以上、エナージェルを売ってる場所を紹介しました。
スポンサーリンク
ツイート